• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル・サプライチェーンの健全化に関するデータ中心科学的研究

Research Project

Project/Area Number 16H05904
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

水野 貴之  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授 (50467057)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsサプライチェーン / 複雑ネットワーク / サステナビリティ / 企業の社会的責任 / ビッグデータ
Outline of Annual Research Achievements

サプライチェーンを中心に,グローバルな経済ネットワークにおけるヒト・モノ・カネの流れを観測し,気づかぬ間に世界中に点在するコンプライアンスに反する企業や組織等にヒト・モノ・カネが流れ込む経路を遮断するための複雑ネットワーク科学に基づく手法を構築する.この目的を達成するために,(1)ヒト・モノ・カネの流れに関するビッグデータの整備と蓄積,(2)要注意組織の属性分析,(3)ヒト・モノ・カネの流れに関する世界経済と要注意組織との統合解析,(4)要注意組織依存度の測定と公開,(5)政策立案の科学的支援について研究をしている.平成28年度は(1)から(3)について研究をおこなった.
(1)各国のニュース等で人権や労働,環境問題を抱える企業として報道されたことのある企業のリストと,グローバルサプライチェーンのデータを名寄せにより統合した.SNSに投稿された位置情報を個人情報保護の観点から座標ではなく500mメッシュレベルで集計し,人々のメッシュ間の移動ネットワークデータを構築した.
(2)グローバルサプライチェーンにおいて,人権や労働,環境問題を抱える要注意企業はクラスター化していることを明らかにした.産業連関表とグローバルサプライチェーンを統合することにより,要注意企業が生産するモノの流れを補足する手法を開発した.
(3)人々の移動ネットワークから人々の生活圏を抽出した.グローバルサプライチェーンにおける要注意企業を多く含むクラスターと先進国の企業を結ぶ企業群を,幾つかの事例で確認し,関係する業界の招待講演等で報告し,情報共有をおこなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の査読付き国際会議に採択され,また,マスメディアで研究成果が取り上げられ,国内外からの招待講演を引き受けるなど成果が出ている.

Strategy for Future Research Activity

平成29年度以降も,(1)ビッグデータの整備と蓄積,(2)要注意組織の属性分析,(3)要注意組織と世界経済の統合解析,(4)要注意組織依存度の測定と公開,(5)政策立案の科学的支援を軸に研究を進めていく.具体的には,コンプライアンスに反する企業や組織の情報,それらの組織の親会社・子会社の情報を整備すること.クラスター化しやすい要注意企業が持つ特徴を明らかにすること.モノの流れの検出精度を高めること.本手法により抽出された要注意組織依存度を,ヒアリング調査等から得られた結果と比較することで精度の検証をおこなうこと.政策立案の科学的支援を実現するアプリケーションを作ることなどが今後の課題である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Firm Growth Function and Extended-Gibrat’s Property2016

    • Author(s)
      Atushi Ishikawa, Shouji Fujimoto, Takayuki Mizuno, and Tsutomu Watanabe
    • Journal Title

      Advances in Mathematical Physics

      Volume: 2016 Pages: 9303480

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long-term firm growth properties derived from short-term laws of sales and number of employees in Japan and France2016

    • Author(s)
      Atushi Ishikawa, Shouji Fujimoto, Takayuki Mizuno and Tsutomu Watanabe
    • Journal Title

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      Volume: 13 Pages: 409-422

    • DOI

      10.1007/s40844-016-0055-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Econophysics Point of View of Trade Liberalization: Community dynamics, synchronization, and controllability as example of collective motions2016

    • Author(s)
      Y. Ikeda, H. Aoyama, H. Iyetomi, T. Mizuno, T. Ohnishi, Y. Sakamoto, T. Watanabe
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 16-E-026 Pages: 1-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between population density and population movement in inhabitable lands2016

    • Author(s)
      Shouji Fujimoto, Takayuki Mizuno, Takaaki Ohnishi, Chihiro Shimizu, Tsutomu Watanabe
    • Journal Title

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      Volume: - Pages: 1-14

    • DOI

      10.1007/s40844-016-0064-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A countermeasure for supply-chain risks based on structure of global buyer-supplier network2017

    • Author(s)
      Takayuki Mizuno, Takaaki Ohnishi and Tsutomu Watanabe
    • Organizer
      8th Conference on Complex Networks (CompleNet'17)
    • Place of Presentation
      Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2017-03-21 – 2017-03-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グローバル・サプライチェーンの構造に基づいた英国現在奴隷法への対応策2017

    • Author(s)
      水野貴之
    • Organizer
      H28年度第2回人流物流金流ネットワークとその周辺研究会
    • Place of Presentation
      統計数理研究所, 立川市, 東京
    • Year and Date
      2017-02-23 – 2017-02-24
  • [Presentation] グローバルサプライチェーンを通じた遠くて近い世界経済との関わり2016

    • Author(s)
      水野貴之
    • Organizer
      MathWorks, Factset共催セミナー
    • Place of Presentation
      千代田区, 東京
    • Year and Date
      2016-12-14
    • Invited
  • [Presentation] Daily living area detection using mobility network map equation2016

    • Author(s)
      Takayuki Mizuno, Takaaki Ohnishi and Tsutomu Watanabe
    • Organizer
      COMPLEX NETWORKS 2016 (The 5th International Workshop on Complex Networks and their Applications)
    • Place of Presentation
      Milan, Italy
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 資産運用におけるビッグデータからスマートデータへの潮流2016

    • Author(s)
      水野貴之
    • Organizer
      第10回グローバル・ペンション・シンポジウム
    • Place of Presentation
      港区, 東京
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-16
    • Invited
  • [Presentation] Change of human mobility networks by a big incident2016

    • Author(s)
      Takayuki Mizuno
    • Organizer
      CCS’16 (2016 Conference on Complex Systems)
    • Place of Presentation
      Amsterdam, The Netherlands
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 観光地を狙った事件前後での移動ネットワークと土地生産性の変化2016

    • Author(s)
      水野貴之
    • Organizer
      統計数理研究所共同研究集会「経済物理学とその周辺」H28年度第一回研究会
    • Place of Presentation
      キヤノングローバル研究所, 千代田区, 東京
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-30
  • [Presentation] 経済の時空間ビッグデータ解析:サイバーフィジカル融合アプローチ2016

    • Author(s)
      水野貴之
    • Organizer
      2016年度 RIMS共同研究会「マクロ経済動学の非線形数理」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所, 京都市, 京都
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 高頻度ビジネスニュースの解析2016

    • Author(s)
      水野貴之
    • Organizer
      野村證券AIセミナー第2弾 経済・社会現象に関するビックデータ分析の活用
    • Place of Presentation
      千代田区, 東京
    • Year and Date
      2016-05-30
    • Invited

URL: 

Published: 2018-03-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi