• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Novel method for caries prevention focusing on pathogenic bacterial biofilm formation

Research Project

Project/Area Number 16H07386
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

有田 健一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (90780205)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywordsう蝕 / う蝕原性菌 / IgA / 動物実験 / Tfh / クラススイッチ / 感染実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、う蝕原性菌のバイオフィルム形成阻害に着目し、微生物学的視点と免疫学的視点の両面的なアプローチによるバイオフィルム形成阻害を目的として以下の点について検討した。
①抗原特異的分泌型IgAの産生を誘導するう蝕原性菌のT細胞抗原エピトープの同定
う蝕原性菌特異的なIgAを産生させるには、う蝕原性菌由来T細胞エピトープを介したT細胞依存的なIgAへのクラススイッチを引き起こす必要がある。そこで、う蝕原性菌由来T細胞エピトープを同定するため、う蝕原性菌を遠心分離により分画し、細胞壁、細胞膜、細胞質といった各種菌体成分に分画した。この分画した菌体成分を用いて、in vitroで抗原提示細胞、ヘルパーT細胞及びB細胞を用いて反応させIgAへのクラススイッチをflow cytometryで評価したところ、IgAへのクラススイッチを起こす分画を見出した。また、T細胞における応答を確認するため、この分画を抗原提示細胞及びヘルパーT細胞とin vitroで反応させ、クラススイッチのマスターレギュレーターであるTfhを誘導するかflow cytometryを用いて検証したところ、この分画においてTfhの誘導能が高かった。さらにう蝕原性菌非感染あるいは感染マウス由来のヘルパーT細胞を用いた場合で比較したところ、う蝕原性菌感染マウス由来のヘルパーT細胞を用いることでTfhへの分化が促進した。
②う蝕の病態に関わる全身の免疫細胞の解析
う蝕原生菌感染マウスおよび非感染マウスにおけるう蝕原生菌特異的なIgA量をELISAにて測定する系を立ち上げた。う蝕原性菌の感染モデルマウスを用いて、全身のリンパ節を回収し、う蝕原生菌によるTfhへの分化及びIgAへのクラススイッチが起こっているリンパ節をflow cytometryを用いて見出した。
本研究成果は、新しいう蝕の予防法の開発につながるものと期待される。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Th17 cells differentiated with mycelial membranes of Candida albicans prevent oral candidiasis2018

    • Author(s)
      Tasaki Sonoko, Cho Tamaki, Nagao Jun-ichi, Ikezaki Shojiro, Narita Yuka, Arita-Morioka Ken-ichi, Yasumatsu Kanae, Toyoda Keita, Kojima Hiroshi, Tanaka Yoshihiko
    • Journal Title

      FEMS Yeast Research

      Volume: 18 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/femsyr/foy018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multitasking of Hsp70 chaperone in the biogenesis of bacterial functional amyloids2018

    • Author(s)
      Shinya Sugimoto, Ken-ichi Arita-Morioka, Akari Terao, Kunitoshi Yamanaka, Teru Ogura, Yoshimitsu Mizunoe
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ミリセチン類縁体による菌体外アミロイド線維依存的バイオフィルムの制御2018

    • Author(s)
      杉本真也,有田-森岡 健一,山中 邦俊,小椋 光,水之江 義充
    • Organizer
      第91 回日本細菌学会総会(福岡)
  • [Presentation] Myricetin類縁体を用いたバイオフィルム感染症の制御法の開発2017

    • Author(s)
      有田(森岡) 健一、永尾潤一、成田由香、田崎園子、池崎晶二郎、安松香奈江、長環、田中芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] 歯周病病態形成における免疫制御機構の解明2017

    • Author(s)
      永尾 潤一,成田 由香,有田(森岡)健一,安松香奈江,田崎 園子,池崎晶二郎,長 環,田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] 実験的歯周炎モデルマウスを用いた病態を惹起する菌体成分の同定.2017

    • Author(s)
      成田 由香,永尾 潤一,有田(森岡)健一,池崎晶二郎,田崎 園子,安松香奈江,長環,田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] 口腔カンジダ症に対して T 細胞応答を誘導する抗原探索2017

    • Author(s)
      田崎 園子,長 環,永尾 潤一,成田 由香,橋本麻利江,池崎晶二郎,有田(森岡)健一,安松香奈江, 小島 寛,田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] mild heat stress 下の Candida albicans バイオフィルムと宿主免疫応答の解析2017

    • Author(s)
      長 環,池崎晶二郎,田崎 園子,安松佳奈恵,成田 由香,有田(森岡)健一,永尾 潤一,田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] ヘルパー T 細胞に発現する新規免疫シグナル分子の同定とその機能解析2017

    • Author(s)
      池崎晶二郎,永尾 潤一,橋本麻利江,田崎 園子,安松香奈江,成田 由香,有田(森岡)健一,長 環, 池邉 哲郎,田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] インプラント細菌汚染モデルを用いた除染効果の検討2017

    • Author(s)
      安松香奈江,成田 由香,長 環,永尾 潤一,有田 健一,田崎 園子、池崎晶二郎、小島 寛、田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本).
  • [Presentation] う蝕ならびに歯周病を抑制する口腔内細菌の探索2017

    • Author(s)
      池本梨央南, 疊屋 有希, 永尾 潤一, 成田 由香, 有田(森岡)健一, 安松香奈江, 田崎 園子, 池崎晶二郎, 長 環,田中 芳彦
    • Organizer
      第59 回歯科基礎医学会学術大会(松本)
  • [Presentation] mild heat stress 条件下における Candida albicans の遺伝子発現と細胞応答2017

    • Author(s)
      池崎晶二郎,長 環,田崎 園子,安松佳奈恵,成田 由香,,永尾 潤一,有田(森岡)健一, 田中 芳彦
    • Organizer
      第61 回日本医真菌学会総会(金沢)
  • [Presentation] Candida albicansに対するT細胞による免疫機構の解明2017

    • Author(s)
      田崎 園子,長 環,永尾 潤一,成田 由香,橋本麻利江,池崎晶二郎,有田(森岡)健一,安松香奈江, 小島 寛,田中 芳彦
    • Organizer
      第61 回日本医真菌学会総会(金沢)
  • [Presentation] Investigation of mechanisms underlying the T cell response in oral candidasis.2017

    • Author(s)
      Sonoko Tasaki, Tamaki Cho, Jun-ichi Nagao, Yuka Narita, Marie Hashimoto, Shojiro Ikezaki, Kanae Yasumatsu, keita Toyoda, Ken-ichi Arita-Morioka, Hiroshi Kojima, Yoshihiko Tanaka.
    • Organizer
      The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, (Sendai).
  • [Presentation] A novel alternative splicing of T-cell signaling molecule modulates TCR-mediated responses in Th2 cells.2017

    • Author(s)
      Shojiro Ikezaki, Junichi Nagao, Marie Hashimoto, Sonoko Tasaki, Kanae Yasumatsu, K Toyoda, Yuka Narita, Kenichi Arita-Morioka, Tamaki Cho, Yoshihiko Tanaka.
    • Organizer
      The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, (Sendai).

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi