• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Literary Journalism. Heinrich von Kleist's Concept of the Public Sphere

Research Project

Project/Area Number 16H07171
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

西尾 宇広  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 講師 (70781962)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywordsハインリヒ・フォン・クライスト / ユルゲン・ハーバーマス / 公共圏 / ジャーナリズム / 独文学
Outline of Annual Research Achievements

研究実施計画に従い、『ベルリン夕刊新聞』というジャーナルの内在的な論理と戦略性を、同時代の社会的・文化的文脈に照らして歴史化し、クライストの公共圏構想の総合的評価をおこなうため、当初は前年度以来の検討課題(言論活動の特質を「電気」の比喩によって捉えるクライストの発想を、そのジャーナリズム活動に敷衍して検討すること)の継続を予定していたが、本年度はそれとは異なる方向で重要な成果が得られた。具体的には、この日刊紙に対する先行研究の対極的な評価(かたやハーバーマスの「市民的公共圏」の理念に即した「世論」形成のための規範的なフォーラム、かたやそうした啓蒙的な言論空間を撹乱する脱規範的な言語実践としての『ベルリン夕刊新聞』という評価)と、近世以来の「新聞」というメディア一般に対して寄せられてきた期待と不安、すなわち、当時の新聞の表題や表紙絵に好んで用いられた二つの神話的形象(神々の使者メルクリウスと噂の女神ファマ)のあいだの振幅が、相互に対応するものであることを明らかにした。一見逸脱的とも映るクライストのこの両義性を孕んだジャーナリズム活動は、それが近代ジャーナリズムに胚胎する問題系を集約的に引き受けている点で、むしろ新聞の範例的なあり方を体現している。
本年度は、こうした研究成果を雑誌論文の形で発表したほか、クライストにおける「公共圏」の主題をより広い文脈で問い直す趣旨の学会発表を、計3回おこなった。クライスト文学における〈君主〉と〈群集〉の形象および「政治的な嘘」を考察対象とするその一連の発表を通じて、『ベルリン夕刊新聞』において示唆されるクライストの公共圏構想と、彼の文学的テクストにおいて描かれる〈暫定的な政治的秩序〉との関連性が明らかとなり、それによってこれまでの研究成果を研究書の形にまとめて発表するための具体的な展望が得られたことは、本年度の大きな成果である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] ファマとメルクリウス ― ジャーナリズムの歴史から見たクライスト『ベルリン夕刊新聞』の位置2018

    • Author(s)
      西尾宇広
    • Journal Title

      研究年報

      Volume: 35 Pages: 40-69

    • Open Access
  • [Presentation] Luegen in der Oeffentlichkeit. Zum Stellenwert der falschen Angaben bei Heinrich von Kleist2018

    • Author(s)
      NISHIO, Takahiro
    • Organizer
      Internationales Kolloquium "Poesie und Philosophie in Deutschland um 1800 und die Rezeption in der Gegenwartsliteratur" (Waseda University, Tokyo, 27.-29.03.2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 機械仕掛けの国父 ― クライストにおける〈君主〉の形象2017

    • Author(s)
      西尾宇広
    • Organizer
      日本独文学会春季研究発表会
  • [Presentation] 〈群集〉の読み方 ― クライスト『チリの地震』の解釈史を手がかりに2017

    • Author(s)
      西尾宇広
    • Organizer
      早稲田ドイツ語学・文学会第25回研究発表会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi