• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

フォトレドックス触媒作用による反応性含フッ素化学種の創製とその高度活用

Research Project

Project/Area Number 16H06038
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小池 隆司  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (30451991)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords有機化学 / 光触媒 / 有機フッ素化学 / 可視光反応 / ラジカル反応
Outline of Annual Research Achievements

有機フッ素化合物は、医農薬や有機機能性材料の分野で有用である。本申請者は、フォトレドックス触媒作用として認知されるようになってきた金属錯体や有機色素の可視光誘起電子移動反応を基盤に、適切なフルオロメチル化剤を設計・開発することで、汎用性の高いラジカル的フルオロメチル化反応を報告してきた。本研究では、フォトレドックス触媒作用を基軸に、前例のないフルオロメチル基導入法を開発し、高機能性有機フッ素化合物の創製に挑戦している。
本年度は、①アルケン類のケト―ジフルオロメチル化反応を開発した。また、②高い還元力を有する新しい有機分子光触媒の開発にも成功し、アルケン類のモノフルオロメチル化反応を実現した。①では、フロー光反応装置を用いることでα―ジフルオロメチルケトン類を高い効率で合成する手法を確立した。得られたケトン類を生物活性が期待される光学活性アルコールや、αーハロケトン類、シアノヒドリン誘導体などに変換することにも成功した。新しい含ジフルオロメチル化合物への誘導法を開発した。②では、これまで報告例のなかったアルケン類から一段階でγ―フルオロアルコールを得る方法を開発した。本手法は、高い還元力を発現する光触媒が必須であった。ジアミノナフタレン骨格を有する新しい触媒設計指針を得ることができ、今後、さらに高い還元作用を有する触媒の創製も可能になった。これらの成果は学会発表し、投稿論文としてまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

目的としていた新しい光触媒的モノフルオロメチル化反応を開発することができた。適切に設計されたモノフルオロメチル化試薬と有機分子光触媒が本反応を実現するためには必要であった。現在までに得られた成果は、今後、より高い反応性のフルオロメチル化剤や高性能な光触媒を創製するうえで重要な知見である。また、光フロー反応系により含フッ素化合物のグラムスケール合成が可能になった。得られる含フッ素生成物の機能調査を効率的に行うことが期待される。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、当初の計画以上に進展している。本年度、確立した光触媒的フローシステムを用いれば、触媒反応によって含フッ素生成物をより効率よく得ることが期待される。これによって、含フッ素生成物の機能評価を行うことが容易になる。最終年度は、新規含フッ素化合物の合成だけでなく、新機能の開拓にも取り組む。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 18 Photocatalytic Introduction of Fluorinated Groups2019

    • Author(s)
      T. Koike, M. Akita
    • Journal Title

      Science of Synthesis: Photocatalysis in Organic Synthesis;

      Volume: - Pages: 559-574

    • DOI

      10.1055/sos-SD-229-00316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strongly Reducing (Diarylamino)anthracene Catalyst for Metal-Free Visible-Light Photocatalytic Fluoroalkylation2018

    • Author(s)
      Noto Naoki、Tanaka Yuya、Koike Takashi、Akita Munetaka
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 8 Pages: 9408~9419

    • DOI

      10.1021/acscatal.8b02885

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoredox radical C-H oxygenation of aromatics with aroyloxylutidinium salts2018

    • Author(s)
      Miyazawa Kazuki、Ochi Rika、Koike Takashi、Akita Munetaka
    • Journal Title

      Organic Chemistry Frontiers

      Volume: 5 Pages: 1406~1410

    • DOI

      10.1039/c8qo00089a

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フォトレドックス触媒を用いたアルケン類からのα-ジフルオロメチルケトンのフロー合成と官能基変換2018

    • Author(s)
      中山栄希・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] 高還元力を有する有機フォトレドックス触媒によるモノフルオロアルキルラジカル種の発生を経たβ-フルオロケトン類の合成2018

    • Author(s)
      谷口諒・納戸直木・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] フォトレドックス触媒を用いたアルケン類のスルホニルトリフルオロメチル化反応2018

    • Author(s)
      田中聖也・中山栄希・小西勇介・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] Visible light-triggered monofluoromethylation of alkenes by strongly reducing organic photoredox catalysis2018

    • Author(s)
      N. Noto, T. Koike, M. Akita
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] 有機光触媒を用いたアルケンのフルオロアルキル二官能基化反応2018

    • Author(s)
      納戸直木・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      第41回 フッ素化学討論会
  • [Presentation] フローシステムを活用したオレフィン類の光触媒的ケト-ジフルオロメチル化反応2018

    • Author(s)
      中山栄希・安藤岳・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      第41回 フッ素化学討論会
  • [Presentation] 多環芳香環を基盤とする有機光触媒によるフルオロアルキル化反応2018

    • Author(s)
      納戸直木・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      第122回 触媒討論会
  • [Presentation] Design of Photoredox Systems for Catalytic Fluoromethylation of Alkenes2018

    • Author(s)
      T. Koike
    • Organizer
      The 1st Sino-Japanese Symposium on Catalysis for Precision Synthesis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Design of Photoredox Systems for Catalytic Fluoroalkylation of Alkenes2018

    • Author(s)
      T. Koike
    • Organizer
      The 233rd ECS Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Study on Design and Mechanism of Metal-free Photocatalytic Fluoroalkylation of Olefins2018

    • Author(s)
      N. Noto・T. Koike・M. Akita
    • Organizer
      Beilstein Organic Chemistry Symposium 2018: Photoredox Catalysis for Novel Organic ReactionsBeilstein Organic Chemistry Symposium 2018: Photoredox Catalysis for Novel Organic Reactions
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~smart/smartj.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi