• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

強相関ディラック電子系磁性体の新規開拓

Research Project

Project/Area Number 16H06015
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

酒井 英明  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (20534598)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsディラック電子系 / 強相関電子系 / ワイル半金属 / 巨大磁気抵抗効果 / 量子ホール効果 / スピンフロップ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、ディラック電子系磁性体の基本物質であるEuMnBi2を対象に、磁気秩序と強くカップルしたディラック電子伝導の解明を目標に研究を進めた。この結果、反強磁性秩序による二次元的な閉じ込め効果や、それに伴うバルク量子ホール効果の観測に成功し、固体中のスピンによりディラック電子の量子伝導を大幅に制御できることを初めて実証できた。さらに磁場中のランダウ準位に微細構造があることを見出し、層間磁気抵抗効果やネルンスト効果の量子振動現象を利用することで、その微視的起源の解明にも取り組んだ。まず、回転磁場中においてサイクロトロン分裂とゼーマン分裂のサイズ比を変化させた測定から、一部の微細構造の起源が異なるスピン状態の分裂であることを見出し、ディラック電子のスピン偏極状態が実現していることが明らかとなった。またゼーベック係数やネルンスト係数では、電気抵抗率に比べて非常に大きな量子振動が発現することを発見した。この結果、スピンフロップ相においてゼーベック・ネルンスト係数の量子振動の位相差が、グラフェンと同様にpi/4であることが実験的に明らかとなり、磁気秩序により二次元性が非常に強い電子状態が実現していることが熱輸送測定からも実証できた。
さらに、上記のような磁気秩序との強いカップリングの基礎物理を明らかにするため、絶縁層の磁気構造の解明も進めた。これに向け、J-PARC BL18(千手)において中性子回折実験を行った結果、まずゼロ磁場中でのMn, Eu副格子の反強磁性秩序構造を解明することに成功した。共鳴x線散乱実験の結果と整合し、Eu副格子では面内は強磁性的、面間は反強磁性的な秩序パターンであり、天然の「スピンバルブ」状態(オフ状態)が形成されていることがわかった。今後は、スピンフロップにより二次元的閉じ込め度合いが上昇する起源解明に向けて、磁場中での回折実験を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ディラック電子系磁性体の母物質EuMnBi2の基礎輸送特性の解明をほぼ予定通り進められた上、量子振動測定や中性子回折実験を駆使することにより、磁気秩序とカップルするディラック電子の微視的状態の一部を明らかにできたため。特に後者は、本系の基礎物理の理解だけでなく、今後の物質設計において大きく貢献する成果と見なせる。また新物質開拓の観点からも、元素置換によりキャリア濃度を制御した系や、自発磁化を持つ系等、多彩なディラック電子系磁性体の合成に成功しつつある。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果から、母物質EuMnBi2において、磁気秩序とカップルしたディラック電子の新奇な量子伝導特性が明らかとなってきた。しかし、これらの微視的なメカニズムは完全には理解できていない。特に、スピンフロップによる電子状態の二次元的閉じ込めのメカニズムの解明は、さらに幅広い物質設計に向け必須である。そこで、磁場中での単結晶中性子回折実験により、Eu, Mn副格子の反強磁性秩序のパターンを特定することを目指す。磁場中とゼロ磁場中の回折パターンや強度の変化をもとに、シミュレーションなどを利用して、二次元的閉じ込めを実現する磁気構造とその物理を明らかにする。
さらに、母物質からの発展系として、ディラック電子のバンドパラメータや磁気構造を変化させた新しいディラック電子系磁性体の開拓を目指す。具体的には以下の二系統の新物質合成を行う。
(1) 元素置換を利用したキャリア濃度制御
母物質では、フェルミエネルギーがディラック点よりも下方にシフトし、多数の正孔キャリアが存在していた。そこで、元素部分置換により電子ドープを試み、フェルミエネルギーをディラック点に近づけた物質の合成を狙う。これらの物質では、移動度の上昇の加え、より低磁場で量子極限状態が実現すると考えられ、強い電子相関に起因する新しいディラック電子状態や相転移も期待できる。
(2) 自発磁化を持つ系の新規合成
ゼロ磁場での異常量子伝導の実現を目的に、自発磁化を持つディラック電子系物質を開拓する。まずは、昨年度の予備実験から小さいながらも有限の自発磁化を持つことがわかっている物質を対象に、ゼロ磁場での異常ホール効果や異常ネルンスト効果の測定を行う。磁化曲線との対応や温度依存性から、自発磁化に由来する異常成分とディラック電子状態の関係を明らかにする。さらに自発磁化の巨大化を目指し、Mn以外の遷移金属を有する新物質の合成にも取り組む。

  • Research Products

    (43 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute (CPFS)(Germany)

    • Country Name
      Germany
    • Counterpart Institution
      Max Planck Institute (CPFS)
  • [Journal Article] Observation of spin-polarized bands and domain-dependent Fermi arcs in polar Weyl semimetal MoTe$_2$2017

    • Author(s)
      M. Sakano, M. S. Bahramy, H. Tsuji, I. Araya, K. Ikeura, H. Sakai, S. Ishiwata, K. Yaji, K. Kuroda, A. Harasawa, S. Shin, and K. Ishizaka
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 95 Pages: 121101(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.121101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anticorrelation between polar lattice instability and superconductivity in the Weyl semimetal candidate MoTe$_2$2017

    • Author(s)
      H. Takahashi, T. Akiba, K. Imura, T. Shiino, K. Deguchi, N. K. Sato, H. Sakai, M. S. Bahramy, and S. Ishiwata
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 95 Pages: 100501(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.100501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新しい多層ディラック電子系EuMnBi$_2$における磁気秩序と結合した量子伝導現象2017

    • Author(s)
      酒井英明, 増田英俊, 石渡晋太郎
    • Journal Title

      固体物理(アグネ)

      Volume: 51 Pages: 491-507

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 磁石の中のスピン秩序を利用したディラック電子の制御2017

    • Author(s)
      酒井英明
    • Journal Title

      パリティ(丸善出版)

      Volume: 32 Pages: 30-32

  • [Journal Article] Field-temperature phase diagram and entropy landscape of CeAuSb$_{2}$2016

    • Author(s)
      L. Zhao, E. A. Yelland, J. A. N. Bruin, I. Sheikin, P. C. Canfield, V. Fritsch, H. Sakai, A. P. Mackenzie, and C. W. Hicks
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 93 Pages: 195124

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.195124

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relation between the structural phase transition and superconductivity in Cu$_x$IrTe$_{2-y}$Se$_y$2016

    • Author(s)
      M. Kamitani, H. Sakai, Y. Tokura, and S. Ishiwata
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 94 Pages: 134507

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.94.134507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical enhancement of thermopower in a chemically tuned polar semimetal MoTe$_2$2016

    • Author(s)
      H. Sakai, K. Ikeura, M. S. Bahramy, N. Ogawa, D. Hashizume, J. Fujioka, Y. Tokura, and S. Ishiwata
    • Journal Title

      Science Adv.

      Volume: 2 Pages: e1601378

    • DOI

      10.1126/sciadv.1601378

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Contrasting magnetic behaviors in Rh- and Ru-doped cubic perovskite SrFeO$_3$: nearly ferromagnetic metal vs. spin-glass insulator2016

    • Author(s)
      M. Kinoshita, H. Sakai, N. Hayashi, Y. Tokura, M. Takano, and S. Ishiwata
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 55 Pages: 15292-15296

    • DOI

      10.1002/anie.201608222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ディラック電子の流れを制御できる新磁性体2016

    • Author(s)
      酒井英明
    • Journal Title

      パリティ(丸善出版)

      Volume: 31 Pages: 30-33

  • [Presentation] 機能性原子層の三次元積層物質における新奇量子物性の開拓2017

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      新世代研究所 2016年度第2回界面ナノ科学研究会
    • Place of Presentation
      新世代研究所
    • Year and Date
      2017-03-30 – 2017-03-30
    • Invited
  • [Presentation] 擬1次元Cu-O鎖をもつ新規ペロブスカイトPrCuO$_3$に対するLa置換効果および圧力効果2017

    • Author(s)
      伊藤雅春, 高橋英史, 藤岡淳, 酒井英明, 佐賀山基, 山崎裕一, 草野圭弘, 横山優一, 田久保耕, 平田靖透, 和達大樹, 寺倉千恵子, 越智正之, 酒井志朗, 有田亮太郎, 十倉好紀, 石渡晋太郎
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-29
  • [Presentation] Pb1-xSnxTe の強磁場物性2017

    • Author(s)
      秋葉和人, 三宅厚志, 酒井英明, 片山敬介, 坂本拓也, 花咲徳亮, 鷹岡貞夫, 中西良樹, 吉澤正人, 徳永将史
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 超高移動度補償半金属の単結晶合成と100 万倍を超える磁気抵抗効果の観測2017

    • Author(s)
      横井滉平, 村川寛, 駒田盛是, 木田孝則, 萩原政幸,酒井英明, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 層状ディラック反強磁性体EuMnBi2 における元素置換を用いたキャリア濃度制御2017

    • Author(s)
      鶴田圭吾, 酒井英明, 増田英俊, 石渡晋太郎, 秋葉和人, 三宅厚志, 徳永将史, 村川寛, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] ワイル半金属TaAs における強磁場下電気抵抗率測定2017

    • Author(s)
      駒田盛是, 村川寛, 横井滉平, 木田孝則, 萩原政幸, 酒井英明, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] α-EuP3 単結晶の時間分解光電子分光における特異な応答2017

    • Author(s)
      野本敦朗, 石田行章, バレイユセドリック, 出田真一郎, 田中清尚, 高橋英史, 酒井英明, 辛埴, 石渡晋太郎
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 有機分子インターカレーションによる層状物質SnSe2 の電力因子と熱伝導率の制御2017

    • Author(s)
      李海卿, 酒井英明, 片山敬介, 池田光雄, 青石優平, 村川寛, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] パイロクロア型ルテニウム酸化物R2Ru2O7 (R=Nd, Pr) におけるホールドープ効果2017

    • Author(s)
      井上寛治, 村川寛, 酒井英明, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] スピネル型酸化物MgTi2O4 の構造相転移におけるTi サイト低濃度置換効果2017

    • Author(s)
      服部崇幸, 鳥越秀平, 酒井英明, 村川寛, 佐賀山基, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 熱電材料SnSe における元素置換を利用したバンド構造とキャリア密度の制御2017

    • Author(s)
      坂本拓也, 酒井英明, 片山敬介, 村川寛, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] スピネル型酸化物MgTi2O4における,相転移近傍のナノスケール構造揺らぎ2017

    • Author(s)
      鳥越秀平, 服部崇幸, 樹神克明, 本田孝志, 仁谷浩明, 阿部仁, 佐賀山基, 池田一貴, 大友季哉, 村川寛, 酒井英明, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72 回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] Observation of quantized Hall plateaus in a bulk antiferromagnet EuMnBi$_2$ with magnetically confined 2D Dirac fermions2017

    • Author(s)
      H. Masuda, H. Sakai, M. Tokunaga, Y. Yamasaki, A. Miyake, J. Shiogai, S. Nakamura, S. Awaji, A. Tsukazaki, H. Nakao, Y. Murakami, T. Arima, Y. Tokura, S. Ishiwata
    • Organizer
      APS March Meeting 2017
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Revealing the ultrafast light-to-matter energy conversion before heat diffusion in a layered Dirac semimetal2017

    • Author(s)
      Y. Ishida, H. Masuda, H. Sakai, S. Ishiwata, S. Shin
    • Organizer
      APS March Meeting 2017
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Strain-Induced Antiferromagnetic Phase in CeAuSb22017

    • Author(s)
      J. Park, H. Sakai, A. P. Mackenzie, and C. W. Hicks
    • Organizer
      APS March Meeting 2017
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ディラック電子をキャリアとする新しい磁性体の開拓2017

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      平成28年度大阪大学物質材料科学研究推進機構講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-01-26 – 2017-01-26
    • Invited
  • [Presentation] 磁性体の中のディラック電子とスピンを利用したその伝導制御2016

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      東邦大学 物理学科コロキウム
    • Place of Presentation
      東邦大学
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-11-29
    • Invited
  • [Presentation] 多層ディラック磁性体EuMnBi$_2$の電気・熱輸送特性からみたランダウ準位構造2016

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      第二回ディラック電子系マルチフェロイクス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
    • Invited
  • [Presentation] 反強磁性多層ディラック電子系EuMnBi2の強磁場下におけるスピン分裂の観測とバレー分極の可能性2016

    • Author(s)
      増田英俊, 酒井英明, 高橋英史, 徳永将史, 三宅厚志, 秋葉和人, 十倉好紀, 石渡晋太郎
    • Organizer
      第二回ディラック電子系マルチフェロイクス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] 多層ディラック電子系磁性体EuMnBi2におけるフェルミ面の次元性に依存したゼーベック・ネルンスト係数の量子振動2016

    • Author(s)
      鶴田圭吾、酒井英明、増田英俊、石渡晋太郎、中野岳仁、野末泰夫、三宅厚志、徳永将史、村川寛、花咲徳亮
    • Organizer
      第二回ディラック電子系マルチフェロイクス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] 層状物質SnSe$_2$における有機分子インターカレーションを用いたキャリア濃度制御と熱電性能の向上2016

    • Author(s)
      李海卿, 酒井英明, 片山敬介, 池田光雄, 青石優平, 村川寛, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-20
  • [Presentation] ディラック電子系磁性体EuMnBi$_2$における異常磁気伝導と量子ホール効果2016

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      日本物理学会2016 年秋季大会 合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • Invited
  • [Presentation] 反強磁性多層ディラック電子系EuMnBi$_2$における磁気秩序に依存したランダウ準位構造の観測2016

    • Author(s)
      増田英俊, 酒井英明, 高橋英史, 徳永将史, 三宅厚志, 秋葉和人, 十倉好紀, 石渡晋太郎
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 多層ディラック電子系磁性体EuMnBi$_2$のゼーベック・ネルンスト効果における量子振動現象2016

    • Author(s)
      鶴田圭吾, 酒井英明, 増田英俊, 石渡晋太郎, 中野岳仁, 野末泰夫, 三宅厚志, 徳永将史, 村川寛, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 多彩な多形構造を示すM$X_2$の積層構造制御と輸送特性測定2016

    • Author(s)
      秋葉智起, 高橋英史, 酒井英明, 石渡晋太郎
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 極性金属MoTe$_2$における超伝導の圧力効果2016

    • Author(s)
      高橋英史, 秋葉智起, 酒井英明, 椎野貴之, 井村敬一郎, 出口和彦, 佐藤憲昭, 十倉好紀, 石渡晋太郎
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] パルス強磁場下におけるIV-VI族化合物PbTeの輸送特性2016

    • Author(s)
      秋葉和人, 三宅厚志, 酒井英明, 片山敬介, 花咲徳亮, 鷹岡貞夫, 徳永将史
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 遷移金属ダイカルコゲナイド$\beta$-MoTe$_2$の極性構造相転移における電子構造変化2016

    • Author(s)
      新谷慈, 辻英徳, 池浦晃至, 下志万貴博, 酒井英明, 石渡晋太郎, M.S. Bahramy, 石坂香子
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] SACLAを用いて観測した$\beta$-MoTe$_2$の超高速格子ダイナミクス2016

    • Author(s)
      中村飛鳥, 下志万貴博, 石坂香子, 田久保耕, 平田靖透, 和達大樹, 山本達, 松田巌, 田中良和, 辛埴, 池浦晃至, 酒井英明, 石渡晋太郎, 富樫格, 大和田成起, 片山哲夫, 登野健介, 矢橋牧名
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Observation of quantized Hall plateaus in a bulk antiferromagnet EuMnBi$_2$ with magnetically confined 2D Dirac fermions2016

    • Author(s)
      H. Masuda, ○H. Sakai, M. Tokunaga, Y. Yamasaki, A. Miyake, J. Shiogai, S. Nakamura, S. Awaji, A. Tsukazaki, H. Nakao, Y. Murakami, T. Arima, Y. Tokura, and S. Ishiwata
    • Organizer
      9th International Conference on Physics and Applications of Spin-Related Phenomena in Solids (PASPS 9)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特殊なアニオン構造をもつニクタイド系磁性体における強相関ディラック電子状態2016

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      第4回酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会
    • Place of Presentation
      京都大学化学研究所
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
    • Invited
  • [Presentation] ビスマス正方格子を有する層状磁性体におけるディラック電子と磁気秩序の強相関現象」2016

    • Author(s)
      酒井英明
    • Organizer
      物性研究所客員所員講演会
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-21
    • Invited
  • [Remarks] http://hide-sakai.net/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi