• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The Metallicity Distribution of the Milky Way using Variable Stars

Research Project

Project/Area Number 16H07323
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

福江 慧  京都産業大学, 神山天文台, 研究員 (20785753)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords天文 / 変光星
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主たる目的は「未開拓な銀河系バルジ方向のセファイドの金属量を導出し、バルジの星形成史を求めること」である。そのためには標準的な天体の観測から、セファイド型変光星(以下、セファイド)の化学組成解析方法を確立することと、実際に銀河系バルジ方向に位置するセファイドの高分散分光観測を行う必要がある。報告者は共同研究者とともに2016年12月に京都産業大学から南米チリのLa Silla観測所に移設された近赤外線高分散分光器「WINERED」の観測データを主に用いて、以下のような研究を行ってきた。
1、組成解析方法について報告者は東京大学の松永氏、近藤氏、Jian氏、谷口氏らと、近赤外線高分散データを用いた恒星の組成解析方法について議論を重ねてきた。最も基本的な恒星の物理量である有効温度については、WINEREDによる分光観測データによるスペクトルの吸収線を用いて導出できることが可能となった(Taniguchi et al. 2018)。また、恒星の有効温度への恒星自身の金属量が影響していることも、アーカイブデータを用いた解析によって明らかとなった(Jian et al. 2019)。恒星の金属量の導出方法については、WINEREDを用いて観測した指標となる2天体の解析から、モンテカルロ法を用いた導出方法を確立した(Kondo et al. in prep.)。これらの解析方法からセファイドの化学組成解析の土台が整備されたと言える。
2、観測対象であるバルジ方向のセファイドは遠方にあるため、太陽近傍のセファイドと比べても暗く南天での観測が必要である。WINEREDは今後さらに大口径の望遠鏡への移設が検討されており、観測に最適な環境が整う予定である。

Research Progress Status

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The metallicity effect on line-depth ratios in APOGEE H-band spectra2019

    • Author(s)
      Jian Mingjie、Matsunaga Noriyuki、Fukue Kei
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 485 Pages: 1310~1319

    • DOI

      10.1093/mnras/stz237

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Method to estimate the effective temperatures of late-type giants using line-depth ratios in the wavelength range 0.97-1.32μm2017

    • Author(s)
      Taniguchi Daisuke、Matsunaga Noriyuki、Kobayashi Naoto、Fukue Kei、Hamano Satoshi、Ikeda Yuji、Kawakita Hideyo、Kondo Sohei、Sameshima Hiroaki、Yasui Chikako
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 473 Pages: 4993~5001

    • DOI

      10.1093/mnras/stx2691

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 近赤外線高分散分光器 WINERED : 晩期型星の近赤外線高分散スペクトルを用いた元素のアバンダンス導出と発展性について2019

    • Author(s)
      福江慧
    • Organizer
      日本天文学会 2019年春季年会
  • [Presentation] Measuring chemical abundances of red giants using high-resolution z’YJ-band spectra of WINERED2018

    • Author(s)
      福江慧
    • Organizer
      THE LIFE AND TIMES OF THE MILKY WAY
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近赤外線高分散分光器WINEREDを用いた、z',Y,Jバンドにおける晩期型星の化学組成解析2018

    • Author(s)
      福江慧
    • Organizer
      第23回 天体スペクトル研究会
  • [Presentation] 近赤外高分散分光器WINEREDを用いた変光星の分光観測と組成解析の現状2017

    • Author(s)
      福江慧
    • Organizer
      天の川銀河研究会 2017
  • [Presentation] 近赤外線高分散分光器 WINERED : z'、Y、J バンドにおける晩期型星の元素組成解析2017

    • Author(s)
      福江慧
    • Organizer
      日本天文学会 2017年秋季年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi