• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Preservation/Renovation Techniques for Seismic Performance Improvement and Authenticity of Historical Buildings

Research Project

Project/Area Number 16H06363
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

青木 孝義  名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 教授 (10202467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 直司  国土技術政策総合研究所, 住宅研究部, 研究官 (10356016)
松田 浩  長崎大学, 工学研究科, 教授 (20157324)
湯淺 昇  日本大学, 生産工学部, 教授 (00230607)
岸本 一蔵  近畿大学, 建築学部, 教授 (40234215)
森田 千尋  宮崎大学, 工学部, 教授 (60230124)
小椋 大輔  京都大学, 工学研究科, 教授 (60283868)
濱崎 仁  芝浦工業大学, 建築学部, 教授 (30370703)
丸山 一平  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (40363030)
高橋 典之  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60401270)
張 景耀  京都大学, 工学研究科, 准教授 (50546736)
Project Period (FY) 2016-05-31 – 2021-03-31
Keywords歴史的建造物 / オーセンティシティ / 耐震性能 / 検査診断技術 / 保存再生技術
Outline of Annual Research Achievements

3Dスキャナ、SfMを用いて既設構造物の3次元維持管理システムを構築し、他の光学的計測装置を用いて変位や振動計測を実施して既往の計測結果と比較した。コンクリート、鋼材、石、煉瓦や仕上げモルタル等の寸法、強度と劣化度および劣化メカニズムを非・微破壊試験、化学分析等により評価する方法を国内外の歴史的建造物等に適用させ、試験方法の開発、整備および検証を行った。
大型放射光施設で煉瓦の吸水、乾燥過程について撮影されたX線CT画像の解析結果と重量測定から換算された塩析出量との比較により画像解析で得られた塩析出量の定量化が可能となり、内部構造での塩水移動と塩析出の様子を明らかにした。併せて煉瓦の塩類風化の促進試験方法を検討し、メカニズム解明のための実験を行った。RC部材の構造性能評価として、乾燥とそれによって生ずるコンクリートの変化を考慮できる実験を引き続き実施し、剛体バネモデルによる評価を行った。腐食劣化したRC部材の性能評価のためのデータを蓄積し、鉄筋定着部が損傷したRC梁の曲げ、せん断補強法を提案、検証するとともに、煉瓦壁の実験を行った。積層ゴム支承の大変形材料特性試験法を開発した。
外観変化を抑制したRC構造物の補修工法を検討し、補修を施したRC供試体の屋外暴露試験等の結果から、外観変化を考慮したRC部材の補修材料・工法の提案、検証を行った。これらの結果を踏まえてオーセンティシティを考慮した補修技術としてとりまとめる。
耐震性能評価のための不連続変形法の計算効率を大幅に向上した。経年劣化が構造性能に与える影響について分析を進め、目標供用期間を通した損傷累積と経済損失および経済価値評価をあわせて考慮した最適構造補強方法選択支援プログラムを開発した。微動計測とモニタリングを行い、構造形式毎の構造性能評価に貴重な基礎データの蓄積、固有振動数の季節変動、地震時の加速度応答倍率の検証を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

歴史的建造物のオーセンティシティの所在を見いだすとともに、過去になされた調査・診断・修復・補修・補強事例を整理し、調査・診断・補修・補強方法提案システムを作成した。
3Dスキャナ、SfMを用いて既設構造物の3次元維持管理システムを構築し、多視点画像計測により小規模橋梁等の構造解析モデルを作成し、振動計測結果と比較した。構造材、仕上げモルタル等の寸法、強度と劣化度を非・微破壊試験により評価する方法を国内外の歴史的建造物等に適用し、微破壊試験によるコンクリート中の塩化物イオン量の試験方法として標準化し、非破壊検査協会規格としてまとめた。
環境モニタリング結果と現地の塩類析出画像調査結果の関係分析を行い、大型放射光施設にて材料の吸水、乾燥過程のX線CT画像撮影を行い、内部構造での塩水移動と塩析出の様子を明らかにした。煉瓦の塩類風化の促進試験方法を検討し、メカニズム解明のための実験を行った。外観変化を抑制したRC構造物の補修工法を検討し、RC部材の構造性能評価として、乾燥とそれによって生ずるコンクリートの変化を考慮できる剛体バネモデルを提案した。腐食劣化したRC部材の性能評価、鉄筋定着部が損傷したRC梁の曲げ、せん断補強法を提案、検証した。積層ゴム支承の大変形材料特性試験法を開発した。
耐震性能評価のための不連続変形法の計算効率を大幅に向上した。経年劣化が構造性能に与える影響について分析を進め、目標供用期間を通した損傷累積と経済損失および経済価値評価をあわせて考慮した最適構造補強方法選択支援プログラムにより、歴史的建造物に適用した場合のケーススタディを行った。微動計測とモニタリングを行い、灯台の設計用一次固有周期の推定式を提案するとともに、固有振動数の季節変動、地震時の加速度応答倍率、補強効果の検証を行った。また、ガイドラインの目次・構成案を検討し、本課題の技術開発項目との調整を行った。

Strategy for Future Research Activity

煉瓦・目地、石材を用いて、各種非破壊試験、微破壊試験値と諸品質の関係を捉え、歴史的建造物への適用と構造物の評価を進める。非破壊試験、微破壊試験の運用面での研究としてドローンの利用を模索する。劣化情報を組み込み込んだ3D計測データによりFEM解析モデルを構築し、歴史的建造物の耐震性能評価法をガイドラインとしてまとめる。また、複雑な構造物の解析モデル作成の問題点を明らかにし、構造物の維持管理の視点からの保存再生技術をガイドラインとしてまとめる。
煉瓦を用いた塩溶液の吸水・蒸発実験をSPring-8の放射光によるX線CTを撮影し、細孔内の塩水、析出塩の挙動を動的に測定する実験を行い、移動析出のメカニズムを明らかに塩水移動析出のモデルを構築する。継続的に屋外暴露試験測定を行うとともに、改良を施した工法による新たな試験を開始する。モルタル仕上げがある構造物の評価方法として、低周波反射波の分離による新たな評価手法を開発し、実構造物に適用する。既往の文献資料による歴史的建造物の構造調査・診断方法を精査するとともに、鉄筋が腐食したRC梁部材の実験およびFEM解析による鉄筋腐食が力学性能に及ぼす影響の検討から、構造部材の剛性・耐力評価法および性能評価法をガイドラインとしてまとめる。
振動計測データの詳細分析により、各構造形式の性能同定法を開発する。不連続変形法に目地の破壊モデルを取り入れ、組積造建物の耐震性能と補強効果を評価するための解析手法を確立する。経済性能評価に基づく歴史的建造物の「補強の目標設定と補強方法の選定(残すべき価値、経済性、補修後の活用方法に応じた補強方法の選定)」をガイドラインとしてまとめる。データベースの充実、各種方法の点数化にAIを導入し、より良い歴史的建造物の調査・診断・補修・補強方法の提案システムの構築を図り、ガイドラインを完成させる予定である。

  • Research Products

    (93 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (31 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 18 results,  Open Access: 21 results) Presentation (55 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] トリノ工科大学/パドヴァ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      トリノ工科大学/パドヴァ大学
  • [Int'l Joint Research] ミンホ大学(ポルトガル)

    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      ミンホ大学
  • [Int'l Joint Research] カタルーニャ工科大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      カタルーニャ工科大学
  • [Journal Article] 賀茂鶴酒造煉瓦煙突の保存方針策定のための調査2020

    • Author(s)
      青木孝義,青木秀敬,張景耀,畔上秀幸,西村正三,梅本千佳子,安井伸顕,山﨑優
    • Journal Title

      構造工学論文集

      Volume: 66B Pages: 61~66

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歴史的建造物への非破壊試験の展開」特集号刊行に寄せて2020

    • Author(s)
      湯浅昇
    • Journal Title

      日本非破壊検査協会、非破壊検査

      Volume: Vol.69, No.3 Pages: 97

    • Open Access
  • [Journal Article] イタリアの歴史的建造物の調査事例-ヴィコフォルテ教会堂,イタリア中部地震による被災建物,ギルランディーナ鐘楼-2020

    • Author(s)
      青木孝義
    • Journal Title

      日本非破壊検査協会,非破壊検査

      Volume: Vol.69, No.3 Pages: 121-131

    • Open Access
  • [Journal Article] 長崎県端島(軍艦島)におけるコンクリート建造物の調査2020

    • Author(s)
      濱崎仁
    • Journal Title

      日本非破壊検査協会,非破壊検査

      Volume: Vol.69, No.3 Pages: 132-141

    • Open Access
  • [Journal Article] 旧美歎水源地水道施設の修理と我が国黎明期の鉄筋コンクリート造2020

    • Author(s)
      長谷川直司
    • Journal Title

      未来につなぐ人類の技/コンクリート造建造物の保存と修復

      Volume: 19 Pages: 37-44

    • Open Access
  • [Journal Article] Influence of inclination angles and confining pressures on mechanical behavior of rock materials containing a preexisting crack2020

    • Author(s)
      Zhao, C.,Zhou, Y.,Zhang, Q.,Zhao, C.,Matsuda, H.
    • Journal Title

      International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics

      Volume: 44(3) Pages: 353-370

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/nag.3003

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 九州におけるメッシュ平年値を用いた凍害リスク評価2020

    • Author(s)
      阿武稔也・小山智幸・濱幸雄・湯浅昇・伊藤是清
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 第26巻,第62号 Pages: 19-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 橋梁用ゴム支承の材料・構造特性に関する実験及び解析的研究2019

    • Author(s)
      東哲平,松田浩,古賀掲維
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(93) Pages: 36-43

    • Open Access
  • [Journal Article] RCはりの載荷試験における鉄筋劣化の超音波探傷試験に関する研究2019

    • Author(s)
      永松牧子,海部貴裕,浦田幹康,岡本賢治,鶴田健,松田浩
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(93) Pages: 44-48

    • Open Access
  • [Journal Article] 鉄筋定着部が損傷したRCはりのPIC板による曲げおよびせん断補強効果に関する研究2019

    • Author(s)
      永松牧子,海部貴裕,浦田幹康,岡本賢治,鶴田健,松田浩
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(93) Pages: 49-52

    • Open Access
  • [Journal Article] 先端技術を用いたインフラ構造物の点検調査の効率化と高精度化に関する研究2019

    • Author(s)
      宮濱晃一,松田浩,山口浩平,林謙介,河村太紀
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(93) Pages: 53-59

    • Open Access
  • [Journal Article] 深層学習を用いたコンクリートのひび割れ検出プログラムに関する研究2019

    • Author(s)
      寺野聡恭,古賀掲維,松田浩
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(93) Pages: 119-124

    • Open Access
  • [Journal Article] 3D計測によるvirtual計測とLDVによるreal計測における比較2019

    • Author(s)
      林謙介,松田浩,山口浩平,宮濱晃一,木本啓介
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(93) Pages: 125-130

    • Open Access
  • [Journal Article] PIC板による鉄筋定着部が損傷したRCはりの曲げおよびせん断補強効果2019

    • Author(s)
      永松牧子,中馬紗貴,岡本賢治,鶴田健,松田浩
    • Journal Title

      ?本材料学会,コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論?報告集

      Volume: Vol.19 Pages: 119-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現場打ち超高性能繊維補強コンクリートの材料特性2019

    • Author(s)
      永松牧子,上阪康雄,松田浩,海部貴裕
    • Journal Title

      第28回プレストレストコンクリー卜の発展に関するシンポジウム

      Volume: 7-2 Pages: 669-672

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンクリートを対象としたのひずみ計測に関する基礎的研究2019

    • Author(s)
      永松牧子・福原巧也・高橋恭涼・松田浩
    • Journal Title

      第36回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集

      Volume: 75巻2号 Pages: 79-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デジタル画像の撮影解像度とコンクリートの視認可能なひびわれ幅に関する検証2019

    • Author(s)
      木本 啓介,松田 浩
    • Journal Title

      土木構造・材料論文集

      Volume: 第35号 Pages: 115-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental study on rock-like specimens with single flaw under hydro-mechanical coupling2019

    • Author(s)
      Xing, J., Zhao, C., Yu, S., Matsuda, H., Ma, C
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 9(16) Pages: 32-34

    • DOI

      https://doi:10.3390/app9163234

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] コンクリートの強度推定へのリーブ式硬度計の適用性について2019

    • Author(s)
      初航・西脇智哉・Maisha MALIHA・湯浅昇
    • Journal Title

      日本コンクリート工学会、コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.41 Pages: CD

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 鉄筋が腐食したRC梁部材の曲げせん断挙動に関する実験的研究2019

    • Author(s)
      内田将成、盛尾修平, 岸本一蔵
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文報告集

      Volume: 41巻 2号 Pages: 199-205

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長崎県端島のRC 建物(48 号棟,65 号棟)の劣化程度の調査2019

    • Author(s)
      豊嶋泰規, 秋定幸起, 盛尾修平
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文報告集

      Volume: 41巻 2号 Pages: 1363-1368

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 人工海水腐食環境下におけるZn-Al溶射皮膜の腐食性評価2019

    • Author(s)
      森田千尋,中野敦,白井敬大,押川渡,米沢昇
    • Journal Title

      鋼構造年次論文報告集

      Volume: 27 Pages: 374-383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外観変化を考慮した鉄筋腐食に対する補修工法の検討および評価2019

    • Author(s)
      望月裕馬、濱崎仁、澁井雄斗、徳納武使
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.41, No.1 Pages: 1655-1660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 軍艦島におけるRC建築物の状況と保存・修復のための取り組み2019

    • Author(s)
      濱崎仁
    • Journal Title

      コンクリートテクノ

      Volume: Vol.38, No.8 Pages: 26~32

    • Open Access
  • [Journal Article] 建築物の耐久性と化学分析2019

    • Author(s)
      濱崎仁,中島淳一
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: Vol.68, No.8 Pages: 301-307

    • Open Access
  • [Journal Article] 学術的調査・研究の最前線 軍鑑島のコンクリート構造物の中性化と塩化物量の状況2019

    • Author(s)
      濱崎仁
    • Journal Title

      リフォーム

      Volume: Vol.36, No.7 Pages: 38-43

    • Open Access
  • [Journal Article] 混合構造歴史的建造物の経済性能評価型耐震改修における価値評価手法に関する研究2019

    • Author(s)
      片貝勇介,高橋典之
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.41, No.2 Pages: 1207-1212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンクリートひび割れ近傍ひずみ計測におけるデジタル画像相関法適用に関する考察2019

    • Author(s)
      根本結衣,高橋典之
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.41, No.2 Pages: 805-810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 深層学習を用いたコンクリート基礎および外装材の画像診断2019

    • Author(s)
      千田紘之,高橋典之
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.41, No.2 Pages: 1315-1320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RC造文化財建築物の経年劣化を考慮した構造性能劣化指標に関する考察2019

    • Author(s)
      佐藤圭裕,高橋典之
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.41, No.2 Pages: 1351-1356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A frequency-domain noniterative algorithm for structural parameter identification of shear buildings subjected to frequent earthquakes2019

    • Author(s)
      J.Y. Zhang, T. Aoki
    • Journal Title

      Comput-Aided Civil and Infrastructure Engineering

      Volume: Vol.35, Issue 6 Pages: 1-13

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/mice.12502

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] SfMを用いた橋梁の部材寸法推定のための精度検証2020

    • Author(s)
      小川裕棋,森田千尋,山根誠一,濵田貴光,山口浩平
    • Organizer
      令和元年度土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] 人工海水を用いた腐食環境下におけるZn-30mass%Al溶射皮膜の腐食性評価2020

    • Author(s)
      白井敬大,中野敦,森田千尋, 押川渡,米沢昇
    • Organizer
      令和元年度土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] 小径ドリル型削孔試験機を用いた煉瓦の圧縮強度推定2019

    • Author(s)
      加藤万梨香,青木孝義,青木秀敬,朴相俊,長谷川哲也
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 歴史的建造物の調査・診断・補修・補強方法提案システムの構築2019

    • Author(s)
      久保隆成,青木孝義,長谷川直司
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 賀茂鶴酒造煉瓦煙突の保存方針策定のための振動調査2019

    • Author(s)
      青木秀敬,青木孝義,梅本千佳子,西村正三,山﨑優
    • Organizer
      日本写真測量学会令和元年度秋季学術講演会発表論文集
  • [Presentation] DICMによる鉄筋定着部が損傷したRCはりの破壊挙動の可視化2019

    • Author(s)
      永松牧子,海部貴裕,中馬紗貴,岡本賢治,鶴田健,松田浩
    • Organizer
      日本実験力学会年次講演会
  • [Presentation] 光学的計測法を用いた撤去RC桁の検査,診断及び実橋への利活用に関する研究2019

    • Author(s)
      宮濱晃一,林謙介,松田浩,山口浩平,古賀掲維
    • Organizer
      日本実験力学会年次講演会
  • [Presentation] デジタル画像解析によるコンクリートのひび割れの自動抽出と描画2019

    • Author(s)
      寺野聡恭,木本啓介,古賀掲維,西川貴文,松田浩
    • Organizer
      日本実験力学会年次講演会
  • [Presentation] ゴム支承の材料・構造特性に関する実験及び解析的研究2019

    • Author(s)
      東哲平,松田浩,山口浩平
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] PIC 板による鉄筋定着部が損傷したRCはりのせん断補強効果2019

    • Author(s)
      永松牧子,海部貴裕,中馬紗貴
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 光学的計測法によるたわみの影響線の変化率を用いた損傷検知2019

    • Author(s)
      林謙介
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 光学的計測法を用いた撤去RC 桁の検査,診断及び実橋への利活用に関する研究2019

    • Author(s)
      宮濱晃一,松田浩,林謙介
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 深層学習を用いた画像分類によるひび割れ部位の判別2019

    • Author(s)
      寺野聡恭,松田浩,古賀掲維
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 構造物の3D 計測とその利活用に関する研究2019

    • Author(s)
      伊勢田幹太,松田浩,古賀掲維
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] Bending and shear reinforcement effect of RC beam damaged at rebar anchorage by PIC boards2019

    • Author(s)
      Kyosuke Takahashi, Hiroshi Matsuda
    • Organizer
      The 14th Japan-China Joint Seminar for the Graduate Students in Civil Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of surface flatness and cracking ratio of road using smartphone2019

    • Author(s)
      Sosuke Terano, Hiroshi Matsuda
    • Organizer
      The 14th Japan-China Joint Seminar for the Graduate Students in Civil Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 表層コンクリートの品質に関する一連の研究2019

    • Author(s)
      湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会、2019年度学会賞(論文)受賞者記念講演
    • Invited
  • [Presentation] 防水下地としてのコンクリート2019

    • Author(s)
      湯浅昇
    • Organizer
      日本防水材料協会、 第3回交流会
    • Invited
  • [Presentation] 防水下地コンクリートの含水率、細孔構造2019

    • Author(s)
      湯浅昇
    • Organizer
      第7回日中韓防水シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 床下地を含む表層コンクリートの品質と施工2019

    • Author(s)
      湯浅昇
    • Organizer
      日本床施工技術研究協議会移動研修会
  • [Presentation] 床下地施工時の初期養生と表層品質の関係2019

    • Author(s)
      湯浅昇
    • Organizer
      第15回日本床施工技術研究協議会公開セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Prediction of Compressive Strength of Concrete by Non-destructive Inspection based on Case Studies in Developing Countries2019

    • Author(s)
      MAISHA MALIHA・西脇智哉・初航・Pushpalal Dinil・五十嵐豪・湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] センサRFIDを鉄筋コンクリート造へ適用するための鉄筋取り付けへの検討2019

    • Author(s)
      菰田夏樹・湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 孔内局部載荷試験による打設環境の違いによって生じるコ ンクリート物性評価の検証2019

    • Author(s)
      澤口啓希・井戸康浩・湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] デッキ合成スラブにおけるコンクリート乾燥収縮ひび割れに関する研究その 1 試験計画2019

    • Author(s)
      巻島淳・久保田航平・安田博和・中村信行・湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] デッキ合成スラブにおけるコンクリート乾燥収縮ひび割れに関する研究 その 2 試験結果2019

    • Author(s)
      久保田航平・巻島淳・安田博和・中村信行・湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 メッシュ平年値を用いた凍害リスク評価2019

    • Author(s)
      阿武稔也・小山智幸・濱幸雄・湯浅昇・伊藤是清
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] フライアッシュを利用した琉球漆喰の平衡含水率,空隙分 布及び粗度測定について2019

    • Author(s)
      新垣萌子・山田義智・崎原康平・加藤真由・湯浅昇
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 調合の異なるコンクリートの削孔法吸水速度に関する実験的検討2019

    • Author(s)
      三谷和裕・野中英・清水峻・湯浅昇
    • Organizer
      日本非破壊検査協会、令和元年度秋季講演大会
  • [Presentation] 火害を受けた石の強度調査における非破壊試験の適用2019

    • Author(s)
      申相澈・湯浅昇・青木孝義
    • Organizer
      日本大学生産工学部、第52回学術講演会
  • [Presentation] 鉄筋が腐食した RC 梁の曲げせん断実験 その 1 実験概要2019

    • Author(s)
      堀裕弘・岸本一蔵・豊嶋泰規
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 鉄筋が腐食した RC 梁の曲げせん断実験 その 2 実験結 果2019

    • Author(s)
      豊嶋泰規 ・岸本一蔵・堀裕弘
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 多視点画像解析を用いた橋梁の3Dモデル化の精度検証に関する研究2019

    • Author(s)
      小川裕棋,森田千尋,山根誠一,濵田貴光
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 人工海水を用いた大気暴露試験によるZn-Al溶射鋼の腐食劣化に関する研究2019

    • Author(s)
      白井敬大,中野敦,森田千尋,押川渡,米沢昇
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 長崎県瀬戸中央橋における10年間のワッペン式暴露試験(その1)2019

    • Author(s)
      安波博道,中島和俊,酒井公大,三浦正純,加納勇,森田千尋
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 長崎県瀬戸中央橋における10年間のワッペン式暴露試験(その2)2019

    • Author(s)
      中島和俊,安波博道,三浦正純,酒井公大,加納勇,森田千尋
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 耐候性鋼橋梁のはく落さびに関する考察2019

    • Author(s)
      加納勇,森田千尋,中島和俊,安波博道
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 歴史的煉瓦造建築物の塩類風化に関する研究 -温湿度条件と塩の析出状況の関係について-2019

    • Author(s)
      西村奏香、小椋大輔、水谷悦子
    • Organizer
      日本文化財科学会第36回大会
  • [Presentation] マイクロフォーカスX線CTによるレンガの乾燥過程における塩析出性状に関する検討2019

    • Author(s)
      水谷悦子、小椋大輔、安福勝
    • Organizer
      日本文化財科学会第36回大会
  • [Presentation] 歴史的煉瓦造建築物の塩類風化に関する研究 -現地建物のレンガ及びモルタルのX線撮影による吸水実験-2019

    • Author(s)
      西村奏香、小椋大輔、水谷悦子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 歴史的組積造建築物の塩類風化による劣化メカニズムとその予測 -(その2)NaCl塩溶液を含ませたレンガの乾燥過程のマイクロフォースX線CTによる非定常塩析出性状の分析-2019

    • Author(s)
      水谷悦子、小椋大輔、安福勝
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 低周波超音波によるモルタル仕上げの非破壊測定方法に関 する研究2019

    • Author(s)
      曽我裕希,濱崎仁,佐藤滉起,井出朋孝,三輪秀雄,高鍋雅則
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] コンクリート中の鉄筋腐食による表面形状の変化に対する 三次元的評価2019

    • Author(s)
      望月裕馬,濱崎仁,澁井雄斗,今本啓一,平田真由子
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 旧志免鉱業所竪坑櫓に関する調査 ―その 1 かぶり厚さ および鉄筋腐食状況の調査結果とコンクリート中の湿度 変化に関する実験 ―2019

    • Author(s)
      井出朋孝,濱崎仁,曽我裕希,今本啓一,兼松学,清原千鶴,関英晶,寺西浩司
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 旧志免鉱業所竪坑櫓に関する調査 ―その 2 かぶりコン クリートの剥落傾向―2019

    • Author(s)
      ス カイティン,今本啓一,野口貴文,兼松学,濱崎仁,寺西浩司,清原千鶴,山田宗範
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] Accelerated salt weathering process of brick monitored by X-ray tomography2019

    • Author(s)
      Tetsuya Fujimaki, Ippei Maruyama
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演集(北陸)
  • [Presentation] X線ラディオグラフィを用いたレンガの塩類劣化に関する基礎研究2019

    • Author(s)
      藤牧哲也・丸山一平
    • Organizer
      2019年度日本建築学会東海支部研究報告集
  • [Presentation] 歴史的建造物の価値評価を考慮した耐震改修設計支援技術に関する研究2019

    • Author(s)
      片貝勇介,高橋典之
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 深層学習を用いた戸建て住宅の地震損傷検出に関する研究2019

    • Author(s)
      千田紘之,高橋典之
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 載荷速度の異なるRC造部材実験におけるDICの適用と損傷過程の考察2019

    • Author(s)
      根本結衣,高橋典之
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] RC造文化財建築物の構造性能劣化指標の比較検討2019

    • Author(s)
      佐藤圭裕,高橋典之
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 既存鉄筋コンクリート造4枚組合せHPシェル屋根の振動測定2019

    • Author(s)
      張景耀,青木孝義
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] A DIRECT FREQUENCY-DOMAIN METHOD FOR STRUCTURAL PARAMETER IDENTIFICATION OF LOW- AND MIDDLE-RISE BUILDINGS2019

    • Author(s)
      J.Y. Zhang, T. Aoki
    • Organizer
      The 13th Japan-China Building Structural Technology Exchange Meeting, September 21-22, 2019, Lanzhou, China
  • [Presentation] 不連続変形法による組積造壁の静的構造性能評価2019

    • Author(s)
      新藤ちひろ, 張景耀
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Presentation] 応急危険度判定支援システムのための建物3次元モデル再構築2019

    • Author(s)
      山下倉太朗, 張景耀
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
  • [Book] これだけは知っておきたい橋梁メンテナンスのための構造工学入門2019

    • Author(s)
      岩城一郎,松田浩,森田千尋 他
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      建設図書
    • ISBN
      978-4-87459-221-2
  • [Remarks] 歴史的建造物のオーセンティシティと耐震性確保のための保存再生技術の開発

    • URL

      http://www.kaken-authenticity.jp/

  • [Remarks] 歴史的建造物の耐震改修を考慮した経済性能評価に基づく構造特性の最適化

    • URL

      http://www.archi.tohoku.ac.jp/labs-pages/PBEE/research/OC2018_2.pdf

  • [Remarks] 日本大学建築材料研究室

    • URL

      https://yuasa-cit-nihon-u.jimdo.com/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi