• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

コヒーレント二次元電子分光による強い相互作用系の量子コヒーレンス効果の解明と制御

Research Project

Project/Area Number 16J00627
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

米田 勇祐  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywords励起エネルギー移動 / 超高速分光 / 光合成反応 / 二次元電子スペクトル分光 / 光捕集系
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、強い相互作用系としてphotosystem II dimerのエネルギー移動過程、ハイブリッドアンテナ複合体のエネルギー移動機構についての基礎的な研究を行い、さらにそれらの量子コヒーレンス効果を捕らえるための二次元電子スペクトル測定システムの構築に取り組んだ。
Photosystem IIに関する研究では、フェムト秒過渡吸収測定を応用し基礎的なエネルギー移動ダイナミクスに関する知見を得た。興味深いことに、励起高強度に依存したダイナミクスを測定したところ、photosystem II dimerは反応中心を二つ持つにもかかわらず、複数励起子が生じた場合annihilationによって励起子が減少していき、最終的に生じる電荷分離状態は一つになることが確認された。
ハイブリッド型アンテナのエネルギー移動に関する研究では、エネルギー供与性分子である人工色素の吸収・発光波長を変化させることによって、ドナー蛍光・アクセプター吸収のスペクトル重なり積分のエネルギー移動速度に対する依存性を調べた。その結果、エネルギー移動速度は単純にスペクトルの重なり積分に比例しないことがわかり、一般的なエネルギー移動機構のFRETの範疇を超えたケースであることが確認された。
二次元電子スペクトル測定システムの構築に関しては、まずは科研費で購入したパソコンと変換ケーブルを用いて縮退四光波混合測定システムを構築した。新システムにおいてサファイア板を用いたautocorrelation信号の取得に成功し、パルス幅を20フェムト秒まで圧縮することができた。これを参照用の色素分子であるNile Blueに応用したところ、592cm-1のコヒーレントな核波束運動を捕らえることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Photosystem IIのエネルギー移動過程に関する研究では、フェムト秒過渡吸収測定を応用することにより、基礎的なエネルギー移動ダイナミクスに関する知見を得ることができている。また並行して行っていた励起高強度に依存したダイナミクスに関する結果をJournal of the American Chemical Society 138 (2016) 11599として出版している。
また、ハイブリッド型アンテナ複合体のエネルギー移動機構に関する研究では、エネルギー移動速度がスペクトルの重なり積分に単純には比例せず、従来の一般的なエネルギー移動機構であるForster resonance energy transferの範疇を超えたケースであることが確認された。
さらに、二次元電子スペクトル測定システムに関しても、その前駆段階として四光波混合測定システムを構築することに成功しており、コヒーレントな核波束運動を捕らえるには十分な時間分解能を得ることができている。
上記の通りいくつかのエネルギー移動系に関しては基礎的なデータも取得しつつ、装置開発も順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後は四光波混合システムを改良し、二次元電子スペクトル測定システムを完成させていく。さらに、二次元電子スペクトル測定システムの構築が進めばphotosystem IIを始めとするいくつかの強い相互作用系に対して応用を行う。
現行の四光波混合測定システムにおいては光学遅延ステージによりパルス遅延の制御を行っているが、二次元電子スペクトル測定システムへの発展の際には、パルス間時間差を位相レベル(サブフェムト秒)で制御する必要がある。そこで、空間光変調器による励起パルス間の遅延時間の制御を取り入れた測定システムへと改良を行う予定である。さらに、検出系にもマルチチャンネルフォトダイオードアレイを導入し、信号取得の高速化を行う予定である。
二次元電子スペクトル測定系が完成すれば、photosystem IIやハイブリッド型アンテナ複合体に対してその応用を行い、量子コヒーレンス効果の実験的観測を目指す。既にこれらの系については基礎的なデータの取得は完了しており、新しく得られるデータと総括して、強い相互作用系の反応機構に関する考察を行っていく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Dynamics of Excitation Energy Transfer Between the Subunits of Photosystem II Dimer.2016

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Tetsuro Katayama, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka and Yasufumi Umena
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 138 Pages: 11599-11605

    • DOI

      DOI: 10.1021/jacs.6b04316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energy Transfer between Subunits of Photosystem II Dimer Observed by Femtosecond Transient Absorption.2016

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Tetsuro Katayama, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka and Yasufumi Umena
    • Journal Title

      International Conference on Ultrafast Phenomena 2016

      Volume: UTu4A Pages: UTu4A.40

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/UP.2016.UTu4A.40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sub-100 fs Charge Separation and Subsequent Diffusive Solvation Observed for Asymmetric Bianthryl Derivative in Ionic Liquid.2016

    • Author(s)
      Eisuke Takeuchi, Masayasu Muramatsu, Tetsuro Katayama, Yusuke Yoneda, Syoji Ito, Yutaka Nagasawa, and Hiroshi Miyasaka
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 120 Pages: 14502-14512

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.jpcc.6b03593

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ultrafast excitation energy transfer of hybrid light-harvesting antenna complex system2017

    • Author(s)
      YONEDA, Yusuke; MIZUTANI, Naoto; MORI, Daiki; NOJI, Tomoyasu; KONDO, Masaharu; MIYASAKA, Hiroshi; ITOH, Shigeru; NAGASAWA, Yutaka; DEWA, Takehisa
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Ultrafast annihilation dynamics of photosystem II monomer and dimer2017

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Tetsuro Katayama, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka, and Yasufumi Umena
    • Organizer
      International Symposium on Ultrafast Dynamics in Molecular and Material Sciences
    • Place of Presentation
      Okazaki
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Annihilation Dynamics of Photosystem II Dimer Observed by Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Tetsuro Katayama, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka, Yasufumi Umena
    • Organizer
      Artificial Photosynthesis: Faraday Discussion
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2017-02-28 – 2017-03-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coherent spectral modulation induced by nuclear wavepacket motion in an ultrafast intermolecular electron transfer reaction system2016

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Shohei Nambu, Eisuke Takeuchi, Hiroshi Miyasaka, Yutaka Nagasawa
    • Organizer
      12th International Conference on Nano-Molecular Electronics
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wavelength Dependence of Ultrafast Energy Transfer in Hybrid Photosynthetic Antenna Complex Systems2016

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Naoto Mizutani, Daiki Mori, Tomoyasu Noji, Masaharu Kondo, Hiroshi Miyasaka, Shigeru Itoh, Yutaka Nagasawa, Takehisa Dewa
    • Organizer
      9th Asian Photochemistry Conference
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光化学系IIコア複合体 dimerの分子内エネルギー移動ダイナミクス2016

    • Author(s)
      米田 勇祐,片山 哲郎,長澤 裕,宮坂 博,梅名 泰史
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] The excitation energy transfer mechanism of hybrid photosynthetic antenna complex system2016

    • Author(s)
      Y. Yoneda・H. Miyasaka・N. Mizutani・D. Mori・T. Noji・M. Kondo・S. Itoh・T. Dewa・Y. Nagasawa
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [Presentation] Energy Transfer between Subunits of Photosystem II Dimer Observed by Femtosecond Transient Absorption2016

    • Author(s)
      Yusuke Yoneda, Tetsuro Katayama, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka and Yasufumi Umena
    • Organizer
      2016 International Conference on Ultrafast Phenomena
    • Place of Presentation
      New Mexico, United States
    • Year and Date
      2016-07-17 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi