2017 Fiscal Year Annual Research Report
Quantum Information in Holographic Principle
Project/Area Number |
16J01143
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
渡邉 真隆 東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2016-04-22 – 2019-03-31
|
Keywords | 大域電荷 / 強結合理論 / 超対称性 / 共形場理論 / 対称性の破れ |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,様々な系にlarge-J (Jはglobal charge)展開し,その妥当性を確かめた.特に,二つの全く異なる系に対してこのアプローチで研究を行った. (a) Moduliがある理論の研究 D=3 N=2 SUSYを持ち,superpotentialがW=XYZで与えられる理論のlarge R-charge limitでの演算子次元を計算した.超対称性から量子補正がない演算子については,この手法で量子補正を計算して,期待通り0となることを示した.また,量子補正があり,同じR-chargeを持つ中で最も次元が小さい演算子の異常次元も計算し,これが因果律から必ず負になることを示した.これは量子重力的には,重力が引力であることに対応している.この結果は,large spin展開と並行な結果なので,この方針からlarge spin展開とlarge charge展開の類似性が明らかになることを期待している. (b) O(4) Wilson-Fisher modelの研究 このような対称群が大きい理論では,大きくとることが可能な電荷が2つ以上あるが,このような場合はlarge-J極限における基底状態がinhomogeneousになることを実際計算して示した.この事実は,translational symmetryの自発的な破れだと考えられるので,goldstone bosonの個数を数えることで,この対称性の破れパターンを計算せずに予測できることも示した.これによって,二つのchargeが競合するときのふるまいを確認できた.この知見は今後large-spin展開などを拡張していく際に有効になると考えられる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,論文にならなかった研究があった点は残念だったが,結局arXivに2本論文をアップロードでき,しかもそれらは様々な分野にまたがるものであり,期待通りの進捗だった.今後の展開もいくつか生まれたので,次年度の進捗も期待できる.
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は最終年次であるため,未出版の論文をとにかく出版する.その一方で,free fermion系の解析など,まだまだlarge-J展開で行うべきことがあるため,それを研究する.大学院も最終年度であるため,今年度は単著が書けるような結果を出すことが目標である.
|
Research Products
(2 results)