• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Torque driven by liquid crystal droplets under a temperature gradient

Research Project

Project/Area Number 16H07290
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

坊野 慎治  早稲田大学, 理工学術院, 助教 (60778356)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords液晶 / ソフトマター / コレステリック液晶 / レーマン回転 / 異性体転移 / 光表面潤滑
Outline of Annual Research Achievements

等方相と共存しているコレステリック液晶(Ch)滴にアゾベンゼン分子を加えて、紫外光照射下においてCh滴の示す特異なダイナミクスを研究した。昨年度までの研究で、バルク中に加えたアゾベンゼン分子が自発的に基板に吸着することがわかった。このため、紫外光を照射すると、基板に吸着したアゾベンゼン分子のDisorder効果により、Ch滴が基板から“浮かびあがり”、さらに一方向回転を示すことが明らかになった。そこで今年度は、この一方向回転について、Ch滴内に生じるアゾベンゼンの物質流に着目して研究を行った。
はじめにアゾベンゼンの添加量や紫外光強度に対する回転挙動を調べた。具体的には、紫外光を照射しながら偏光顕微鏡観察を行い、Ch滴の角運動量を調べた。Ch滴の角運動量は、照射紫外光強度に対し線形に、アゾベンゼンの添加量に対し緩和的に依存して加速する。
この実験結果を説明するために、反応拡散方程式に基づいたモデルを作成した。アゾベンゼンの異性化は紫外光の吸収を伴うため、紫外光強度と異性体の濃度が空間不均一となる。我々のモデルにおいては、異性体の濃度勾配に沿って物質流が生じ、さらに流れとトルクの交差相関を記述するLeslie理論に従いトルクを駆動する。
モデルが予測する角運動量の添加アゾベンゼン濃度や紫外光強度に対する依存性と実験結果を比較すると良く一致するころがわかった。これは、光照射によってCh滴中に生じた物質流が回転を駆動していることを示しており、この回転現象は光をトルクへ変換するCh滴の特異なダイナミクスである。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Unidirectional rotation of cholesteric droplets driven by UV-light irradiation2017

    • Author(s)
      Shinji Bono, Sayumi Sato and Yuka Tabe
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 37 Pages: 6569 6575

    • DOI

      10.1039/C7SM00982H

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コレステリック液晶滴の光駆動ダイナミクス2018

    • Author(s)
      坊野慎治、丸山雄司、多辺由佳
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 光照射が駆動するコレステリック液晶滴の自転及び公転2018

    • Author(s)
      坊野慎治
    • Organizer
      第8回京都若手ソフトマター研究会
  • [Presentation] ダブルツイスト構造を有するコレステリック液晶滴の光駆動ダイナミクス2017

    • Author(s)
      坊野慎治、丸山雄司、多辺由佳
    • Organizer
      日本液晶学会討論会
  • [Presentation] 光照射が駆動するコレステリック液晶滴の回転2017

    • Author(s)
      坊野慎治、丸山雄司、多辺由佳
    • Organizer
      第7回ソフトマター研究会
  • [Presentation] Unidirectional rotation of cholesteric droplets driven by UV-light2017

    • Author(s)
      Shinji Bono, Yuji Maruyama and Yaka Tabe
    • Organizer
      16th International Conference on Ferroelectric Liquid Crystals
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 早稲田大学先進理工学部応用物理学科多辺研究室ホームページ

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/tabe/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi