• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

An International Sociological Study on the Everyday Life Practices of Transnational Children

Research Project

Project/Area Number 16H06927
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

原 めぐみ  大阪大学, 未来戦略機構, 特任助教(常勤) (90782574)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords国際社会学 / 子ども移民 / 移民研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、国境を越えて移動する子どもたちのホスト国における政治的・社会的・文化的実践を国際社会学の包括的視点から考察し、移民の生活世界への理解を深めるとともに移住者の現実に即した移民政策への還元を行うことであった。この目的を達成するために、以下の3点のことを行なった。
1. 理論的枠組みの検討:本研究に必要な文献を収集し、理論的枠組みを検討した。移民研究関連の書籍、論文、NGO/NPOの刊行物等から分析を行なった。このことにより最新の研究動向を知ることができ、自身の研究の方向性や調査法についても再検討することができた。
2.国内外での複数地フィールドワーク調査:近畿地方、関東首都圏、フィリピンのマニラ首都圏とセブ州にてフィールドワーク調査を行なった。国籍法改正によって日本国籍を取得することができるようになった者が特にフィリピンで増えたが、フィリピンから来日した者、来日を検討している者へのインタビューを相互に行い、国籍や在留資格などの制度の狭間に置かれた子どもたちの政治的アイデンティティの複雑性と流動性について検討することができた。
3.学会、研究会等での発表:理論的検討とフィールドワークで得られた調査を積み重ね、国際学会、国内学会、研究会等で発表することができた。学術的な発表の場のみならず、実務家が集まる勉強会やワークショップなどでも本課題について発表する機会を得られた。移動する子どもたちに関する研究成果を、ミクロ・マクロレベルでの政策提言に還元することへの足がかりとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

10月からの執行だったため、時間が限られており、新たな調査参加者に協力を依頼する等の挑戦ができなかった。それゆえに予定していた人件費・謝金の支出ができなかった。しかし、これまでのネットワークを活かし、当事者主体のワークショップなどの形で情報・データ収集することができたので、研究の進捗に問題が生じているわけではない。

Strategy for Future Research Activity

29年度も、理論との対話を重ねながらフィールドワークも継続したいと思っている。その上で、アウトプットを意識しながら、論文執筆や政策提言に向けた取りまとめ作業を行なっていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Well-being of Japanese-Filipino Children and Youth in Transnational Family2016

    • Author(s)
      HARA MEGUMI
    • Organizer
      International Conference of Japanese Studies Association of Southeast Asia
    • Place of Presentation
      Cebu
    • Year and Date
      2016-12-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 在日フィリピン人の第二世代:改正国籍法施行後の新日系フィリピン人のモビリティ2016

    • Author(s)
      原めぐみ
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Book] 「表象としての「女性」」宮原曉編『東南アジアシリーズ2巻社会』2017

    • Author(s)
      横田祥子・原めぐみ
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi