• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

共役ポリマーの固相炭素化によるキラル炭素材料の開発

Research Project

Project/Area Number 16H06051
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

松下 哲士  国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究拠点, NIMS特別研究員 (90589186)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords共役ポリマー / 固相炭素化 / キラリティ / 炭素材料 / 液晶
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、事前に構造制御された機能性高分子を前駆体とし、その固相炭素化により、高度に形態制御された炭素材料を開発する。具体的にはまず、高次キラル液晶を利用して合成したらせん状共役ポリマーを熱処理することにより、前駆体の形態をそのまま保持したキラル炭素材料を調製する手法を確立する、次に、得られた炭素材料の形態機能の発現を目指す。平成29年度においては以下の研究項目を実施した。
1. 電気化学的に合成したポリエチレンジオキシチオフェン (PEDOT) フィルムおよび化学的に合成したポリアセチレンフィルムを前駆体として、1100度までのさまざまな温度で炭素化することで、ポーラスな構造と導電性を併せもつカーボンフィルムを調製した。走査型電子顕微鏡観察により得られたカーボンフィルムのナノ構造を調べたところ、PEDOT由来のカーボンフィルムはgranule状、ポリアセチレン由来のカーボンフィルムはnanofiber状の構造を形成していることが明らかとなった。次に、窒素吸着法により1000度~1100度で得られたカーボンフィルムの比表面積を評価したところ、比較的高い数値が得られた。さらに、得られた新規炭素材料のスーパーキャパシタ電極への応用を目的として、サイクリックボルタンメトリーおよび定電流充放電法による評価を実施した結果、良好なキャパシタンス値を得た。以上のことから、得られたカーボンフィルムは、カーボンブラックなどの導電性補助剤や結着剤を必要とせず、電気二重層キャパシタにおいて直接バインダーフリー炭素電極フィルムとして使用可能であることを実証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は主に「研究実績の概要」に記載した「共役ポリマーを前駆体とするバインダーフリー炭素電極フィルムの調製とそのスーパーキャパシタ応用」の研究テーマに取り組んだ。この取り組みにより、共役ポリマーの固相炭素化により得られる炭素材料について、スーパーキャパシタのようなエネルギー貯蔵デバイスにおける電極材料としての応用の可能性を実証することができた。なお、当該テーマの研究結果については既に投稿論文としてまとめ、現在国際学術雑誌に投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策としては、平成29年度に引き続き高次キラル液晶重合場の構築および形態制御らせん状共役ポリマーの合成を実施するとともに、キラル炭素材料の開発とその機能発現の達成のため、平成30年度は主に、キラル炭素材料の機能物性の評価についての研究を実施する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Organic Solvent-Free Preparation of Electrolyte Membranes with High Proton Conductivity using Aromatic Hydrocarbon Polymers and Small Cross-Linker Molecules2018

    • Author(s)
      S. Matsushita, J.-D. Kim
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: 316 Pages: 102-109

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2017.12.033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Probing variable range hopping lengths by magneto conductance in carbonized polymer nanofibers2018

    • Author(s)
      K. H. Kim, S. Lara-Avila, H. He, H. Kang, S. J. Hong, M. Park, J. Eklof, K. Moth-Poulsen, S. Matsushita, K. Akagi, S. Kubatkin, Y. W. Park
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 4948 (1-7)

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23254-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Electrochromically and Photochromically Controllable Multifunctional OligoEDOT Derivatives2017

    • Author(s)
      S. Matsushita, Y. S. Jeong, Y. Okada, H. Hayasaka, K. Akagi
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials

      Volume: 27 Pages: 1700929 (1-7)

    • DOI

      10.1002/adfm.201700929

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of 2D Carbon Materials by Chemical Carbonization of Cellulosic Materials to Avoid Thermal Decomposition2017

    • Author(s)
      M. Kyotani, K. Hiratani, T. Okada, S. Matsushita, K. Akagi
    • Journal Title

      Global Challenges

      Volume: 1 Pages: 1700061 (1-7)

    • DOI

      10.1002/gch2.201700061

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 共役ポリマーの固相炭素化によるキラル炭素材料の創製2018

    • Author(s)
      松下哲士
    • Organizer
      京都大学エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター第9回センター談話会
    • Invited
  • [Presentation] キラル置換型ポリメタフェニレンエチニレン誘導体の凝集状態でのキラル反転2017

    • Author(s)
      日高将智、閻柏如、松下哲士、赤木和夫
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] Preparation of electrolyte membranes with high proton conductivity based on cross-linked aromatic hydrocarbon polymers2017

    • Author(s)
      Satoshi Matsushita
    • Organizer
      The 15th GREEN Symposium
  • [Presentation] Polymer Electrolyte Membrane Design for PEM Fuel Cells2017

    • Author(s)
      J.-D. Kim, S. Matsushita
    • Organizer
      The 9th Asian Conference on Electrochemical Power Sources
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] PEMFC用架橋化されたスルホン化ポリフェニルスルホン電解質膜2017

    • Author(s)
      金済徳、松下哲士
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Remarks] 松下 哲士 研究者総覧SAMURAI - 物質・材料研究機構 (NIMS)

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/matsushita_satoshi

  • [Patent(Industrial Property Rights)] プロトン伝導性高分子-合成樹脂複合体、この複合体を含むプロトン伝導性電解質膜、プロトン伝導性高分子-合成樹脂複合体の合成方法、固体高分子電解質形燃料電池及び固体高分子電解質形水電解システム2017

    • Inventor(s)
      金済徳、松下哲士
    • Industrial Property Rights Holder
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-174447

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi