• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of chromosome structure by DNA multi-color imaging using super-resolution microscopy in living cells

Research Project

Project/Area Number 16H06212
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

高田 英昭  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (20455207)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsクロマチン / 染色体 / CRISPR imaging / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究でCRISPRイメージングによりセントロメア、およびテロメアの配列を生細胞内で検出できることを確認した。複数の標的配列を同時に検出することを試みるために、gRNAの3’末端にRNAモチーフであるPP7、 boxBおよびMS2を付加し、それぞれのRNAモチーフに結合するタンパク質に蛍光蛋白質を融合したPCP-GFP、 N22-RFP、およびMCP-RFPを細胞内で発現させた。しかしながら、PCP-GFP以外の蛋白質は核小体や細胞質のシグナルが強く、標的DNA特異的なシグナルの検出には至らなかった。PCP-GFPでセントロメアを可視化すると、正常細胞では6-8個の輝点が観察されるのに対し、癌細胞であるHeLa細胞ではその数が10個以上に増加することが観察された。このことから、CRISPRイメージングでは特定の染色体のセントロメアが検出されており、細胞の癌化に伴う染色体数異常により観察される輝点が増加すると考えられる。そこで、マルチカラーFISH解析とCRISPRイメージングによるセントロメアの検出を同時に実施することで、セントロメアのシグナルが検出される染色体を調べた結果、1番、12番、19番染色体からのシグナルが50%以上の細胞から検出され、本研究で用いたgRNAでは特定の染色体のセントロメアが高頻度で検出されることが明らかとなった。また、正常細胞では、細胞老化に伴うセントロメア領域におけるクロマチンの凝縮異常が観察されており、細胞老化のイメージングに本研究で構築した実験系を利用できることが示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Cdk1-dependent phosphorylation of KIF4A at S1186 triggers lateral chromosome compaction during early mitosis.2018

    • Author(s)
      Takata, H, Madung, M., Katoh, K., Fukui, K.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13 Pages: e0209614

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0209614.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Chromosome structural analysis using imaging techniques2018

    • Author(s)
      Hideaki Takata
    • Organizer
      13th India-Japan Bilateral Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Chromosomal proteins required for authentic chromosome morphology.2018

    • Author(s)
      Hideaki Takata
    • Organizer
      2nd e-ASIA Symposium on Functional Nano-Biology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超解像イメージングにより明らかとなった新たな染色体構造2018

    • Author(s)
      高田英昭, Rawin Poonperm, 加藤薫, 松田厚志, 平岡泰, 福井希一
    • Organizer
      第27回日本バイオイメージング学会学術集会
  • [Presentation] Studies on the condensation mechanism of mitotic chromosomes and its biological significance2018

    • Author(s)
      Hideaki Takata
    • Organizer
      6th Asia-Pacific Chromosome Colloquium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi