2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research for molecular mechanism of cardiac fibrosis
Project/Area Number |
16H06748
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小山 雄広 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (70780526)
|
Project Period (FY) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
Keywords | 心臓線維化 / I型コラーゲン / 低酸素誘導因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者はCol1a1プロモーター下にGFPを発現するトランスジェニックマウス(Col1a1-GFPマウス)の心臓初代線維芽細胞を不死化することで、心臓線維芽細胞株を樹立することに成功している。さらに、この細胞株に対し乳酸を刺激することでCol1a1遺伝子発現が増加し線維芽細胞が乳酸により活性化することを確認することができた。同細胞株に対しレンチウイルスライブラリーを用いた細胞内シグナルスクリーニングを行い、Col1a1転写にかかわるいくつかの細胞シグナルの候補を同定した。そのうち、TGF-bシグナルやNAD+依存性脱アセチル化酵素であるSirtuinなどを阻害剤を用いて検証したところ、TGF-b受容体ALK5の阻害剤であるSB-431542を用いて乳酸のCol1a1発現の上昇とSmadのリン酸化を介したTGF-bシグナルが関与しているか検証を行ったが、こちらも阻害剤を使用することで有意な変化は認められなかった。クラスIIIヒストン脱アセチル化酵素であるSirtuinを阻害するsirtinolとsplitomycinを用いた検証でも、乳酸によるCol1a1発現の増加は阻害剤の有無によって変わりがなく、乳酸によるCol1a1発現の上昇はsirtuinを介したものではないことが分かった。細胞内シグナルのうち、低酸素誘導因子であるHIF1αシグナルを検証したところ、乳酸刺激により線維芽細胞核内にHIF1αの集積を認め、Col1a1転写の亢進することを確認することができた。今後、乳酸によりHIF-1αが核内に蓄積する機序についても明らかにするため、PHD2の水酸化酵素活性について検証する。マンマリアン・ツー・ハイブリッド アッセイによるPHD2とHIF-1αのタンパク質相互作用の変化について検証する。またHIF1α抗体を用いて、クロマチン免疫沈降アッセイを行い、Col1a1プロモーター領域へのHIF1αの結合を検証する予定である。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)