• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

規則ナノ細孔を有する分子シートのボトムアップ創製:相界面合成法の開発と分離膜応用

Research Project

Project/Area Number 16H05968
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

牧浦 理恵  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30457436)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsナノシート / 気液界面 / 分離膜 / 配位高分子 / X線回折 / 多孔性材料 / 放射光 / ナノ材料
Outline of Annual Research Achievements

高選択性・高透過性を併せ持つ分離膜の開発は、物質の分離・精製操作が必須とされる環境、エネルギー、化学工業において強く望まれている。本研究においては、究極の分離性能実現のための理想的な膜、すなわち規則ナノ細孔を有する極薄ナノシートを開発する。そのために、異種界面における特異反応場を利用して結晶性ナノシートの作製に成功してきた研究代表者の実績にもとづき、気相と液相の界面反応により、構造設計性に富む有機分子をボトムアップ式に二次元に連結させ、狙いのナノ細孔構造を有する分子ナノシートを創出する。このナノシートは、有機ポリマー分離膜にて効率と生産性のトレードオフから生じる性能の上限を大きく凌駕し得るものであ
る。
当該年度は、以下を実施した。
1)気液界面に適用可能な分子種の把握:バルク結晶の構造解析および構造モデリングをもとに、所望のナノシート構築に適した有機分子を設計し、気液界面での成膜状態を調べた。
2)その場測定によるナノシート形成過程の解明:気液界面におけるその場X線回折(XRD)測定を行うための器具の設計・作製を行った。ナノシートのモルフォロジの変化に関して、液面上では研究代表者が所有するBrewstar angle microscopy(BAM)、固体基板上では所属機関の共有装置である原子間力顕微鏡(AFM)を用いて観察した。
3)ナノシートの形成状態に影響を与える条件因子の抽出:溶液濃度、温度、pH、分子展開量、分子展開後の待ち時間、表面圧縮度合(表面圧)を系統的に変化させ、これらがナノシートの形成状態、特に厚さ、面積、結晶化度に与える影響を明らかにした。気相を大気から有機溶剤の蒸気雰囲気に変更するという工夫により、ナノシートの大きさが拡大することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、主にナノシートの作製手法に関する基礎的知見を得るための上述の3つの項目に関して進めることができた。気液界面におけるその場X線回折(XRD)測定のためには、放射光実験施設の利用が必須だが、SPring-8への利用申請が全て採択され、順調に実験を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、材料基礎特性評価に向け、以下の2つの項目を進めていく。
1) ナノシートの安定性(耐熱性、耐水性)の評価
2) ナノシート及び参照となるバルク結晶のガス選択性(吸着特性)の評価

  • Research Products

    (26 results)

All 2018 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 欧州シンクロトロン放射光研究所(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      欧州シンクロトロン放射光研究所
  • [Int'l Joint Research] Durham大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Durham大学
  • [Journal Article] Influence of solution pH and reaction atmosphere on the morphology of SrTiO3 nanocubes synthesized by thermohydrolysis2018

    • Author(s)
      Makiura Rie
    • Journal Title

      Research on Chemical Intermediates

      Volume: in press Pages: 1~8

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11164-018-3283-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solution-based sequential modification of LiCoO2 particle surfaces with iron(ii) oxalate nanolayers2017

    • Author(s)
      Kishimoto Yuki、Yubuchi So、Hayashi Akitoshi、Tatsumisago Masahiro、Makiura Rie
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 19 Pages: 4175~4181

    • DOI

      DOI: 10.1039/C7CE00552K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 規則ナノ細孔を有する分子ナノシートの液相界面ボトムアップ合成2016

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Journal Title

      Colloid & Interface Communication

      Volume: 41 Pages: 19-21

  • [Journal Article] 分子の界面積み木細工による高配向性ナノシート結晶の創製2016

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Journal Title

      工業化学

      Volume: 67 Pages: 237-243

  • [Presentation] Size and crystallinity control in hydrogen-bonded porous molecular nanosheets assembled at air/liquid interfaces2017

    • Author(s)
      Azusa Taniguchi、Rie Makiura*
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] Synthesis of highly orientatied metal-organic framework nanosheet crystals composed of triphenylene derivative at air/liquid interfaces2017

    • Author(s)
      Takashi Ohata*、Rie Makiura
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] トリフェニレン誘導体を用いた高配向性Metal-Organic Frameworksナノシート結晶の気液界面合成2017

    • Author(s)
      大畑 考司*、牧浦 理恵
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] 多孔性配位高分子ナノシートの2次元液相界面合成2017

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Invited
  • [Presentation] 自分の可能性を信じ、新たな挑戦を2017

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Organizer
      日本女性科学者の会第11回学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 気液界面合成による高配向性metal-organic framework ナノシート結晶を用いたカラムネットワークの作製及び構造制御2016

    • Author(s)
      大畑 考司*、牧浦 理恵
    • Organizer
      第8回関西無機機能性材料研究会
  • [Presentation] 多成分を用いた多孔性分子ナノシートの作製によるポアサイズの制御2016

    • Author(s)
      谷口 あずさ*、牧浦 理恵
    • Organizer
      第8回関西無機機能性材料研究会
  • [Presentation] Interfacial nanoassembly of molecular building units into crystalline porous nanosheets2016

    • Author(s)
      Rie Makiura
    • Organizer
      The 13th Japanese-German Frontiers of Science (JGFos) Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fine control of the pore size in a molecular nanosheet by applying multicomponents for organic solar cells2016

    • Author(s)
      Azusa Taniguchi*、Rie Makiura
    • Organizer
      The 5th KIST-OPU-ECUST-TKU Joint Symposium on Advanced Materials and Application
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interfacial nanoassembly of molecular building units into crystalline porous nanosheets2016

    • Author(s)
      Rie Makiura
    • Organizer
      The 5th KIST-OPU-ECUST-TKU Joint Symposium on Advanced Materials and Application
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 液相逐次成長法による無機粒子表面への配位高分子薄層の形成と2次電池電極材料への応用2016

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] Solution based step-by-step growth of metal-organic framework nanolayers on inorganic particle surfaces and application for secondary battery electrode materials2016

    • Author(s)
      Rie Makiura
    • Organizer
      錯体化学会第66回討論会
  • [Presentation] Interfacial nanoassembly of molecular building units into crystalline porous nanosheets2016

    • Author(s)
      Rie Makiura
    • Organizer
      1st Japan-Australia Joint Symposium on Coordination Chemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 水系プロセスを用いた ZIF-8の形態制御2016

    • Author(s)
      南 孝明*、牧浦 理恵、中平 敦
    • Organizer
      日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 液相界面を利用した分子ナノシート結晶のボトムアップ創製2016

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 液相界面を利用した結晶性分子ナノシートのボトムアップ創製2016

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Organizer
      第62回高分子研究発表会 ヤングサイエンティスト講演
  • [Presentation] 液相界面での分子積み木細工によるナノシート結晶の創製2016

    • Author(s)
      牧浦 理恵
    • Organizer
      機能物性セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Interfacial Nanoassembly of Molecular Building Units into Crystalline Porous Nanosheets2016

    • Author(s)
      Rie Makiura
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Synthetic Two-Dimensional Polymers
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 二次元物質の科学2017

    • Author(s)
      日本化学会
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759813852
  • [Remarks] 研究代表者の研究室のwebページ

    • URL

      http://mtr1.osakafu-u.ac.jp/hybrid-nanomater/

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi