2019 Fiscal Year Annual Research Report
オミクス技術を駆使した包括的ALS 治療戦略の確立
Project/Area Number |
16H06247
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
金蔵 孝介 東京医科大学, 医学部, 講師 (10508568)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ALS / C9orf72 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画の最終年度にあたる本年度はこれまでの研究の総括として下記の研究を行った。 一昨年度に行ったgenomic screenの結果が再現が困難であったため、再度poly-PRペプチドによる神経毒性機構を解明するために、poly-PRと結合するタンパクのproteomicsを行った。Poly-PRおよびその誘導体を用いて免疫沈降を行い、免疫沈降物をmass-spectrometryで解析することにより、poly-PRが標的としうるタンパクの同定を試みた。ここで我々は定量的proteomicsを導入し、controlとしてpoly-GRやpoly-Argを用いることにより、数百種類ものタンパク質がpoly-PR特異的に結合してくることを見出した。さらに、これらのGO analysisの結果、濃縮されたタンパク群はpoly-PRが標的とするシグナル経路に関与していた他、これまで報告されていないシグナル経路を標的としうることを見出し、実際にその経路を阻害することを確認した。 また本年度は昨年度までに得られたC9orf72からのRAN翻訳を抑制しうる化合物の効果をよりin vivoで近い形で検討するために、ヒト大脳オルガノイドを作成し、薬理作用の検討を行った。まず正常ヒトiPS細胞を用いて大脳オルガノイドの作成を行い、様々な条件検討の結果、再現性良くヒト大脳オルガノイドを得られることを確認した。本モデルをALSに応用するために、C9orf72遺伝子産物を高発現させたiPS細胞を用いてオルガノイド作成を行ったが、遺伝子改変の影響によりオルガノイドへの分化がうまく進まなかったため、現在異なるiPS細胞株を用いて検討中である。本細胞を用いてオルガノイドが作成できれば、実際のC9-ALS患者由来iPS細胞を用いた大脳オルガノイド作成を行い、治療効果の評価を行う予定である。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)