• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

道路縮約施策を含む道路網整備戦略に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16H06842
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

杉浦 聡志  岐阜大学, 工学部, 助教 (30648051)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords土木計画学 / 道路ネットワーク / 道路統廃合 / ネットワークデザイン問題
Outline of Annual Research Achievements

研究初年度である平成28年度は以下の研究を実施した.
1.既往の道路機能評価方法の整理
幹線道路の機能について,拡張費用便益分析で採用されている便益の事例を収集し,整理した.具体的には拡張費用便益分析で採用されている便益のうち,自動車の通行機能に着目して道路の統廃合で考慮する必要がある項目を抽出した.
また,生活道路については道路統廃合を実施した道路管理者2者にヒアリングし,統廃合が可能だと判断した条件を調査した.これまでに道路統廃合を実施した管理者はいずれも「近隣に代替路線があること」,「利用者が極めて限定的であること」を条件として廃止対象を決定していた.そのため,
2.最適道路網整備戦略決定手順の開発
1.の成果に基づいて,最適道路網整備戦略決定手順の開発検討を行った.ここでは拡張費用便益分析に採用された2つの機能群についてネットワークデザイン問題に導入する方法を検討し,モデルを構築した.また,簡単な仮想ネットワークを用いてモデルの挙動を確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は計画通り進展している.進捗に問題はないと考える.

Strategy for Future Research Activity

計画通りに研究が進捗しており,期間内に明らかにする内容で示した項目についても円滑に進捗できると考えている.

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 戦略的スマートシュリンクのための道路ネットワークデザインモデル2017

    • Author(s)
      竹内一稀,杉浦聡志,高木朗義
    • Journal Title

      土木学会中部支部平成28年度研究発表会講演概要集

      Volume: CD-ROM Pages: 463-464

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 道路縮減のためのネットワークデザイン問題 における評価基準の一考察2017

    • Author(s)
      御村まゆ,杉浦聡志,高木朗義
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2017-06-10 – 2017-06-11
  • [Presentation] 戦略的スマートシュリンクのための道路ネットワークデザインモデル2017

    • Author(s)
      竹内一稀,杉浦聡志,高木朗義
    • Organizer
      土木学会中部支部平成28年度研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学門間キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi