• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Designing Spatial Structures with Self-folding Mechanism

Research Project

Project/Area Number 16H06106
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

舘 知宏  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50586740)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords折紙工学 / 自己折り / 空間構造 / 折紙メタマテリアル / origami / deployable structure / cellular material
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、独立した部品を外から組み立てるのではなく、折りの自律的プロセスによって機能的な立体形状を作る「自己折り」で空間構造物を実現する。2019年度は折りによって実現可能な機能的な空間構造物の具体的な例を探索した(B. 構造バリエーションの探索)。また、これらの構造バリエーションはパラメータに応じて計算し作成可能な設計システムを開発した(C. 設計システム開発)。
〇折りの仕組みを利用することで、同一の平面展開図から複数の立体形状へと変化する構造を実現すれば、再プログラム可能な空間構造物、ロボット、セル材料などが実現可能となると考えられる。同一の三角形ストリップから複数の異なる形状へと折り変形可能なパターンを、製作、列挙、形態解析を通して解明した。
〇一方折紙には、材料の弾性変形により複数の安定状態を飛び移る非線形な弾性挙動を示すものがあるがその設計は容易ではない。そこで、剛体折紙モデルにおいて一自由度の変形挙動となる構成モジュールに着目し、複数のモジュールが変形途中で一時的に矛盾するように組み合わせることで、複数の状態において安定する構造バリエーションを探索した。これらのシステムは機械的なメタマテリアルやコンプライアントメカニズムの設計へとつながる。
〇さらに本研究テーマの応用可能性を探るため、平坦状態で作成可能な折紙式の展開構造物を建築設計会社と材料メーカーと協働し、折り畳み再利用可能なパビリオンとして作成しその生産方式の妥当性を検討した。ポリプロピレンのサンドイッチパネルに折り目パターンを施したものを二層組み合わせることで展開時に剛性を持たせる方式、複合材のマトリックスのパターニングによりコンプライアントヒンジをもった形状を一体成型する手法について提案した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Adobe/MIT/UC Berkeley(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Adobe/MIT/UC Berkeley
    • # of Other Institutions
      4
  • [Int'l Joint Research] University of Innsbruck(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      University of Innsbruck
  • [Int'l Joint Research] University of Stuttgart(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Stuttgart
  • [Presentation] Geodesic Folding of Tetrahedron2019

    • Author(s)
      Seri Nishimoto, Takashi Horiyama, Tomohiro Tachi
    • Organizer
      Symmetry 2019: Art and Science -11th Congress and Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Designing Folding Motion of Origami Using Quadrilateral Boundary Modules2019

    • Author(s)
      Yuki Miyajima, Charles Hoberman, Tomohiro Tachi
    • Organizer
      Symmetry 2019: Art and Science -11th Congress and Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジオデシック四面体2019

    • Author(s)
      西本清里 堀山貴史 舘知宏
    • Organizer
      第26回折り紙の科学・数学・教育 研究集会
  • [Presentation] 四辺形分割を用いた動く立体の構成手法2019

    • Author(s)
      宮嶌祐生、舘知宏
    • Organizer
      第26回折り紙の科学・数学・教育 研究集会
  • [Presentation] Minimal Ununfoldable Polyhedron2019

    • Author(s)
      Hugo A. Akitaya,Erik D. Demaine, David Eppstein, Tomohiro Tachi and Ryuhei Uehara
    • Organizer
      JCDCGGG 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bi-layer Thick Rigid Origami Vault2019

    • Author(s)
      Tomohiro Tachi,Kensuke Ando,Mizuki Shigematsu, Toshiyuki Morishima
    • Organizer
      IASS 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lightweight Rigidly Foldable Canopy Using Composite Materials2019

    • Author(s)
      Kensuke ANDO, Bunji IZUMI, Mizuki SHIGEMATSU, Hiroki TAMAI, Jun MATSUO, Yuki MIZUTA, Takeshi MIYATA, Jiro SADANOBU, Kai SUTO, Tomohiro TACHI
    • Organizer
      IASS 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一定厚のパネルで構成される二方向平坦折り可能な剛体折紙2019

    • Author(s)
      下田悠太、舘知宏、佐藤淳
    • Organizer
      第27回折り紙の科学・数学・教育 研究集会
  • [Presentation] 複層の樹脂サンドイッチパネルによる剛体折紙アーチ2019

    • Author(s)
      舘知宏、安藤顕祐、重松瑞樹、森島敏之
    • Organizer
      第27回折り紙の科学・数学・教育 研究集会
  • [Presentation] 安藤顕祐、出水文二、重松瑞樹、玉井宏樹、松尾淳、水田悠生、宮田武志、定延治朗、須藤海、舘知宏2019

    • Author(s)
      複合材を用いた軽量折紙展開構造物
    • Organizer
      第27回折り紙の科学・数学・教育 研究集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi