• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Auto-tuning Framework Focusing on Application Data Structure for Many-core Processors

Research Project

Project/Area Number 16H06679
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

星野 哲也  東京大学, 情報基盤センター, 助教 (40775946)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywordsメニーコアプロセッサ / SIMD / 境界要素法 / フレームワーク
Outline of Annual Research Achievements

近年様々なスーパーコンピュータにおいて導入されているメニーコアプロセッサにおいて、その性能を引き出すためには、多数のコアを並列に使うことと同時に、コア内のベクトル演算器を効率よく使うことが重要である。本研究のテーマであるアプリケーションのデータ構造は、このベクトル演算器の効率的な利用に密接に関係する。本年度の研究では、境界要素法(BEM)向けのフレームワークである、ppOpen-BEM (http://ppopenhpc.cc.u-tokyo.ac.jp/ppopenhpc/2017/01/31/ppopen-applbem-ver-0-5-0/) をベースとし、ベクトル演算(SIMD演算)向けの拡張を行った。
従来SIMD演算を用いるためには、intrinsicsと呼ばれる、プロセッサメーカーが提供する組み込み関数を使用することが一般的であった。しかしこの方法では、演算命令ごとにベクトル演算向けの並列化を行う必要があり、したがってプログラムのほとんどを組み込み関数で置き換える必要があるため、ppOpen-BEMの想定する、計算機を専門としないユーザにとって負担の大きいものであった。本研究により開発された拡張版のppOpen-BEMでは、BEMの計算に必要となる係数行列の各要素は基本的に独立に計算できるという特性を用い、自動的にSIMD化が促進される機構が導入されている。ユーザはSIMD演算を意識することなく、フレームワークに従って記述することで、メニーコアプロセッサの恩恵を得ることができる。
開発した拡張版ppOpen-BEMを用い、静電場解析アプリケーションにより評価を行った。今後は地震波解析プログラムなどを対象とし、さらなる評価を行いたい。また本研究成果は、査読付き論文としてICCS 2018に採録されており、2018年6月に発表の予定である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Design of Parallel BEM Analysis Framework for SIMD Processors2018

    • Author(s)
      Tetsuya Hoshino, Akihiro Ida, Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima
    • Journal Title

      International Conference on Computational Science

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 階層型行列法ライブラリHACApKを用いたアプリ ケーションのメニーコア向け最適化2017

    • Author(s)
      星野哲也,伊田明弘,塙敏博,中島研吾
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告

      Volume: 2017-HPC-160 Pages: 1-10

  • [Presentation] Performance Evaluations and Optimizations of H-Matrices for Many-Core Processors2018

    • Author(s)
      Tetsuya Hoshino, Akihiro Ida, Toshihiro Hanawa, and Kengo Nakajima
    • Organizer
      SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pascal vs KNL: Performance Evaluation with ICCG Solver2017

    • Author(s)
      Tetsuya Hoshino, Satoshi Ohshima, Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima, Akihiro Ida
    • Organizer
      Research Poster Session, ISC High Performance 2017 (Frankfurt, Germany, June 18-22, 2017) (ポスター発表)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi