• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of novel mechanism to lead DNA over-replication

Research Project

Project/Area Number 16H06271
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

常松 貴明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (70726752)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsDNA複製 / siRNAライブラリー
Outline of Annual Research Achievements

染色体数の異常な増加は、ほぼすべての癌で共通にみられる特徴である。正常細胞はDNA複製を一回の細胞周期 当たり一度だけに規定し、恒常性を保っているが、その破綻は、過剰なDNA複製(DNA再複製)を誘導し、染色体数の異常な増加を引き起こす。従って、過剰なDNA複製(DNA再複製)を防ぐ機構は、極めて重要な癌抑制機構と考えられる。近年、本機構の一端が明らかになりつつあるが、その分子機構は未だ不明な点が多い。そこで本研究は、全ゲノム規模のsiRNAライブラリーを用いて、RNAiスクリーニングを行い、新規のDNA再複製抑制因子群を探索 ・同定し、細胞が如何にしてDNA再複製を妨げ、癌化を抑制しているのかを明らかにすることを目的とし、それら分子を標的とした新規の癌治療や診断法開発のための分子基盤の確立を目指すことを目的とする。最終年度はこれまでの結果を踏まえて、スクリーニングの方法をFlowcytometryに変更した。それに伴い、ハイスループットのスクリーニングが困難となったため、小さいsiRNAライブラリーを購入し、新たなスクリーニングを実施した。DNA再複製にはその制御因子のユビキチン分解によるタンパク量の調節が必須であることが報告されているが、その阻害分子である脱ユビキチン化酵素に関する報告がないため、脱ユビキチン化酵素に絞ったsiRNAライブラリースクリーニングを行った。最終的にDNA再複製に関与する2つのsiRNAを同定し、検証実験を行ったところ、2つのうち1つの遺伝子に対するsiRNAではDNA再複製を誘導した条件下でDNA再複製を抑制することが明らかとなった。現在、その詳細な分子機構を継続して解析中である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Invasion-Related Factors as Potential Diagnostic and Therapeutic Targets in Oral Squamous Cell Carcinoma2018

    • Author(s)
      Siriwardena SBSM, Tsunematsu T, Qi G, Ishimaru N, Kudo Y
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 19(5) Pages: E1462

    • DOI

      10.3390/ijms19051462

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] DNAライセンシング因子CDT1の新規ユビキチン分解機構とその意義の解明2018

    • Author(s)
      常松貴明、工藤保誠、山田安希子、新垣理恵子、小川博久、常山幸一、石丸直澄
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi