• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Silicene surrounded by oxide- Development using self-limitation of oxidation and oxidation-induced strain

Research Project

Project/Area Number 16H05969
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小川 修一  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00579203)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsリアルタイム光電子分光 / 熱酸化プロセス / 酸化反応測度論 / 酸化誘起歪み
Outline of Annual Research Achievements

ケイ素(Si)原子1層の層状物質であるシリセンはトポロジカル絶縁体であることが予想されており、次世代の高速・省エネデバイスへの活用が期待される。熱酸化プロセスにおける酸化反応自己停止を用いることで、酸化膜で囲まれたシリセン(シリセンインオキサイド:SIO)を作製することを目的として研究を進めてきた。本年度は以下の知見を明らかにした。
1) これまでに得られた成果を活用し、デバイス作製用のSiウェハの酸化プロセスに対応するため、旧昇温・降温が可能な赤外線加熱システムを開発した。専用の試料ホルダおよび熱電対を用いた温度測定システムを光電子分光装置に導入し、(1) 20×20mm2のSiウェハを均一に加熱できること、(2) 加熱中でも磁場や電場を発生せず、光電子のエネルギーや強度を変調することなく光電子分光測定が可能であることを確認した。
2) 昨年度明らかになったSi酸化過程における光照射効果についてさらに検証実験を行った。光照射効果によって酸化反応の自己停止が阻害されるのであれば、完全な暗条件では自己停止を実現できるのではないかと考えた。これを確かめるため、可視光や真空ゲージから発生する赤外線も一切排除した暗室条件を作り出し、この条件下では酸化反応速度の著しい低下が観測された。この結果を活用することで、Si酸化反応の精密なコントロールが可能になると期待される。
3) 光照射による酸化促進機構を半導体であるSiと比較するため、Ni基板での酸化を行った。一般的に金属基板では光照射により酸化物の還元が進行すると言われているが、Niでは逆に酸化の進行が確認された。この詳細なメカニズムについては今後の課題としたい。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 光電子分光法によるSi表面酸化プロセス反応速度と 酸化誘起歪みの同時観察2019

    • Author(s)
      小川修一、吉越章隆、高桑雄二
    • Journal Title

      表面と真空

      Volume: 62 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Band alignment determination of bulk h-BN and graphene/h-BN laminates using photoelectron emission microscopy2019

    • Author(s)
      Ogawa Shuichi、Yamada Takatoshi、Kadowaki Ryo、Taniguchi Takashi、Abukawa Tadashi、Takakuwa Yuji
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 125 Pages: 144303~144303

    • DOI

      10.1063/1.5093430

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interfacial oxidation kinetics at SiO2/Si(001) mediated by the generation of point defects: Effect of raising O2 pressure2018

    • Author(s)
      Ogawa Shuichi、Takakuwa Yuji
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 8 Pages: 075119~075119

    • DOI

      10.1063/1.5034395

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Polarity identification of ZnO(0001) surface by reflection high-energy electron diffraction2018

    • Author(s)
      Horio Yoshimi、Yuhara Junji、Takakuwa Yuji、Ogawa Shuichi、Abe Koji
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 57 Pages: 045701~045701

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.045701

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] リアルタイムXPSによるSi表面酸化プロセスの反応速度・酸化誘起歪みの同時観察2018

    • Author(s)
      小川修一
    • Organizer
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] O2 Pressure Dependence of Oxidation Rate on p- and n-Si(001) Surfaces2018

    • Author(s)
      Y. Sekihata, S. Ogawa and Y. Takakuwa
    • Organizer
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Behavior of Ni Vacancy during Oxidation on Ni(111) Surfaces2018

    • Author(s)
      Binguo Zhang, Shuichi Ogawa, Yuji Takakuwa
    • Organizer
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] O2 pressure dependence of initial oxidation kinetics on Ni(111) surfaces2018

    • Author(s)
      S. Ogawa, R. Taga, T. Ozaki, A. Yoshigoe, and Y. Takakuwa
    • Organizer
      The 34th European Conference on Surface Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photo-induced enhancement of oxidation on p- and n-type Si(001) surfaces2018

    • Author(s)
      Y. Sekihata, S. Ogawa, A. Yoshigoe, R. Taga, A. Klyushin, E. Carbonio, A. Knop-Gericke, and Y. Takakuwa
    • Organizer
      The 34th European Conference on Surface Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リアルタイム光電子分光による表面反応プロセスの解明2018

    • Author(s)
      小川修一
    • Organizer
      2018年度微細構造解析プラットフォームシンポジウム
    • Invited
  • [Book] 放射光利用の手引き2019

    • Author(s)
      東北放射光施設推進会議推進室
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      アグネ技術センター
    • ISBN
      978-4-901496-95-7
  • [Book] X線光電子分光法2018

    • Author(s)
      小川修一(分担執筆)
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      講談社サイエンティフィク
    • ISBN
      978-4065140475

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi