• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ヘリセン錯体をモチーフとした分子モーターの開発および一方向回転の観測

Research Project

Project/Area Number 16J02274
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

秋山 みどり  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywordsヘリセン錯体 / キラリティー / りん光発光
Outline of Annual Research Achievements

ヘリセン錯体を用いた分子モーターの開発を目指し研究を行った。モーターのモチーフとなるビスヘリセンルテニウム錯体を真空蒸着によって基板に固定することを試みた。金および銀の基板に,様々な温度・真空度の条件で蒸着を試みたが,ビスヘリセンルテニウム錯体そのものは基板に吸着しないという知見が得られた。配位子のπ共役系が非平面であることが原因であると推測され,目的達成のためには基板に吸着しやすい官能基を導入する必要があると考えられる。
真空蒸着に用いる条件検討の際,ビスヘリセンルテニウム錯体の熱安定性を調べる過程で,2つのうち片方のヘリセン配位子のらせんが反転しジアステレオマー化が進行することを発見した。このらせん反転の熱力学的パラメータを実験的に調べ,ヘリセン単独の場合と錯形成後とでは,異なる挙動を示すことを見出した。
また,分子モーターの応用を考える上で,種々のヘリセンルテニウム錯体の光応答性を調べた。それぞれの錯体は円偏光二色性を示し,円偏光応答性のキラル分子モーターの開発が達成可能であることが示唆された。
さらに,ヘリセンビスルテニウム錯体が,固体および溶液状態においてりん光発光を示すことを発見した。この特異な挙動の起源について実験・理論計算の両面から考察を行った。この研究は,金属と大きなπ共役平面との電荷分布をもう1つの金属の配位によって制御して特異な物性を生み出すという,新たな考え方を提唱するものである。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Optically Pure Helicene Metallocenes2017

    • Author(s)
      M. Akiyama, K. Nozaki
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 56 Pages: 2040-2044

    • DOI

      10.1002/anie.201611488

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Properties of [7]Helicene-like Compounds Fused with a Fluorene Unit2016

    • Author(s)
      H. Oyama, M. Akiyama, K. Nakano, M. Naito, K. Nobusawa, K. Nozaki
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 18 Pages: 3654-3657

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b01708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] [7]ヘリセンを配位子とする金属錯体の合成と光学特性2016

    • Author(s)
      ○秋山みどり・土屋佑斗・石井あゆみ・長谷川美貴・倉重佑輝・野崎京子
    • Organizer
      第 6 回 CSJ 化学フェスタ 2016
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] Synthesis and Properties of [7]Helicene Metal Complexes2016

    • Author(s)
      ○Akiyama, M.; Tsuchiya, Y.; Ayumi, I.; Hasegawa, M.; Kurashige, Y.; Nozaki, K.
    • Organizer
      錯体化学会第66回討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市城南区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] [7]ヘリセンを配位子とする金属錯体の合成と発光特性2016

    • Author(s)
      ○秋山みどり・土屋佑斗・石井あゆみ・長谷川美貴・倉重佑輝・野崎京子
    • Organizer
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都市左京区)
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi