• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

死因究明における死後MRI検査の有用性の検討

Research Project

Project/Area Number 16H06242
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

槇野 陽介  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (50725017)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords法医学 / 核磁気共鳴画像 / 死因究明 / 死後CT / 死後MRI
Outline of Annual Research Achievements

本研究は法医解剖前のご遺体に対し、核磁気共鳴画像(MRI)検査を行い、解剖所見と比較検討し、死後コンピュータ断層撮影(CT)だけでは究明できない、頚髄損傷・心筋梗塞・肺塞栓などの死因を死後MRIによって究明できるか否かを検討することを目標としている。 平成31年度(以下、当該年度)は、研究代表者である槇野が、海外に留学していたため、新たな事例を蓄積する研究をはじめ、研究全般を半年間以上の長期にわたり、休止していた。このため、新たな知見を得ることはできなかったが、これまでの成果を一部まとめ、学会発表や論文発表は行った。
具体的には、死後MRIによって死後CTよりも明瞭に検出できたと考えられる死因に関わる頭部外傷として軸索損傷の指摘についての考察や、遷延性一酸化炭素中毒を示唆する脳変化、外傷に伴った脂肪塞栓のMRIによる明瞭化などにつき、論文発表、学会発表を行った。また、直腸温の低い死体における、脳MRIの特徴的な死後変化と思われる画像所見について発表を行った。また剖検後に固定した脳や心臓のMRIの解析も可能な範囲で行った。肺塞栓については事例の頻度が少ないため、新たに固定後肺における検討も開始した。
研究代表者の海外留学に伴う休止のため、当該年度が本来の研究最終年度だったが、次年度(令和2年度)まで延長する申請を行い、受理された。次年度では引き続き、事例の集積、解析を行うとともに、これまでの成果全体をまとめ、報告していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上述の通り、平成31年度は、研究代表者である槇野が、海外留学しており、実質的に新たな事例の蓄積などの研究が進められなかったため、本来最終年度であった本年度には当研究を終了させることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

上述の通り、本年度、本研究は研究代表者の留学により停滞したため、次年度へ延長を申請し、本年度に施行予定であった研究を次年度に行う予定である。事例数をさらに追加し、これまで得られてきた成果をより確定的なものにしていく。新たに見つかった課題などに対しては、その解釈や対応方法について、検討し、必要に応じてシークエンスを増やすなどしながら評価していく予定である。 研究協力病院においても引き続き、固定後臓器MRI撮影、血液サンプル撮影を行っていく。 適宜症例数が集まった時点で、各検討課題、新しい知見などについて、学会発表や論文報告を行っていく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Postmortem CT and MRI findings of massive fat embolism2019

    • Author(s)
      Makino Yohsuke、Kojima Masatoshi、Yoshida Maiko、Motomura Ayumi、Inokuchi Go、Chiba Fumiko、Torimitsu Suguru、Hoshioka Yumi、Yamaguchi Rutsuko、Saito Naoki、Urabe Shumari、Tsuneya Shigeki、Horikoshi Takuro、Yajima Daisuke、Iwase Hirotaro
    • Journal Title

      International Journal of Legal Medicine

      Volume: 134 Pages: 669~678

    • DOI

      10.1007/s00414-019-02128-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 法医画像診断学の確立を目指して2019

    • Author(s)
      槇野陽介
    • Organizer
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • Invited
  • [Presentation] Traumatic axonal injuries detected by post-mortem MRI.2019

    • Author(s)
      Makino Y, Arai N, Hoshioka Y, Yoshida M, Kojima M, Horikoshi T, Mukai H, Iwase H.
    • Organizer
      The 8th Congress of the International Society of Forensic Raddiology and Imaging (ISFRI)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gray/White matter contrast inversion phenomenon due to differences of T1WI sequences in brain post-mortem MR of low-body-temperature cadavers.2019

    • Author(s)
      Kojima M, Makino Y, Yoshida M, Yajima D, Inokuchi G, Motomura A, Chiba F, Torimitsu S, Hoshioka Y, Yamaguchi R, Urabe S, Oya Y, Saito N, Iwase H.
    • Organizer
      The 8th Congress of the International Society of Forensic Raddiology and Imaging (ISFRI)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pulmonary Massive Fat Embolism Detected by Post-mortem Imaging: Comparison of CT and MRI.2019

    • Author(s)
      Makino Y, Kojima M, Yoshida M, Motomura A, Inokuchi G, Hoshioka Y, Horikoshi T, Mukai H, Kabashima T, Iwase H.
    • Organizer
      The 78th Annual Meeting of the Japan Radiological Society.
  • [Presentation] 一酸化炭素中毒と両側淡蒼球病変 ~一剖検例と文献考察~<死後MRIでの検出>2019

    • Author(s)
      恒矢重毅, 槇野陽介, 千葉文子, 小島正歳, 吉田真衣子, 岸本充, 横田元, 向井宏樹, 堀越琢郎, 服部真也, 浦邉朱鞠, 齋藤直樹, 山口るつ子, 星岡佑美, 鳥光優, 本村あゆみ, 猪口剛, 矢島大介, 岩瀬博太郎.
    • Organizer
      第17回法医画像勉強会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi