• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

DNA複製におけるポリメラーゼ群の協調的機能のゲノム科学的解析

Research Project

Project/Area Number 16H06151
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大学 保一  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (80619875)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsDNA複製 / 突然変異 / DNAポリメラーゼ
Outline of Annual Research Achievements

PolζでPu-seq実験を実施するためにはPolζのポリメラーゼ活性部位を変異させrNMPを高頻度で取り込むポリメラーゼをデザインし,細胞内で発現させ,Polζによる合成をrNMPでマークする.PolζはPolε,Polδと進化的に近縁なB-familyポリメラーゼである.すでに構築したrNMPを取り込む変異Polε,Polδの配列情報をもとにPolζにおける変異すべきアミノ酸は特定した.Pu-seq実験において,この変異体を使用するためには,DNAポリメラーゼとしての機能を損なっていないことが必要条件であるので,Polζ配列上の5種類のアミノ酸置換によるDNA損傷乗越え合成反応への影響を検証しつつ,NMPを高頻度で取り込むPolζ変異体を構築した.ゲノムDNAのrNMPの除去を行うRnaseH2のみが欠損した株(rnh201Δ)とrnh201ΔとPolζの二重変異株を比較した結果,二重変異株でrNMPの部位で単鎖DNAの断裂がより高頻度に起きていることが示された.これは,細胞内の変異PolζがDNAポリメラーゼとして機能し,rNMPが取り込まれたことを示している.その後,リボヌクレオチド部位の切断によって得られた一本鎖DNAを抽出し,次世代シークエンサー解析のためのDNAライブラリーの作成を行い,illumina Mi-seqにより網羅的な配列解析をおこなった.そのデータの解析により,ゲノム位置に沿って,Polζによる rNMPの取り込み部位を定量的に算出することに成功し,全ゲノムを網羅してPolζ機能のプロファイルを得るに至った.その結果,DNA合成期の比較的遅れて,複製される領域において,Polζの合成が盛んに起きていることが示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度に計画された研究には繰越期間が必要であったが,最終的に必要とするPolζ分裂酵母変異株を作成することに成功し,構築された変異株を使用して,全ゲノムを網羅してPolζ機能のプロファイルを得るに至った.

Strategy for Future Research Activity

今後は,次年度以降の計画にある通り,ゲノムを網羅したDNAポリメラーゼ機能の解析を本格化し,ゲノム上のどのような特徴がDNAポリメラーゼの機能に影響に及ぼすかを直接的に検証することを試みる.加えて,分裂酵母のみならず,線虫,ヒト培養細胞の実験が進展することのより,細胞の老化,がん化に伴って起きるDNA複製機構の変化の解明に向けた重要な実験データが得らえると期待される.

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] 分裂酵母の複製フォークの動態から見る複製開始反応の確率的現象2018

    • Author(s)
      大学保一
    • Organizer
      日本遺伝学会第90回大会
    • Invited
  • [Presentation] Usage of error prone DNA polymerase during genome replication2018

    • Author(s)
      Mayumi Nakayama, Ryoko Omi, Yasukazu Daigaku
    • Organizer
      11th 3R+3C Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲノム科学的視点から見るDNAポリメラーゼ機能の柔軟性2018

    • Author(s)
      大学保一、中山真由美
    • Organizer
      第41回分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 複製フォーク動態のゲノム科学的解析から見る染色体複製2018

    • Author(s)
      大学保一、吉藤郁弥、邵 震華
    • Organizer
      第36回染色体ワークショップ
  • [Presentation] 染色体構造とDNA複製動態 -分裂酵母とヒト細胞の視点から-2018

    • Author(s)
      大学保一
    • Organizer
      染色体研究の最前線
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi