• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

翻訳伸長段階におけるリボソームストークタンパク質複合体の分子動態解析

Research Project

Project/Area Number 16J01001
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

今井 大達  新潟大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywordsリボソーム
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は①リボソームストーク・ABCE1間相互作用の細胞内の機能解析と②ABCE1依存のサブユニット解離反応におけるリボソームストークの機能解析を行った。

①P1とABCE1の相互作用の細胞内機能解析を試みた。酵母ABCE1(Rli1)は致死遺伝子であるため、その発現をガラクトースプロモーターで制御する出芽酵母株rli1-degron株を作製した。rli1-degron株にRli1-野生型、またはリボソームストークと結合しないRli1-3S変異体の発現プラスミドをそれぞれ補填し、内在性Rli1非存在下における生育を観察した。その結果、3S変異によりrli1-degron株の生育が阻害され、リボソームストーク・ABCE1間相互作用が出芽酵母の生育に重要であることが判明した。

②リボソームストークはABCE1のATP加水分解を促進する。一方で、リボソームサブユニット解離におけるABCE1のATP加水分解の役割は明らかではない。そこでリボソームサブユニット解離におけるABCE1のATP加水分解の役割とリボソームストークの機能解析を行った。出芽酵母80Sリボソーム、Rli1、Dom34、eIF6をそれぞれ精製し、試験管内でのリボソームサブユニット解離を検出した。非加水分解性ATPアナログであるANP-PMPを用いると、ABCE1依存のリボソームサブユニット解離が著しく阻害された。この結果からABCE1のATP加水分解はリボソームサブユニット解離に必須であることが判明した。さらにRli1-3S変異体を用いると、ABCE1のATP加水分解効率およびリボソームサブユニット解離効率がそれぞれ約60%まで低下した。これらの結果から、リボソームストークはABCE1のATP加水分解を促進することでリボソームサブユニット解離を誘導することが判明した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The ribosomal stalk protein is crucial for the action of the conserved ATPase ABCE12018

    • Author(s)
      Imai Hirotatsu、Abe Takaya、Miyoshi Tomohiro、Nishikawa Shuh-ichi、Ito Kosuke、Uchiumi Toshio
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 46 Pages: 7820~7830

    • DOI

      10.1093/nar/gky619

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ATP加水分解酵素ABCE1とリボソームストーク蛋白質の機能的相互作用2018

    • Author(s)
      今井 大達
    • Organizer
      第20回日本RNA学会年会
  • [Presentation] リボソームストークによるATP加水分解酵素ABCE1の機能促進機構2018

    • Author(s)
      今井 大達
    • Organizer
      第5回リボソームミーティング

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi