• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

スポーツ集団を通したスポーツ競技者のレジリエンスの獲得・形成プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 16J00972
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

上野 雄己  早稲田大学, 文学学術院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywordsレジリエンス / パーソナリティ特性 / 大規模横断調査 / 大規模縦断調査 / スポーツ競技者 / 日本人 / 大学生 / マルチレベルアプローチ
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度はスポーツ競技者や日本人(10代から90代)の大規模横断/縦断データ,大学生を対象とした介入研究など多角的に調査/分析を実施してきた。特に,本年度は,これまで得られた知見の再現性の確認と,介入研究を行ううえでの基礎的分析を多く行い,それらの結果に基づき,介入研究を施した。これらの概要および知見を以下にまとめた。
1.レジリエンスの年齢変化の再検討と社会人口統計学的要因(属性項目,生活習慣,病歴など)との関連を検討し,対象者は47都道府県の15歳から99歳の日本人であった。結果として, 1)幅広い年齢層(10代から90代),2)全国47都道府県の1万人以上の大規模サンプル,3)測定尺度の変更を考慮し再検討を試みたが,レジリエンスの年齢変化は概ね国内外の先行研究と同様な結果を示し,特定の社会人口統計学的要因との関連も確認された。
2.レジリエンスの発達多様性と身体活動量,人生に対する満足度の関連を検討し,対象者は47都道府県の20歳から71歳の日本人成人であった。結果として,縦断データに基づけば,日本人成人のレジリエンスは相対的に安定していることが示されたが,一方でレジリエンスの発達には個人差があることが考えられた。また,年齢と性別を統制した場合,身体活動量からレジリエンスを介して人生に対する満足度に及ぼす媒介効果が明らかとなった。
3.個人と集団活動の両者を含むレジリエンス・プログラムの妥当性(非無作為化対照試験)を検討し,対象者は首都圏の大学生であり,レジリエンス・プログラム実施群(介入群)と未実施群(統制群)の2群を設定した。結果として,介入群において獲得的レジリエンス要因の得点が上昇したことが示され,それぞれの活動効果を検討した本研究において,個人と集団活動を通したレジリエンス・プログラムの妥当性が示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 日本人のレジリエンスにおける年齢変化の再検討―10代から90代を対象とした大規模横断調査―2019

    • Author(s)
      上野雄己,平野真理,小塩真司
    • Journal Title

      パーソナリティ研究

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本人成人における運動行動とBig Fiveパーソナリティ特性の関連2019

    • Author(s)
      上野雄己,小塩真司
    • Journal Title

      Journal of Health Psychology Research

      Volume: 31 Pages: 165-173

    • DOI

      https://doi.org/10.11560/jhpr.180627106

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relation between grit, competitive levels, and athletic events in Japanese athletes2018

    • Author(s)
      上野雄己,陶山 智,小塩真司
    • Journal Title

      Journal of Physical Education and Sport

      Volume: 18 Pages: 2253-2256

    • DOI

      https://doi.org/10.7752/jpes.2018.04339

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本人成人におけるレジリエンスと年齢の関連2018

    • Author(s)
      上野雄己,平野真理,小塩真司
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 89 Pages: 514-519

    • DOI

      https://doi.org/10.4992/jjpsy.89.17323

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 個人と集団活動を通したレジリエンス・プログラムの効果検討2018

    • Author(s)
      上野雄己,平野真理
    • Organizer
      日本教育心理学会第60回大会
  • [Presentation] 日本人成人におけるレジリエンスとパーソナリティ特性の関連―年齢の影響に着目して―2018

    • Author(s)
      上野雄己,平野真理,小塩真司
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第27回大会
  • [Presentation] 日本人成人における感覚処理感受性と年齢の関連―大規模横断調査による発達軌跡の検討―2018

    • Author(s)
      上野雄己,髙橋亜希,小塩真司
    • Organizer
      日本健康心理学会第31回大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi