2017 Fiscal Year Annual Research Report
死にゆくがん細胞が発信するがん制御ネットワーク機構の遺伝的基盤
Project/Area Number |
16H06222
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
榎本 将人 京都大学, 生命科学研究科, 助教 (00596174)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 腫瘍内不均一性 / 代償性増殖 / 細胞間相互作用 / 細胞死 |
Outline of Annual Research Achievements |
多細胞生物において、死にゆく細胞はその死の代償として周辺細胞の増殖を促す「代償性増殖」によって組織の正常発生や恒常性維持を制御しており、その分子機構が近年わかってきた。最近、このような生体恒常性維持機構としての代償性増殖システムががんの発生・進展にも関与する可能性が示唆されている。しかしながら、代償性増殖によるがん進展制御の分子基盤はよくわかっていない。そこで本研究では、ショウジョウバエ上皮をモデルとして死にゆくがん細胞とその周辺細胞との相互作用によるがん進展機構を生体レベルで明らかにすることを目的とした。 当該年度は、前年度で見出したRas活性化細胞クローンの腫瘍悪性化メカニズムを明らかにすることに成功した。具体的には、Src活性化細胞クローンがJNK依存的な細胞死を引き起こす一方で炎症性サイトカインであるIL-6を放出し、これがRas活性化細胞クローンの悪性化を引き起こすことを見出した。一方で、細胞死を起点とした腫瘍悪性化メカニズムを明らかにするため、Src活性化細胞クローンとRas活性化細胞クローンの周辺細胞にランダムに突然変異を導入し、RasもしくはSrc活性化細胞クローンの悪性化を誘発する変異体を単離する遺伝学的スクリーニングを実施した。約2000系統をスクリーニングした結果、Ras活性化細胞クローンの腫瘍悪性化を誘発する変異体を5系統、Src活性化細胞クローンの腫瘍悪性化を引き起こす変異体を4系統単離することに成功した。さらに、単離された9系統の中の7系統の変異細胞は細胞死を引き起こしつつ、周辺の腫瘍細胞に悪性化能を付加していることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
生体レベルで細胞死が起点となり生じる腫瘍悪性化の分子メカニズムを明らかにしつつあると共に、本現象に関わる因子を網羅的に探索する遺伝学的スクリーニングによって複数の変異体を単離することに成功した。現在その変異体の責任遺伝子の同定と分子メカニズムの解析が順調に進んでいるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はSrc活性化細胞集団の腫瘍悪性化メカニズムを周辺細胞、さらにその微小環境との相互的なシグナルネットワークに着目し解析していくと共に、単離した変異体の責任遺伝子の同定とその分子メカニズムを遺伝学的解析により明らかにしていく。
|
Research Products
(6 results)