• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

日本考古学国際化のための考古学関係用語シソーラス構築と自動英語化の研究

Research Project

Project/Area Number 16H05881
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

高田 祐一  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 研究員 (50708576)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsデータベース / 発掘調査報告書 / シソーラス / 考古学 / 国際化 / 多言語化 / 考古学ビッグデータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、考古学関係用語シソーラスおよび考古学関係用語の日英対訳データベースを構築し、全国の発掘報告書の全文データを格納している「全国遺跡報告総覧」システムを拡張開発することで日本考古学の国際化に資することを目的とする。
2018年度は①考古学関係用語の語彙数の拡充。戦争遺跡など新しい分野の報告書について報告書から語彙を収集し、語彙数を拡充した。その結果、160057用語となった。②用語の読みの付与。用語の読みについて情報整理した。読みは27242の用語に対し付与できた。③画像認識機能の試行。海外からのニーズが高い画像認識機能について、引き続き実践適用について試行した。④遺跡関係ネットワーク図の作成。報告書内に出現する遺跡名を統計処理し、遺跡同士の関係性をネットワーク図で表現した。しかし同一名称の遺跡が全国にあるため、統計処理時に影響しており、今後解決策を検討する必要がある。④用語辞書システムの開発。WEBシステムとして用語辞書システムを実装した。辞書システムでは用語名、用語タイプ、説明(日本語、英語)、読み、日英対訳、類義語、関連語、刊行物に出現する発行年グラフ、用語を含む報告書 (100件)の地図表示を実現している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

用語の種類として160057用語を収集した。そのうち読みは27242の用語に付与できている。用語情報は、WEBシステム上に辞書システムを実装しており順次データを投入している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、引き続き用語の読みを付与するとともに、用語の上位下位関係の設定および用語同士の関連語の属性を付与する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 発掘調査報告書の電子公開による情報発信とその新たな可能性2019

    • Author(s)
      高田 祐一
    • Journal Title

      デジタル技術による文化財情報の記録と利活用

      Volume: 1 Pages: 73-78

    • DOI

      http://doi.org/10.24484/sitereports.33189

    • Open Access
  • [Journal Article] 全国遺跡報告総覧における学術情報流通と活用の取り組み2018

    • Author(s)
      高田祐一
    • Journal Title

      カレントアウェアネス

      Volume: 337 Pages: 15-19

    • DOI

      10.11501/11161999

    • Open Access
  • [Presentation] 行政における文化財情報の電子化と発信:埋蔵文化財行政のデジタル技術活用の動向2019

    • Author(s)
      高田祐一,昌子喜信,矢田貴史
    • Organizer
      デジタルアーカイブ学会第3回研究大会
  • [Presentation] 考古学ビッグデータの可視化技術とアクセス性向上の実践例-機械学習による画像認識と統計的自然言語処理技術を用いて-2018

    • Author(s)
      高田 祐一・永島 幹大
    • Organizer
      文化財方法論研究会
  • [Book] デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2019

    • Author(s)
      高田 祐一 (担当:監修)
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      奈良文化財研究所
    • ISBN
      978-4-905338-98-7
  • [Remarks] 全国遺跡報告総覧 報告書ワードマップ

    • URL

      https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/visualization/term

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi