• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study on the Impact of Global Education Policy Market

Research Project

Project/Area Number 16H05960
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

林 寛平  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (10726376)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsグローバル教育政策市場 / 教育の輸出 / 大規模国際アセスメント / 比較教育学 / エデュ・ビジネス / Partnership School for Liberia (PSL) / 日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン)
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国際学力調査の流通過程の変化が与える教育政策へのインパクトを国際比較の視点から分析することを目的としている。教育産業が国際アセスメントの成績や分析に関するデータを自由に利用できるようになったことで、教育政策に経済的な価値が生まれ、グローバルな教育政策市場が形成されている。この場には各国の大学や研究所も参加し、国家による教育の「輸出」が始まっている。教育の「売り手」としての国家の参入は倫理的な問題をはらむだけでなく、比較教育学が蓄積してきた方法論および発展過程を問い直す事象でもある。本研究は4年間を通じて、国際アセスメントを媒介とする、国境を越えた教育政策の売買の実態を明らかにし、新たな研究領域の確立を目指している。
4年計画の3年目にあたる本年度は、研究実施計画に従い、輸入国調査と成果の公表を中心に行った。特に、ガーナのオメガ・スクール社を訪れ、低コスト私立学校チェーン運営の実態や英国の教育産業とのつながりについて調査し、さらにリベリアにおける教育省業務及び公立小学校の民間委託(Partnership School for Liberia, PSL)について、受託者としてのオメガ・スクールの見解を聞き取った。
加えて、スウェーデンにおけるシンガポール・マスの展開や、日本型教育の国際展開推進事業(EDU-Portニッポン)におけるベトナムでの楽器教育の普及活動について調査を行った。これらの成果の一部は、ヨーロッパ教育学会(ECER)および北欧教育学会(NERA)で口頭発表し、英文書籍として公表した。また、来年度に世界比較教育学会(WCCES)と世界教育学会(WERA)で口頭発表し、日本教育学会の学会誌にも投稿論文を掲載する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画で本年度実施予定だった国際シンポジウムについては2年度目に実施済みである。本年度はガーナとベトナムを訪れ、輸入国調査が進展した。また、サバティカル制度を利用して1年間スウェーデン・ウプサラ大学に滞在し、Research Unit for Studies in Educational Policy and Educational Philosophy(STEP)に参加したことにより、研究交流が活発にできた。このため当初の計画通りおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

最終年度も引き続き当初計画に従って研究を推進していく。輸入国調査については、フィンランドの国策としての「教育の輸出」事例として、Qatar Finland International Schoolを調べ、その成果を世界教育学会(WERA2019)にて口頭発表する。また、ガーナからオメガ・スクールの関係者を日本に招聘し、公開研究会を企画する。世界比較教育学会(WCCES)ではベトナム調査の成果を公表する。さらに、これらの各国調査を総合して、本課題の最終成果をまとめたいと考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ウプサラ大学(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      ウプサラ大学
  • [Journal Article] 比較教育学における「政策移転」を再考するーPartnership School for Liberiaを事例に―2019

    • Author(s)
      林 寛平
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 86-2 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育行政事象としての国際アセスメントと日本からの貢献のあり方2018

    • Author(s)
      林 寛平
    • Journal Title

      日本教育行政学会年報

      Volume: 44 Pages: 176-180

  • [Presentation] Rethinking Comparative Education as Translation2019

    • Author(s)
      Kampei HAYASHI
    • Organizer
      Nordic Educational Research Association , Annual Congress of the Nordic Educational Research Association 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Education Export: Edu-business by Government and Educational Colonialism2018

    • Author(s)
      Kampei HAYASHI
    • Organizer
      第3回人文社会科学セミナー
  • [Presentation] Exporting and Importing Educational Goods and Values: The New Paradigm of Policy Transfer2018

    • Author(s)
      Kampei HAYASHI
    • Organizer
      European Educational Research Association , The European Conference on Educational Research 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Book] New Practices of Comparison, Quantification and Expertise in Education; Conducting Empirically Based Research,2019

    • Author(s)
      Molstad C. E, Pettersson D., Hayashi K. et al.
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      978-1138612853
  • [Book] 地域研究 : 多様性の教育学へ2018

    • Author(s)
      中矢 礼美、西野 節男、近藤 孝弘、林寛平他
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      978-4-7989-1506-7
  • [Remarks] 信州大学比較教育学研究室

    • URL

      https://shinshuedu.blogspot.com/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi