• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

興奮-転写連関による転写遺伝子の特異的選択機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16H06215
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

鈴木 良明  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 助教 (80707555)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords薬学 / 薬理学 / 生理学 / 生体分子 / シグナル伝達 / イメージング
Outline of Annual Research Achievements

①当研究室では、大コンダクタンスCa2+活性化K+(BK)チャネルが、細胞膜上のカベオラ構造を足場として電位依存性Ca2+チャネルと分子複合体を形成して、平滑筋の興奮性を制御することを明らかにしてきた(Suzuki et al., 2013)。横紋筋において、細胞膜と筋小胞体が結合膜構造(JMC)と呼ばれるシグナルドメインを形成することが知れられており、その主要な因子としてjunctophilin2 (JP2)が挙げられる。平滑筋においてもJMCが存在するがその構造基盤は不明であった。そこで我々は平滑筋におけるJP2の役割に着目した。1分子イメージングにより、腸間膜動脈平滑筋細胞において、JP2がcaveolin-1やBKチャネル、リアノジン受容体(RyR)と複合体を形成することを明らかにした。また、JP2のノックダウンにより、自発性一過性外向き電流は有意に減少した。以上より、JP2がカベオラ構造を介してRyRとBKチャネルを近接化させて、平滑筋の静止張力を安定化させていることが明らかになった。本成果は現在論文投稿中である。
②遺伝子導入系の確立:収縮型のフェノタイプを維持した平滑筋細胞(C-SMC)に、蛍光標識したタンパク質やFRETプローブ、Gene-encoded Ca2+ indicator (GECI)などを発現させるには、in vivoあるいは組織培養下で遺伝子導入する必要がある。そこで本年度ではアデノ随伴ウイルス(AAV)による遺伝子導入系の一部を確立した。
③FRETプローブおよびGECIの最適化:Addgeneより各種FRETプローブやGECIを入手し、プラスミド配列の最適化と各蛍光プローブ類のバリデーションを行った。
④マウス腸間膜動脈に対して脱分極刺激・あるいはアゴニスト刺激を与えた際に起こる興奮-転写連関(E-T coupling)の評価法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①平滑筋におけるJP2の生理的な意義を初めて明らかにした。これまでJP2は横紋筋においてJMCを形成して、筋収縮時の細胞内Ca2+濃度増幅機構に重要であることが明らかにされてきた。本成果は、平滑筋においてはJP2が筋の静止張力を安定化させる、すなわち筋の興奮性を抑える方向に働くという新たな概念を提唱した。現在研究結果をまとめ論文作成中である。

②E-T couplingの再現と評価法の確立:E-T couplingについて、神経細胞では多くの研究がなされているが、平滑筋を標的とした研究は数グループしか行っておらず報告もごく僅かである。本年度は平滑筋において、脱分極刺激あるいはアゴニスト刺激によってE-T coupling(CREBのリン酸化)が実際に急性単離した細胞・組織で起こることを再現した。これにより、今後caveolin-1遺伝子欠損マウスなどとその効率を比較することが可能となった。

③AAVによる遺伝子導入法の一部確立:AAVを用いてマウス気管支平滑筋組織にshRNAを導入することに成功した。今後、分子サイズの小さい蛍光プローブを平滑筋組織に導入してイメージング解析を進める予定である。GECIやFRETプローブをコードしたプラスミドの配列(マルチクローニングサイトなど)の最適化や、当研究室のイメージングシステムで期待通りに働くかのバリデーションも概ね完了している。従って、順次ウイルスベクターに導入して平滑筋組織あるいは単離・培養下の平滑筋細胞に導入していくことが可能である。

Strategy for Future Research Activity

①C-SMCにおけるE-C/E-T couplingドメイン(それぞれECC、ETC)の細胞内分布の解明:ECC・ETCドメインの分布と[Ca2+]上昇パターンを蛍光イメージングによってマッピングし、両者の関連を調べる。プラスミド配列の最適化・バリデーションを行った各種蛍光プローブをウイルス発現系によってC-SMCに導入し、両ドメインの選択的な可視化を行う。AAVは感染後遺伝子発現が遅いため、アデノウイルスによる遺伝子導入系も同時に検討する。
②E-T couplingの多様性と特異性を生む機構の解明
(②-1) C/P-SMCにおけるE-T coupling過程の可視化解析:これまでに、C-SMCではcaveolin-1およびJP2が平滑筋興奮時および静止時において重要であることを明らかにした。本年度では、in vitro系における平滑筋細胞の分化・脱分化のコントロール法の確立し、P-SMCにて機能する足場タンパク質の同定および[Ca2+]上昇と下流シグナル伝達の可視化を行う。
(②-2) 表現型切り替えスイッチの探索:昨年度はRhoA/ROCKの蛍光標識体およびFRETプローブの作製・バリデーションを行った。本年度は組織培養由来のC-SMCあるいはin vitro下で分化させたC-SMCを用いて、足場タンパク質による、脱分極刺激後のRhoA/ROCK細胞内局在・活性変化および下流の転写因子発現への関与を明らかにする。
③オルガネラ間のCa2+シグナル連関とその基盤となる機構の解明:入手したCa2+プローブ(GECOやCEPIAなどのGECI)をC-SMCあるいはP-SMCに導入し、細胞質内、SR内および核内のCa2+濃度([Ca2+]cyt, [Ca2+]SR, [Ca2+]nuc)を測定する手法を確立する。

  • Research Products

    (41 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] カルガリー大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      カルガリー大学
  • [Journal Article] Molecular mechanisms underlying pimaric acid-induced modulation of voltage-gated K+ channels.2017

    • Author(s)
      Sakamoto K, Suzuki Y, Yamamura H, Ohya S, Muraki K, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci.

      Volume: 133(4) Pages: 223-231.

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.02.013.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ryanodine receptor type 3 does not contribute to contractions in the mouse myometrium regardless of pregnancy.2017

    • Author(s)
      Matsuki K, Takemoto M, Suzuki Y, Yamamura H, Ohya S, Takeshima H, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Pflugers Arch.

      Volume: 469(2) Pages: 313-326

    • DOI

      10.1007/s00424-016-1900-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平滑筋Ca2+シグナルにおけるミトコンドリアとミトフュージンの生理的意義2017

    • Author(s)
      山村寿男、鈴木良明、今泉祐治
    • Journal Title

      日薬理誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Modulation of Ca2+ oscillation and melatonin secretion by BKCa channel activity in rat pinealocytes.2016

    • Author(s)
      Mizutani H, Yamamura H, Muramatsu M, Hagihara Y, Suzuki Y, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Am J Physiol Cell Physiol.

      Volume: 310(9) Pages: C740-7

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00342.2015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypoxic stress up-regulates Kir2.1 expression and facilitates cell proliferation in brain capillary endothelial cells.2016

    • Author(s)
      Yamamura H, Suzuki Y, Yamamura H, Asai K, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 476(4) Pages: 386-92

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.05.131

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A new splice variant of large-conductance Ca2+ -activated K+ (BK) channel α subunit alters human chondrocyte function.2016

    • Author(s)
      Suzuki Y, Ohya S, Yamamura H, Giles WR, Imaizumi Y.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 291(46) Pages: 24247-60

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.743302

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 平滑筋Ca2+シグナルにおけるミトフュージン2の生理機能2017

    • Author(s)
      山村寿男、川崎桂輔、稲垣奏、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      第94回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2017-03-28
    • Invited
  • [Presentation] TASK1-TALK2異種2量体形成によるチャネル機能の多様化2017

    • Author(s)
      鈴木良明、堤香菜子、宮本達也、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-27
  • [Presentation] ラット松果体細胞においてCa2+活性化Cl-チャネルとして機能するTMEM16A/Bへテロ二量体2017

    • Author(s)
      萩原由実子、山村寿男、西村歌織、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      第137回日本薬学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-27
  • [Presentation] 肝硬変門脈圧亢進症マウスの門脈平滑筋におけるTMEM16Aの機能発現低下2017

    • Author(s)
      古川奈美、山村寿男、鈴木良明、近藤るびい、今泉祐治
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-27
  • [Presentation] 血管平滑筋Ca2+マイクロドメインを構築する複合体分子基盤のナノイメージング解析2017

    • Author(s)
      佐伯尚紀、鈴木良明、山村寿男、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      日本薬学会年会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25
  • [Presentation] 軟骨細胞においてClC3チャネルは低浸透圧応答に関与する2017

    • Author(s)
      山田啓史、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] 2ポアドメインK+チャネルによるマウス腹腔マクロファージの膜電位形成2017

    • Author(s)
      山越大槻、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] BKチャネルαサブユニット新規スプライスバリアント体による軟骨細胞機能の修飾2017

    • Author(s)
      鈴木良明、大矢進、山村寿男、Wayne R. Giles、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 血管平滑筋細胞においてジャンクトフィリン2はカベオラと筋小胞体間の効率的なCa2+シグナル伝達のためのCa2+マイクロドメインを構築する2017

    • Author(s)
      佐伯尚紀、鈴木良明、山村寿男、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 改変遺伝子導入培養細胞系を用いたK2Pチャネル作用薬の新規高効率評価法の開発2017

    • Author(s)
      川﨑桂輔、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 門脈圧亢進症におけるCa2+活性化Cl-チャネルTMEM16Aの発現低下2017

    • Author(s)
      山村寿男、近藤るびい、古川奈美、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Invited
  • [Presentation] 気管支平滑筋細胞におけるBKCaチャネルγ1サブユニットの生理機能解明2017

    • Author(s)
      野田さゆり、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] 脳血管内皮細胞において低酸素ストレスは、dynamin-2を介して細胞膜上のKir2.1発現量を増加させ、細胞増殖の亢進に寄与している2017

    • Author(s)
      山村 英斗、鈴木良明、山村寿男、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] Two-pore-domain K+チャネル TASK1、TALK2 の異種2量体形成の解明2017

    • Author(s)
      堤香菜子、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] Hypoxic stress facilitates cell proliferation via Kir2.1 up-regulation in brain endothelial cells2017

    • Author(s)
      Hideto Yamamura, Yoshiaki Suzuki, Hisao Yamamura, Kiyofumi Asai, Yuji Imaizumi
    • Organizer
      Alberta-Japan Agency for Medical Research and Development (AMED) workshop for medical innovation,
    • Place of Presentation
      Calgary
    • Year and Date
      2017-02-24 – 2017-02-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Involvement of calcium related ion channels in inflammatory response in chondrocyte2017

    • Author(s)
      Yoshiaki Suzuki, Susumu Ohya, Hisao Yamamura, Wayne R. Giles, Yuji Imaizumi
    • Organizer
      Alberta-Japan Agency for Medical Research and Development (AMED) workshop for medical innovation
    • Place of Presentation
      Calgary
    • Year and Date
      2017-02-24 – 2017-02-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血管平滑筋の細胞内Ca2+動員機構制御に対する3型リアノジン受容体の関与2016

    • Author(s)
      松木克仁、加藤大樹、竹本将士、鈴木良明、山村寿男、大矢 進、竹島 浩、今泉祐治
    • Organizer
      第26回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2016-12-02
  • [Presentation] 脳虚血時を想定した低酸素ストレス負荷脳血管内皮細胞の細胞増殖に対するKir2.1の機能的役割2016

    • Author(s)
      山村英斗、鈴木良明、山村寿男、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      第26回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2016-12-02
  • [Presentation] 軟骨細胞においてClC3チャネルは低浸透圧応答に関与する2016

    • Author(s)
      山田啓史、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 肝硬変由来門脈圧亢進症モデルマウスの門脈平滑筋におけるTMEM16Aチャネルの発現及び機能低下2016

    • Author(s)
      古川奈美、山村寿男、近藤るびい、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 松果体のCa2+活性化Cl-チャネルとして構成するTMEM16A/Bへテロ二量体2016

    • Author(s)
      萩原由実子、山村寿男、西村歌織、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-11-18
  • [Presentation] 血管平滑筋細胞においてカベオラと結合膜構造が構築するCa2+マイクロドメインのナノイメージング解析2016

    • Author(s)
      佐伯尚紀、鈴木良明、山村寿男、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-11-17
  • [Presentation] 2ポアドメインK+チャネルによるマウス腹腔マクロファージの膜電位形成2016

    • Author(s)
      山越大槻、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-11-17
  • [Presentation] 2ポアドメインK+チャネルのヘテロ2量体形成によるチャネル特性の変化2016

    • Author(s)
      堤香菜子、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム、2016年11月17日(名古屋);Pos-16.
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-11-17
  • [Presentation] 門脈平滑筋におけるTMEM16Aチャネルの生理機能と門脈圧亢進症での発現変化2016

    • Author(s)
      山村寿男、大城隼也、近藤るびい、古川奈美、鈴木良明、今泉祐治
    • Organizer
      生理学研究所研究会2016「心臓・血管系の包括的な機能統合研究」
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-10-24
  • [Presentation] マウス気管支平滑筋におけるCa2+活性化K+チャネル修飾サブユニットγ1の生理機能解明2016

    • Author(s)
      野田さゆり、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [Presentation] 軟骨細胞において低浸透圧応答に関与するCl-チャネルの機能解析2016

    • Author(s)
      山田啓史、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-08-24
  • [Presentation] 低酸素ストレス負荷脳血管内皮細胞の細胞増殖に対するKir2.1の役割2016

    • Author(s)
      山村英斗、鈴木良明、山村寿男、浅井清文、今泉祐治
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-08-24
  • [Presentation] 血管平滑筋においてカベオラとジャンクトフィリン2が形成するCa2+マイクロドメイン機構の解明2016

    • Author(s)
      佐伯尚紀、鈴木良明、山村寿男、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      第58回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-08-18 – 2016-08-19
  • [Presentation] Mitofusinによるミトコンドリア酸素・カルシウム制御機構の解明2016

    • Author(s)
      川﨑桂輔、鈴木良明、山村寿男、今泉祐治
    • Organizer
      オルガネラネットワークの制御機構とその生理的意義
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [Presentation] 血管平滑筋細胞において筋小胞体とカベオラの近接化によりCa2+マイクロドメインを形成するジャンクトフィリン2機能の解明2016

    • Author(s)
      佐伯尚紀、鈴木良明、山村寿男、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      生理学研究所オルガネラ研究会2016「オルガネラネットワークの制御機構とその生理的意義」
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [Presentation] 血管平滑筋細胞のカベオラを中心とするCa2+マイクロドメイン形成におけるジャンクトフィリン2機能の解明2016

    • Author(s)
      佐伯尚紀、鈴木良明、山村寿男、竹島浩、今泉祐治
    • Organizer
      第129回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2016-06-24
  • [Remarks] 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野 ホームページ

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/ysg/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] イオンチャネルに作用する化合物のスクリーニング用材料及びその利用2016

    • Inventor(s)
      今泉祐治、山村寿男、鈴木良明、川崎桂輔、成田寛
    • Industrial Property Rights Holder
      今泉祐治、山村寿男、鈴木良明、川崎桂輔、成田寛
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-214685
    • Filing Date
      2016-11-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi