2017 Fiscal Year Annual Research Report
Image processing for conductive fabric
Project/Area Number |
16H05867
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
豊浦 正広 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (80550780)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | コンピュータグラフィックス / 電子回路 / ウェアラブル機器 / ディジタルファブリケーション / 画像処理 |
Outline of Annual Research Achievements |
織物は経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が多数並列化し,格子状に織り重なる構造を持つ.ジャカード織機はそれぞれの格子点での経糸と緯糸の上下を任意に決定して,自動で織物を織ることができる.織物の格子パターンをデザインする問題は,ディジタル画像処理とは親和性が高く,我々は本研究課題開始時までに織物パターン合成のための織物画像処理を提案してきた.本研究でもこの織物画像処理の技術をさらに発展させる. さらに織物の新しい展開として,電極や導電性繊維を織物に織り込むことで機能性を持つ織物を提案する動きがある.導電性を持つ織物では,縫製することで持続的な生体信号計測が可能な着衣を作り出すことができ,医療・介護・スポーツ・インタフェースなどでの活躍が期待されている.本研究課題では,我々がこれまでに進めてきた美的織物作製のための画像処理を,導電性織物の機能性を高めるために転化することを目指す.導電性織物に以下の2点の機能を追加する. (1)自動作製 特定位置以外での絶縁性を保ちつつ,自動作製可能なパターンを開発する (2)感度向上 位置・信号強度の空間的な分解能を高める(符合化織の提案) 平成29年度は導電性織物と美的織物作製の両面で研究成果が得られた.加圧位置検出織物について特許を出願した.国内研究会で6件の発表(2件は招待講演)を行った.発表1件に対して学生奨励賞を受賞した.国内論文誌1編,国際論文誌2編が掲載され,さらに1件を投稿中である.山梨県産業技術センターや大学が進める地方創生推進事業とも連携して,地域織物関連企業などへの広報を行い,産業応用やさらなる連携先の模索を進める.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
導電性織物と美的織物作製の両面で研究成果が得られた.導電性織物の成果物として,加圧位置検出織物を発表することができた.この織物は電源・均質・非均質の3層の織物を縫い合わせた構造を取る.当初は1層構造を計画していたが,電子回路の研究者らと議論を重ねる中でこの構造を発想し,この構造が核となって機能の実現にこぎつけることができた.同じ素材でできた織物の中で,位置によって“機能の異なる”状況を作り出す発想はこれまでの研究にはなく,真に新規のものであると考えている.この内容は特許を出願したのちに,電子回路研究会とユビキタスコンピューティング研究会で研究発表を行った.後者の発表に対しては,やや分野外の発表でありながらも学生奨励賞を受けることができた.さらに内容を加えて国際誌に論文投稿中である. 美的織物作製では,山梨県産業技術センターや地域織物関連企業とも連携して,研究成果を挙げることができた.Textile Research Journalはテキスタイル分野では最も権威ある雑誌の一つであるが,任意の画像から織物パターンを構成する手法で論文が掲載された.さらに,本研究で得られた成果から,織物でできた“傘”が開発されて,地域企業から発売となる予定である.所属する山梨大学や山梨県として産官学連携による初めての技術移転成果となる.これに限らず,今後もさらに地域産業への技術移転を進めていきたい.
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)符号化織による高感度な導電性織物パターンの設計と精度検証 これまでにはない特性を持つセンサとしての織物を開発することができてきており,この成果を生成パターンと導電率に関する実験的な知見としてまとめ,国際誌への掲載を目指す.3年目の平成30年度は心電計測にも適用先を広げて,研究を進める.既存の布電極による心電測定の予備的検証はすでに進めることができており,電子回路の特性によるノイズや,商用電源から受けるノイズが問題となることがわかってきた.ソフトウェア的なノイズフィルタを一部実装することもできており,これを如何にして織物上に実装するかを検討する.電気特性を高めるとともに,自動作製可能性についても考慮しながら進める. (2)産業利用可能性の検証と伝統地域産業復興の試み IoTやウェアラブルエレクトロニクスへの社会的要請が高まってきており,これに応じる形で研究の方向性も決めていきたい.腕時計型やアンダーウェア型の心拍・筋電・発汗などのセンサとその制御システムも販売が始まっており,高精度なセンサ側の技術として,既存のシステムとも相性の良い製品を構想したい.山梨大学の進める地(知)の拠点大学による地方創生推進事業とも連携して,地域の織物関連企業に技術紹介をし,産業応用・連携先の検討を進める.
|
Research Products
(11 results)