• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ベンザインの高次利用に基づく医薬品開発志向型複素環骨格構築法の開発

Research Project

Project/Area Number 16J00868
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金子 英樹  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywordsベンザイン / 反応位置制御 / ベンゾ縮合複素環
Outline of Annual Research Achievements

1.トリフリルオキシ (TfO)ベンザインと非対称イミダゾリジノンとの反応によるベンゾジアゼピン合成法の開発研究を実施した。とくに、本反応では4つの位置異性体が生成する可能性があるが、1つの異性体だけを選択的に合成する手法の開発を目指した。研究の結果、TfOベンザインと電子求引基が置換したイミダゾリジノンとの反応から、単一の位置異性体としてベンゾジアゼピンを合成することが出来た。電子求引基としてはトシル (Ts)基を用いた場合に最も高い収率を得ることができた。また、単環性、二環性のものを含む多様なイミダゾリジノンを本反応に適用することが出来た。一方、ベンザイン上の置換基としては、TfO基を有するベンザインは良好な収率でベンゾジアゼピンを生成するものの、無置換及びMeO基置換ベンザインはベンゾジアゼピンを全く生成しないことが分かった。これらの結果から、ベンザイン上のTfO基は配向制御だけでなく、三重結合の求電子性を高める効果も有していることが明らかになった。また、得られたベンゾジアゼピン上のTfO基は金属触媒反応によって容易に炭素官能基へと変換可能であった。さらに、本反応の反応機構を計算科学的に解析した結果、2つの結合形成が段階的に進行している可能性が高いことが明らかになった。本研究の成果をまとめSynlettへ投稿し、掲載が受理された。
2.[13N]NH3を用いたシリルベンザインのオルト位選択的アミノ化反応を計画していたが、上記のベンゾジアゼピン合成の研究に重点を置いたため、本研究はほとんど行なうことができなかった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 3-(Triflyloxy)benzynes Enable the Regiocontrolled Cycloaddition of Cyclic Ureas to Synthesize 1,4-Benzodiazepine Derivatives2018

    • Author(s)
      Hideki Kaneko, Takashi Ikawa, Yuta Yamamoto, Sundaram Arulmozhiraja, Hiroaki Tokiwa and Shuji Akai
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1055/s-0036-1591924

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トリフリルオキシベンザインによる 多置換ベンゾジアゼピン類の一段階合成2017

    • Author(s)
      金子英樹、井川貴詞、赤井周司
    • Organizer
      第15回次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [Presentation] 3-トリフリルオキシベンザインの 位置選択的付加環化反応: ベンゾジアゼピン類の合成2017

    • Author(s)
      金子英樹、井川貴詞、赤井周司
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi