• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of the initial mineralization in secondary ossification center by the Life Science and Material Science viewpoints

Research Project

Project/Area Number 16H06990
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

ハラ エミリオ・サトシ  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (40779443)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords二次骨化 / 初期石灰化 / 石灰化 / 内軟骨骨化 / 破裂 / 細胞膜断片
Outline of Annual Research Achievements

近年、組織工学によって実験室(in vitro)で生体組織を作る試みが盛んである。しかし、骨形成に関して多分野を統合した研究があまりされておらず、骨形成機構について未だ不明な点が多く残っている。そこで、我々は生命科学・材料学の視点から発生過程における二次骨化中心の初期石灰化機構の理解を目指して、マウス大腿骨骨端部の軟骨組織の時間空間的変化をナノCTを用いて解析を行った。その結果、二次骨化における初期石灰化は生後5日目(P5)に開始することが分かった。組織学的の解析から、石灰化開始点周囲では生後6日目まで骨芽細胞が認められず、初期石灰化は軟骨細胞の活性のみにて生じたものと考えられた。また、電子顕微鏡による詳細な解析を行った結果、初期石灰化部位では軟骨細胞膜の断片(ナノフラグメント)が石灰化の核となることを見出した。
次に、初期石灰化周囲に軟骨細胞の破裂をタイムラプスで観察し、その破裂から細胞膜ナノフラグメントが生成されることがわかった。軟骨細胞破裂のトリガーについて、オリジナルデバイス作製し、それらを用いて浸透圧とメカニカルストレスが細胞破裂を起こすことを明らかにした。
最後に、得た知見に基づいて、in vitro骨組織の構築を目指した。組織工学的なアプローチにより、人工的に作製した細胞膜ナノフラグメントを用いて、わずか2日間で迅速にin vitro骨形成を起こすことに成功した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Bioinspired Mineralization Using Chondrocyte Membrane Nanofragments2018

    • Author(s)
      Hara Emilio Satoshi、Okada Masahiro、Nagaoka Noriyuki、Hattori Takako、Kuboki Takuo、Nakano Takayoshi、Matsumoto Takuya
    • Journal Title

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      Volume: 4 Pages: 617~625

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.7b00962

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chondrocyte burst promotes space for mineral expansion2018

    • Author(s)
      Hara Emilio Satoshi、Okada Masahiro、Nagaoka Noriyuki、Hattori Takako、Iida Letycia Mary、Kuboki Takuo、Nakano Takayoshi、Matsumoto Takuya
    • Journal Title

      Integrative Biology

      Volume: 10 Pages: 57~66

    • DOI

      10.1039/c7ib00130d

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bioengineering approaches for in vitro synthesis of cartilage and bone tissues2018

    • Author(s)
      Hara ES
    • Organizer
      International Workshop on Bioengineering in Okayama
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脂質成分を用いたin vitroミネラル形成能の検討2018

    • Author(s)
      Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • Organizer
      第17回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] External stimulation-induced chondrocyte burst to accelerate endochondral ossification2017

    • Author(s)
      Iida LM, Hara ES, 岡田正弘, 松本卓也
    • Organizer
      第37回日本骨形態計測学会
  • [Presentation] 骨形成様式による初期ミネラル形成の比較解析2017

    • Author(s)
      Hara ES, 国富陽介,長岡紀幸,岡田正弘 , 上岡寛,松本卓也
    • Organizer
      第38回岡山歯学会総会・学術集会
  • [Presentation] Chondrocyte membrane fragment-based mineralization in the early stages of secondary ossification2017

    • Author(s)
      Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • Organizer
      14th International Symposium on Biomineralization
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 骨形成様式による骨アパタイト形成の違いに関する検討2017

    • Author(s)
      Hara ES, 岡田正弘, 長岡紀幸, 松本卓也
    • Organizer
      第 70 回日本歯科理工学会学術講演会プログラム
  • [Presentation] Secondary ossification as a model for designing new mineral formation methods mimicking bone formation in vivo2017

    • Author(s)
      Hara ES, Okada M, Matsumoto T
    • Organizer
      第65回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
  • [Presentation] 生体内初期石灰化過程を模倣したミネラル形成に関する考察2017

    • Author(s)
      Hara ES, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也
    • Organizer
      第39回日本バイオマテリアル学会大会
  • [Presentation] Analysis of initial bone mineralization in different ossification modes.2017

    • Author(s)
      Matsumoto T, Hara ES
    • Organizer
      17th Asian BioCeramics Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cell membrane nanofragments are nucleation site for mineral formation2017

    • Author(s)
      Hara ES
    • Organizer
      Bioceramics in Dentistry-Taiwan-Japan workshop
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi