2016 Fiscal Year Annual Research Report
内胚葉発生プロセスからみた原発性肝癌における上皮間葉転換メカニズムの解明
Project/Area Number |
16H07015
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
石川 大地 徳島大学, 病院, 特任助教 (70633882)
|
Project Period (FY) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
Keywords | 原発性肝癌 / 内胚葉 / 上皮間葉転換 / microRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
原発性肝癌の中でも特に肝内多発例、遠隔転移例は予後不良であり化学療法を含めて効果的な治療に乏しい。原発性肝癌とその由来である内胚葉は進展・分化の過程で共通してEMTを獲得することから、発生学の観点で得られた初期内胚葉分化における新しいmicroRNAの知見を癌研究に応用することは有用であると考えられ、今回、miR-xにより制御される内胚葉分化過程でのEMT獲得メカニズムが、潜在的に癌細胞に備わっており内胚様由来である原発性肝癌のEMT獲得の際に再現されるという仮説の下、新たなmicroRNAを介した新たな癌進展メカニズムの解明ならびに新規治療戦略を確立する目的で本研究を遂行している。 正常内胚葉の発生機序における新たな知見を癌研究に移植することで、EMT獲得に対する新たな機序解明と対策について先駆的な知見を生み出し、特に現在有効な治療法に乏しい原発性肝癌の遠隔転移に対する新規治療法の開発につながることが期待される。また、実験方法に関して多くの報告では組織中や細胞株中の多様性に富む癌細胞全体を包括的に解析しているが、EMTが誘導される癌細胞は癌組織全体では少数であり、今回EMTを獲得した純粋な細胞分画を分取し実験対象にすることでより正確で信頼度の高い解析結果の獲得を実現する。 さらに標的遺伝子の同定とその機能までを含めたmiR-Xの役割を明らかにすることは、癌細胞のEMT誘導メカニズムの新たな機序解明を実現するだけでなく、正常細胞の発生プロセスに主眼を置いた上で癌の理解を目指した革新的な癌研究分野の発展に寄与することが期待される。現在、肝内胆管癌におけるmiR-Xの発現を確認できており、癌進展や予後に及ぼす影響を解析している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度は細胞モデルにおけるEMT誘導とmiR-Xの発現パターンを解析し機能についても明らかにする計画であったが、モデルの確率に難渋したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
EMT誘導時におけるmiR-Xの発現パターンの解析として、in vitroでのEMT誘導プロトコールの確立およびEMTに特異的な細胞分画の同定とセルソーターを用いた細胞分取、EMT獲得細胞におけるmiR-Xの発現を測定する。miR-Xの機能解析としてin vitroとin vivoのモデルにおけるmicroRNA mimic、inhibitorによるEMT誘導に与える影響を解析し、またmiR-Xの標的遺伝子の候補を抽出したうえで、ルシフェラーゼアッセイ、ウエスタンブロッティングにより転写レベルで標的となっていることを確認する。
|
-
[Journal Article] Elevated Preoperative Serum CEA Level Is Associated with Poor Prognosis in Patients with Hepatocellular Carcinoma Through the Epithelial-Mesenchymal Transition.2017
Author(s)
Yoshikawa M, Morine Y, Ikemoto T, Imura S, Higashijima J, Iwahashi S, Saito YU, Takasu C, Yamada S, Ishikawa D, Teraoku H, Takata A, Yoshimoto T, Shimada M
-
Journal Title
Anticancer Res.
Volume: 37
Pages: 1169-1175
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] Signigficance of CD4+CD49b+regulatory T cells and Foxp3+regulatory T cells in the peripheral blood of cancer patients2016
Author(s)
Ishikawa D, Ikemoto T, Yoshimoto T, Takata A, Yoshikawa M,Takasu C, Saito Y, Iwahashi S, Morine Y, Imura S, Shimada M
Organizer
40th World Congress of the International College of Surgeons
Place of Presentation
京都国際会館(京都府京都市)
Year and Date
2016-10-25
Int'l Joint Research
-
[Presentation] 転移性肝癌における腫瘍悪性度制御因子としてのTHBS-1の役割2016
Author(s)
石川大地, 寺奥大貴, 髙田厚史, 吉川雅登, 高須千絵, 齋藤裕, 岩橋衆一, 池本哲也, 居村暁, 森根裕二, 島田光生
Organizer
第27回日本消化器癌発生学会総会
Place of Presentation
城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
Year and Date
2016-09-16
-
[Presentation] FBXW7発現は転移性肝癌における切除後再発予測因子となる2016
Author(s)
石川大地, 川下陽一郎, 良元俊昭, 髙田厚史, 吉川雅登, 齋藤裕, 岩橋衆一, 池本哲也, 森根裕二, 居村暁, 島田光生
Organizer
第54回日本癌治療学会学術集会
Place of Presentation
パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
Year and Date
2016-09-16