• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト皮下脂肪由来エリート間葉系幹細胞の同定とその保有数に影響を与える因子の検証

Research Project

Project/Area Number 16H06828
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

井上 己音  金沢大学, 附属病院, 医員 (00781147)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords再生医学
Outline of Annual Research Achievements

これまで計43症例の脂肪組織サンプルを用いて、脂肪組織内に含まれる間葉系幹細胞分画の患者間格差について解析を進めてきた。患者臨床データ、ならびに幹細胞解析結果を統計学的に解析することで、我々は患者のインスリン抵抗性に伴ってNGFR陽性細胞分画が減少していることを見出した。そこでインスリン抵抗性において惹起される脂肪組織慢性炎症がこのような幹細胞数の変化が寄与しているのでは、との仮説の下、脂肪組織慢性炎症と幹細胞分画の関係についても解析を行った。脂肪組織慢性炎症は炎症リモデリングマーカーの遺伝子発現 (Mac-3, TGF-β1, p53など)ならびに脂肪組織マクロファージの炎症性ポラリゼーションにより定量化を図った。脂肪組織の炎症は、NGFR陽性細胞数と有意な負の相関を示した(ESC Congress 2016にて発表)。この細胞分画の多寡が、培養幹細胞の増殖能や幹細胞マーカー(Nanog, Oct3/4, SOX2)の遺伝子発現にも大きな影響を与えていることを確認した。加えて、培養上清に分泌された各種増殖因子(VEGF-A, SDF-1, HGF, FGF2)のタンパク濃度をELISA法により測定したところ、NGFR陽性細胞の多寡はVEGFの分泌能にも影響を与えていることを確認した。
我々は、これらの結果を下にNGFR陽性細胞の多寡が血管新生能に与える影響について、in vivoモデル (免疫不全マウスに下肢虚血モデルを作成し、ヒト由来幹細胞の血管新生効果について検討する)に於いて検証を進めており、いくつか得られた知見の発表報告を行った(AHA Scientific Sessions 2016にて発表)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の計画である、A-1;余剰皮下脂肪組織中に含まれる間葉系幹細胞の解析、ならびにA-2;臨床的背景因子と幹細胞マーカーの相関、B-1;培養細胞の未分化性・増殖能などの評価、に関して興味深い知見が得られてきており、関係学会にて発表を行っている。我々はすでに平成29年度の計画である、B-2;免疫不全虚血モデルマウスを用いた解析に関しても着手し、徐々に知見が集積されてきているため、おおむね計画通りかそれ以上に研究は進捗しているものと考える。

Strategy for Future Research Activity

計画通り、B-2;免疫不全虚血モデルマウスを用いた解析について研究を進めていく。現在12症例分の培養細胞ストックを用いて本研究を継続中であり、その結果が待たれる。現在のところ研究計画の変更を要するような問題は生じていない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Chronic Hyperinsulinemia and Adipose Tissue Inflammation Decrease the Yield of Therapeutic Stem Cells in Patients with Cardiovascular Disease2017

    • Author(s)
      井上 己音
    • Organizer
      第81回 日本循環器学会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂 他 (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] The CD271-positive Subset in Human Adipose-derived Stem Cells Influences Therapeutic Neovascularization by Cell Therapy in a Mouse Hindlimb Ischemia Model2017

    • Author(s)
      井上 己音
    • Organizer
      第81回 日本循環器学会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂 他 (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] Human Adipose Tissue Inflammation Decreases CD271-positive Adipose Derived Stromal Cells and Deteriorates Therapeutic Angiogenesis of Cell Transplantation for Critical limb Ischemia2016

    • Author(s)
      井上 己音
    • Organizer
      AHA Scientific Sessions 2016
    • Place of Presentation
      ニューオリンズ (米国)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
  • [Presentation] Systemic insulin resistance and adipose tissue inflammation predict decreased therapeutic mesenchymal stem cells - for autologous transplantation in patients with cardiovascular disease -2016

    • Author(s)
      井上 己音
    • Organizer
      ESC Congress 2016
    • Place of Presentation
      ローマ (イタリア)
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-31

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi