• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

HSV感染および病態発現機構の遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 16H06231
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐藤 好隆  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (40754940)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsHSV-1 / スクリーニング / HSV-2
Outline of Annual Research Achievements

単純ヘルペスウイルス(HSV)はヒトに口唇ヘルペス、脳炎、性器ヘルペス、眼疾患といった多様な病態を引き起こし、関連する医療費はアメリカ合衆国で年間30億ドルと試算される臨床上重要なウイルスの一つである。しかし、HSV感染の病態は未だ不明な点も多い 。その理由として、これまでのHSV研究では(1)順遺伝学的アプローチによる宿主因子の網羅的な解析が困難であったこと、および(2) ウイルスの侵入やウイルスゲノム複製というウイルス増殖の各ステップに焦点を当てた研究が多かったため、ウイルス感染や病態発現 機構の全体像に迫ることが困難であったことが挙げられる。本研究ではハプロイド細胞による順遺伝学的スクリーニングと次世代シー ケンスを組み合わせることでこれらの問題を克服し、HSV感染および病原性発現機構の分子基盤を明らかにすることを目的としている 。
平成29年度は、パイロットスクリーニング(平成28年度実施)の結果より単離した遺伝子A(未発表のため遺伝子名は伏せる)が、HSVの感染に影響を与えることをゲノム編集を用いた遺伝子A欠損細胞を作成し、その細胞にHSV-1を感染させ、ウイルスの増殖をしらべることで確認した。実際、遺伝子A欠損細胞ではコントロールに比べ、有意にHSV-1の増殖が阻害された。このことは、本スクリーニングが機能しており、スクリーニング規模を拡大することで目的を達成できる可能性があることを示唆するものであった。並行して、パイロットスクリーニングから規模を拡大したハプロイドスクリーニングを実施した。現在は、次世代シーケンサーで原因遺伝子群の特定を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

次世代シーケンサーによるレトロウイルス挿入部位の同定(欠損遺伝子の同定)に難渋している。その理由は、ハプロイド細胞の樹立の際に使用したと思われるレトロウイルスが、ハプロイド細胞中に存在するため、このレトロウイルスと変異導入のために使用したレトロウイルスの配列を効率よく区別できていないためである。そのため、原因遺伝子の同定が予定よりも遅れている。シーケンスの手法を工夫しながら、改善を試みている。

Strategy for Future Research Activity

シーケンス技術を改良しながら、引き続きスクリーニング結果の解析を進める。同定される遺伝子は日々増加し、その役割を確認するためには、その遺伝子を欠損した細胞を樹立する必要がある。ここにマンパワーを必要とするため、技術補佐員や研究協力者(大学院生など)を増員し、研究を進めていきたい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Antitumor effects of duvelisib on Epstein-Barr virus-associated lymphoma cells2018

    • Author(s)
      Kawada Jun-ichi、Ando Shotaro、Torii Yuka、Watanabe Takahiro、Sato Yoshitaka、Ito Yoshinori、Kimura Hiroshi
    • Journal Title

      Cancer Medicine

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/cam4.1311

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Elimination of LMP1-expressing cells from a monolayer of gastric cancer AGS cells2017

    • Author(s)
      Sato Yoshitaka、Ochiai Shingo、Murata Takayuki、Kanda Teru、Goshima Fumi、Kimura Hiroshi
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 8 Pages: 39345-39355

    • DOI

      10.18632/oncotarget.16996

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Epstein-Barr Virus BRRF1 Gene Is Dispensable for Viral Replication in HEK293 cells and Transformation2017

    • Author(s)
      Yoshida Masahiro、Watanabe Takahiro、Narita Yohei、Sato Yoshitaka、Goshima Fumi、Kimura Hiroshi、Murata Takayuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 6044

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06413-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epstein-Barr Virus BKRF4 Gene Product Is Required for Efficient Progeny Production.2017

    • Author(s)
      H. M. Abdullah Al Masud、Takahiro Watanabe、 Masahiro Yoshida、 Yoshitaka Sato、 Fumi Goshima、 Hiroshi Kimura、 Takayuki Murata
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 91 Pages: e00975-17

    • DOI

      10.1128/JVI.00975-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of a Suppressive Cis-acting Element in the Epstein?Barr Virus LMP1 Promoter2017

    • Author(s)
      Yoshida Masahiro、Murata Takayuki、Ashio Keiji、Narita Yohei、Watanabe Takahiro、Masud H. M. Abdullah Al、Sato Yoshitaka、Goshima Fumi、Kimura Hiroshi
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 8 Pages: 2302

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.02302

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The efficacy of combination therapy with oncolytic herpes simplex virus HF10 and dacarbazine in a mouse melanoma model2017

    • Author(s)
      Rui Tanaka、Fumi Goshima、Shinichi Esaki、Yoshitaka Sato、Takayuki Murata、Yukihiro Nishiyama、Daisuke Watanabe、Hiroshi Kimura
    • Journal Title

      American Journal of Cancer Research

      Volume: 7 Pages: 1693-1703

  • [Presentation] CDK阻害剤はEBV遺伝子の発現を抑制することで抗EBV活性を示す2018

    • Author(s)
      佐藤好隆、渡辺崇広、鈴木ちひろ、五島典、村田貴之、木村宏
    • Organizer
      第27回EBウイルス感染症研究会
  • [Presentation] Genetic Background of Chronic Active Epstein-Barr Virus Disease2017

    • Author(s)
      Yusuke Okuno, Takayuki Murata, Yoshitaka Sato, Hideki Muramatsu, Norihiro Murakami, Tatsuya Okuno, Kenichi Yoshida, Yoshinori Ito, Akihisa Sawada, Koichi Ohshima, Yuichi Shiraishi, Kenichi Chiba, Hiroko Tanaka, Satoru Miyano, Yoshiyuki Takahashi, Seiji Kojima, Seishi Ogawa, and Hiroshi Kimura
    • Organizer
      American Society of Hematology 59th Annual Meeting and Exposition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The C-Terminus of Epstein-Barr Virus BRRF2 Is Required for its Proper Localization and Efficient Virus Production2017

    • Author(s)
      Takahiro Watanabe, Masahiro Yoshida, H.M. Abdullah Al Masud, Yoshitaka Sato, Fumi Goshima, Hiroshi Kimura, Takayuki Murata
    • Organizer
      The 42nd Annual International Herpesvirus Workshop (IHW2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IL-8/EGFRシグナルの活性化を介したLMP1発現細胞と非発現細胞の細胞競合2017

    • Author(s)
      佐藤好隆、落合伸伍、神田 輝、村田貴之、五島典、木村宏
    • Organizer
      第14回EBウイルス研究会
  • [Presentation] ell competition between LMP1-positive and -negative gastric cancer AGS cells2017

    • Author(s)
      Yoshitaka Sato、Shingo Ochiai、Takayuki Murata、Teru Kanda、Fumi Goshima、Hiroshi Kimura
    • Organizer
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] HSV病原性発現機構に関わる宿主因子の網羅的検索2017

    • Author(s)
      佐藤好隆、奥野友介、吉田全宏、五島典、村田貴之、木村
    • Organizer
      第31回ヘルペスウイルス研究会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗ウイルス薬2017

    • Inventor(s)
      佐藤好隆、渡辺崇広、木村宏
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-250093

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi