• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Japan-China Joint Epidemiological Survey of Tibetan Elderly on Correlation between Oral Health and Cognitive Functions

Research Project

Project/Area Number 16H05848
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

武 洲  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (10420598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 博  九州大学, 歯学研究院, 教授 (20155774)
西村 英紀  九州大学, 歯学研究院, 教授 (80208222)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔健康 / 認知機能 / 疫学調査
Outline of Annual Research Achievements

中国チベット高原は、低酸素の環境であり、認知機能低下に関連する脳疾患の罹患率が高い。そこで本研究はアジアにおける口腔健康と認知機能の相関性を疫学的なエビデンスにより確立することを目的とし、チベット族中高年者を対象に(1)口腔健康と認知症の相関、ならびに(2)口腔健康と腸内フローラの相関を調査分析し、口腔健康の認知症への影響を総合的に検証する。

中国チベット高原(標高2300メートル以上)に居住する60-80歳の高齢者126名を臨床検査によるスクリンーグし、調査対象者の妥当性について検討を行った。臨床検査による脳実質病変が認められなかった80人を調査候補者と選択し、認知機能について調査を行った。その結果、中国チベット高原における調査候補者の認知機能はMCIに相当することが分かった。また、血清中の炎症性サイトカイン濃度を測定した結果、調査開始時点に比較して12か月後時点においでは血清中の炎症性サイトカイが増加する傾向が見られた。これらの結果から、今後の調査において経時的に認知機能ならびに末梢炎症評価を行うことの重要性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

中国チベット高原(標高2300メートル以上)に居住する60-80歳の高齢者126名を臨床検査によるスクリンーグし、調査対象者の妥当性について検討を行った。臨床検査による脳実質病変が認められなかった80人を調査候補者と選択し、認知機能について調査を行った。認知機能評価は、国際的に広く使用されているMMSE(Mini Mental State Examination)ならびにADAS-cog (Alzheimer’s Disease Assessment Scale-cognitive component)を用いて行った。また、末梢炎症は認知機能低下を促進すると報告されているため、ELISA法を用いて血清中の炎症性サイトカインであるIL-1β、TNF-α、IL-6ならびに抗炎症性サイトカインであるIL-10 ならびにTGFβ1の濃度を測定した。2回追跡評価を行った結果、調査開始時点ならびに12か月後時点においでは、MMSEスゴアが23~25で、ADAS-cogスコアは14~12.5であった。

これらの結果より、中国チベット高原における調査候補者の認知機能はMCIに相当することが分かった。ELISA法を用いて血清中のIL-1β、TNF-α、IL-6濃度を測定した結果、調査開始時点に比較して12か月後時点においでは血清中IL-1β、TNF-αならびにIL-6濃度がいずれも増加傾向が見られた。一方、血清中TGFβ1濃度の減少傾向が見られた。これらの結果から、調査期間において末梢炎症の変動可能性が考えられる。今後の調査において経時的に認知機能ならびに末梢炎症評価を行うことの重要性が示された。

Strategy for Future Research Activity

前年度までに確立したマニアルを用い、玉樹チベット自治州立人民病院(標高3700メートル)にてチベット族70~79歳を調査対象とした調査を行う。年度前期(4月~9月)に、調査対象100名程度を抽出し、年度後期(10月~翌年3月)に(1)口腔健康、歯周病の精密検査、(2)認知機能評価ならびに(3)全身健康状態ならびに腸内フローラ検査を行う。なお、歯周病の性道検査ならびに認知機能評価は、前年度に実施した青海省腎病院の海外研究分担者、研究協力者らにより実施する。また、口腔健康の改善指導も行う。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Overexpression of cathepsin E interferes with neuronal differentiation of P19 embryonal teratocarcinoma cells by degradation of N-cadherin.2017

    • Author(s)
      Harada Y, Takayama F, Tanabe K, Ni J, Hayashu Y, Yamamoto K, Wu Z, Nakanishi H.
    • Journal Title

      Cell Mol Neurobiol

      Volume: 37 Pages: 437-443

    • DOI

      10.1007/s10571-016-0376-x.

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An EP2 agonist facilitates NMDA-induced outward currents and inhibits dendritic beading through activation of BK channels in mouse cortical neurons.2016

    • Author(s)
      Hayashi Y, Morinaga S, Liu X, Zhang J, Wu Z, Yokoyama T, Nakanishi H.
    • Journal Title

      Mediators Inflamm

      Volume: 2016 Pages: 5079597

    • DOI

      10.1155/2016/5079597.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] BK channels in microglia are required for morphine-induced hyperalgesia.2016

    • Author(s)
      2.Hayashi Y, Morinaga S, Zhang J, Satoh Y, Meredith A, Nakata T, Wu Z, Kohsaka S, Inoue K, Nakanishi H.
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 7 Pages: 11687

    • DOI

      10.1038/ncomms11697.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Diurnal dynamic behavior of microglia in response to infected bacteria through the UDP-P2Y6 receptor system.2016

    • Author(s)
      Takayama F, Hayashi Y, Wu Z, Liu Y, Nakanishi H.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 6 Pages: 30006

    • DOI

      10.1038/srep30006.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cathepsin B regulates collagen expression by fibroblasts via prolonging TLR2/NF-kB activation.2016

    • Author(s)
      Li X, Wu Z, Ni J, Liu Y, Meng J, Yu W, Nakanishi H, Zhou Y.
    • Journal Title

      Oxid Med Cell Longev

      Volume: 2016 Pages: 7894247

    • DOI

      10.1155/2016/7894247.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nutrient, microglia aging, and brain aging.2016

    • Author(s)
      Wu Z, Yu J, Zhu A, Nakanishi H.
    • Journal Title

      Oxid Med Cell Longev

      Volume: 2016 Pages: 7498528

    • DOI

      10.1155/2016/7498528.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Gingipains induce microglial migration through activation of protease-activated receptor-2 (PAR-2)、2017

    • Author(s)
      Yicong Liu, Zhou Wu, Hiroshi Nakanishi,
    • Organizer
      95tth Annual Meeting of International Association for Dental Research (IADR2017)
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(USA)
    • Year and Date
      2017-03-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯周病と認知機能:増悪機序の解明と今後の展望2017

    • Author(s)
      武 洲、中西 博
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会(年会企画シンポジウム:口腔ブレインサイエンスに学ぶ健康長寿)
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール(長崎)
    • Year and Date
      2017-03-17
    • Invited
  • [Presentation] 8The critical roles of gingipains in cell migration and inflammatory response of microglia through activation of protease-activated receptor-2 (PAR-22017

    • Author(s)
      Yicong Liu, Zhou Wu, Tomoko Kadowaki, Hiroshi Nakanishi
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎)
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] IL-10 plays a pivotal role in anti-inflammatory effects of Pheum tanguticum in activated microglia、2017

    • Author(s)
      Jie Meng, Junjun Ni, Zhou Wu, Aiquin Zhu, Hiroshi Nakanishi
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎)
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] Possible involvement of cathepsin H in the negative regulation of T cell activation in experimental autoimmune encepalomyelitis (EAE)2016

    • Author(s)
      Ryo Okada, Yuka Harada, Zhou Wu, Ryo Yamasaki, Hiroshi Nakanishi
    • Organizer
      第21回グリア研究会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] Microglia fascilitate brain aging and cognitive imairment through cathepsin B-dependent oxidative and inflammatory responses,2016

    • Author(s)
      Junjun Ni, Zhou Wu, Hiroshi Nakanishi
    • Organizer
      第21回グリア研究会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] ミクログリアにおけるIL-10産生分泌を介したRheum tanguticumの抗炎症作用2016

    • Author(s)
      孟ジェイ、武 洲、朱 愛琴、中西 博
    • Organizer
      第69回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛)
    • Year and Date
      2016-11-26
  • [Presentation] Arg-ならびにLys-gingipainによるprotease-activated receptor-2(PAR-2)の活性化を介したミクログリアの細胞遊走誘導2016

    • Author(s)
      劉 訳聡、武 洲、門脇知子、中西 博
    • Organizer
      第69回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛)
    • Year and Date
      2016-11-26
  • [Presentation] Cathepsin B, a novel therapeutic target for microglia-aging2016

    • Author(s)
      Zhou Wu
    • Organizer
      XVth Symposium on Proteases, Inhibitors and Biological Control
    • Place of Presentation
      ポートローズ、スロベニア
    • Year and Date
      2016-09-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歯周病菌感染による脳内アルツハイマー様病態の誘発メカニズム2016

    • Author(s)
      武 洲、中西 博
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会(サテライトシンポジウム:健康長寿社会を目指す口腔ブレインサイエンスの最前線)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi