• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Ag/ナノカーボンを用いた抗菌性スキャフォールドの開発と歯周組織再生効果

Research Project

Project/Area Number 16H06604
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西田 絵利香  北海道大学, 大学病院, 医員 (50779882)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords歯周組織再生 / スキャフォールド / ナノカーボン / 酸化グラフェン / 抗菌性 / Ag / イングロース
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではAg 担持型ナノカーボンスキャフォールドを創製し,歯周組織再生効果を実証することを目的としている.ナノカーボンとして再生医療分野での開発が期待されている酸化グラフェン(GO)を使用した.Ag担持型酸化グラフェン(日本触媒)を用いて,コラーゲンスキャフォールドをコーティングし,Ag-GOスキャフォールドを作製した.コラーゲンスキャフォールドとAgを担持していいないGOスキャフォールド,Ag-GOスキャフォールドの3群の比較評価を行い,in vitroではSEM観察・圧縮強度,細胞培養試験,細菌培養試験を行った.in vivoではラット背部皮下に埋入し,生体親和性を組織学的に評価した.
SEM観察の結果,スキャフォールドは一様にフィルムに覆われ,コーティング後もスキャフォールドは内部空間を維持し,圧縮強度測定ではGO,Ag-GOスキャフォールドで向上した.細胞増殖量はコーティング前後での変化はさほど認めなかったが,細菌培養ではAg-Goスキャフォールドで細菌増殖の抑制を示した.
また,ラットでの組織学的観察ではスキャフォールド周囲への炎症性細胞の浸潤も認めず,生体親和性は良好であった.コラーゲンスキャフォールドに比較してGO群でスキャフォールド内部へのイングロースを観察した.イングロース面積はAg-GOスキャフォールドで最も高い値であった.以上よりGOコーティングはスキャフォールドの特性を向上させ,Ag-GOスキャフォールドは抗菌性を発揮できる可能性が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の計画における,Ag-GOスキャフォールドを作製し,物性評価を行った.in vitroの細胞培養試験と細菌培養試験による抗菌性評価はおむね終了し,平成29年度ラット頭蓋骨への埋入及びビーグル犬での骨再生評価へ移行できる見込みである.

Strategy for Future Research Activity

平成28年度はおおむね計画通り推進できた.平成29年度はAg-GOスキャフォールドに含有されるAg量の定量試験の追加と,ラット頭蓋骨への埋入及びビーグル犬での骨再生への影響を評価する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dose effects of beta-tricalcium phosphate nanoparticles on biocompatibility and bone conductive ability of three-dimensional collagen scaffolds2017

    • Author(s)
      S Murakami, H Miyaji, E Nishida, K Kawamoto, S Miyata, H Takita, T Akasaka, B Fugetsu, T Iwanaga, H Hongo, N Amizuka, T Sugaya, M Kawanami
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 36 Pages: 573-583

    • DOI

      doi:10.4012/dmj.2016-295

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Antimicrobial photodynamic activity and cytocompatibility of Au25(Capt)18 clusters photoexcited by blue LED light irradiation2017

    • Author(s)
      S Miyata, H Miyaji, H Kawasaki, M Yamamoto, E Nishida, H Takita, T Akasaka, N Ushijima, T Iwanaga, T Sugaya
    • Journal Title

      International Journal Nanomedicine

      Volume: 12 Pages: 2703-2716

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2147/IJN.S131602

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Collagen hydrogel scaffold and fibroblast growth factor-2 accelerate periodontal healing of class II furcation defects in dog2016

    • Author(s)
      T Momose, H Miyaji, A Kato, K Ogawa, T Yoshida, E Nishida, S Murakami, Y Kosen, T Sugaya, M Kawanami
    • Journal Title

      The Open Dentistry Journal

      Volume: 10 Pages: 347-359

    • DOI

      DOI: 10.2174/1874210601610010347

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] β-三リン酸カルシウムナノ粒子配合コラーゲンスキャフォールドのイヌ抜歯窩骨形成促進効果2016

    • Author(s)
      加藤昭人,宮治裕史,小川幸佑,百瀬赳人,西田絵利香,村上秀輔,吉田 崇,田中佐織,菅谷 勉,川浪雅光
    • Journal Title

      日本歯科保存学会誌

      Volume: 59 Pages: 351-358

    • DOI

      http://doi.org/10.11471/shikahozon.59.351

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Modification of composite resin surface with carbon nanotubes enhances cell proliferation2016

    • Author(s)
      S Tanaka, H Miyaji, E Nishida, K Inoue, S Miyata, A Kato, I Kanayama, S Murakami, K Kawamoto, B Fugetsu, T Tanaka, H Takita, T Iizuka, M Kawanami
    • Journal Title

      Nano Biomedicine

      Volume: 8 Pages: 27-34

    • DOI

      http://doi.org/10.11344/nano.8.27

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Periodontal tissue engineering by nano beta-tricalcium phosphate scaffold and fibroblast growth factor-2 in one-wall infrabony defects of dogs2016

    • Author(s)
      K Ogawa, H Miyaji, A Kato, Y Kosen, T Momose, T Yoshida, E Nishida, S Miyata, S Murakami, H Takita, B Fugetsu, T Sugaya, M Kawanami
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 51 Pages: 758-767

    • DOI

      DOI:10.1111/jre.12352

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] バイオミメティック法によるリン酸カルシウム成膜スキャフォールドの特性評価2017

    • Author(s)
      西田絵利香,宮治裕史,金本佑生実,A. Joseph NATHANAEL,中村真紀,大矢根綾子,村上秀輔,眞弓佳代子,加藤昭人,菅谷 勉
    • Organizer
      第16回再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [Presentation] バイオミメティック法によるリン酸カルシウム成膜スキャフォールドの生物学的特性2016

    • Author(s)
      金本佑生実,宮治裕史,西田絵利香,A. Joseph NATHANAEL,中村真紀,大矢根綾子,村上秀輔,眞弓佳代子,加藤昭人,菅谷 勉
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-11-21 – 2016-11-22
  • [Presentation] 酸化グラフェンと近赤外線光を用いた光熱的抗菌治療法の開発2016

    • Author(s)
      長尾敬志,宮治裕史,西田絵利香,加藤昭人,菅谷 勉
    • Organizer
      日本歯科保存学会2016年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [Presentation] レーザー援用バイオミメティック法によるレジン表面へのリン酸カルシウムの析出2016

    • Author(s)
      西田絵利香,宮治裕史,A. Joseph NATHANAEL,中村真紀,大矢根綾子,田中佐織,田中 享,加藤昭人,菅谷 勉
    • Organizer
      日本歯科保存学会2016年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [Presentation] 酸化グラフェンスキャフォールド埋植による歯周組織治癒促進効果2016

    • Author(s)
      川本康平,宮治裕史,加藤昭人,西田絵利香,小川幸佑,舘山彰人,降旗友和,宮田さほり,蔀 佳奈子,菅谷 勉
    • Organizer
      第59回秋季日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [Remarks] 歯周病再生治療研究グループ

    • URL

      http://www.den.hokudai.ac.jp/hozon2/tissue-engineering.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi