2017 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of COMMD1 effect in HIV-1 latent infection establishment
Project/Area Number |
16H07080
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
工藤 恵理子 熊本大学, エイズ学研究センター, 特定事業研究員 (00779176)
|
Project Period (FY) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
Keywords | HIV-1 / 潜伏感染 / COMMD1 / HIV-1宿主因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト後天性免疫不全症候群(AIDS)は、有効なカクテル療法cARTが確立され生命予後の優位な改善が得られたものの未だ根治には至っていない。その要因としてHIV-1の高度な変異性に加え、潜伏感染が挙げられる。cARTに用いられる薬剤は、薬剤耐性ウイルスや潜伏感染細胞には全く奏効しない。従ってHIV-1潜伏感染の分子機構の解明は、HIV/AIDS根治薬および根治療法の確立に急務である。これまでの研究により、HIV-1宿主因子COMMD1が初回感染時にはHIV-1複製を抑制する因子として機能し、潜伏感染時にはHIV-1潜伏感染の維持を増強する因子として機能する。しかし、HIV-1宿主因子が潜伏感染成立に関与しているという報告はなく、未だ潜伏感染成立の分子機構は不明な点が多い。 本研究では、HIV-1宿主因子COMMD1に着目し、HIV-1潜伏感染成立に至る新規分子機構の解明を行った。未だ生理的なCOMMD1の発現制御は不明なため、Tet-onシステムを用いてCOMMD1の発現を制御できるCOMMD1-U937クローン細胞を樹立した。樹立したクローン細胞は、親株と比較しHIV-1受容体(CD4, CXCR4, CCR5)の発現および細胞増殖に相違はなかった。また、HIV-1感染効率は親株に比べ低いものの、10%前後の感染効率であった。次に、VSV-GタイプおよびワイルドタイプのHIV-1を感染させ、潜伏感染の成立および潜伏感染細胞を検出した。初回感染においては、HIV-1の増殖を抑制したが、長期培養においては、HIV-1の増殖を抑制しなかった。また、COMMD1発現細胞においては、HIV-1の再活性化を抑制していた。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)