• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis and function development of buckybowl embeded cyclotriphosphazane skeleton

Research Project

Project/Area Number 16J02975
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

中塚 宗一郎  関西学院大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywords有機ホウ素化学 / 合成化学 / 構造有機化学 / π共役化合物 / バッキーボウル / 分子内環化反応
Outline of Annual Research Achievements

バッキーボウルは,フラーレンの部分構造やカーボンナノチューブ(CNT)のキャップ構造として知られ,そのお椀型構造,カラム状の集積構造,C5キラリティーなどに注目した基礎研究のみならず,新たな金属の支持配位子やCNT合成のテンプレートとしての応用研究なども盛んに行われている。一方,バッキーボウルの一部の炭素をヘテロ元素に置換した含ヘテロバッキーボウルは,ヘテロ元素の摂動により新たな物性や機能の発現が期待できることから,近年その合成が検討されているが,内部にヘテロ元素を導入した例は数少ない。
平成30年度は,平成29年度に合成したアザボリン構造を有するコランニュレン類縁体の機能開拓を行い,平成29年度までの成果と応用研究の結果について,国内と国際学会のそれぞれで発表し,さらに論文としてまとめた。平成29年度の研究で,アザボリン構造を有するコランニュレン類縁体について,単結晶X線構造解析により浅いボウル(おわん)構造を有していることに加え,本化合物が溶液中で強い青色の蛍光を発することを明らかにした。平成30年度は,アザボリン構造を有するコランニュレン類縁体の応用を探るべく,グラムスケールでの大量合成を行い,その機能開拓を行った。その結果,コランニュレン類縁体分子で初めての青色有機EL素子の発光材料としての応用に成功した。
ヘテロ原子を有するバッキーボウルの機能開拓の一環として,平成28年度に報告したヘテロ原子を中心に有するトリアンギュレン類縁体のうち,リン原子を中心に有するボウル(おわん)型構造を有する分子のリン光有機EL素子(PHOLED)の電子阻止層としての応用と性能評価を行った。その結果,本分子を用いたPHOLEDは,既存の本分子を用いない緑色PHOLEDよりも優れた性能を示すことが明らかとなった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Four-Step Synthesis of B2N2-Embedded Corannulene2018

    • Author(s)
      Nakatsuka Soichiro、Yasuda Nobuhiro、Hatakeyama Takuji
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 140 Pages: 13562~13565

    • DOI

      10.1021/jacs.8b08197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Triangulene-based Efficient Exciton Blocking Material for Organic Light-emitting Diodes2018

    • Author(s)
      Gotoh Hajime、Nakatsuka Soichiro、Kondo Yasuhiro、Sasada Yasuyuki、Hatakeyama Takuji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 47 Pages: 920~922

    • DOI

      10.1246/cl.180314

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボロン酸エステルおよび超原子価ヨウ素を有する多環芳香族化合物の合成2019

    • Author(s)
      山本 健寛・中塚 宗一郎・畠山 琢次
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] One-Shot 多重ホウ素化反応による含BNヘリセンの合成2019

    • Author(s)
      川上 文吾・中塚 宗一郎・小田 晋・畠山 琢次
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Solvent-Vapor-Induced Reversible Formation of Metal-Organic Framework based on Triphosphaazatriangulene in Single Crystals2019

    • Author(s)
      Soichiro Nakatsuka, Yusuke Watanabe, Yoshinobu Kamakura, Satoshi Horike, Daisuke Tanaka, Takuji Hatakeyama
    • Organizer
      7th International Symposium on π-System Figuration
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 求電子的 C-H ホウ素化反応による含 BN コランニュレンの合成2018

    • Author(s)
      中塚宗一郎・畠山琢次
    • Organizer
      第7回 JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] Synthesis of BN-embedded Corannulene via Electrophilic C-H Borylation2018

    • Author(s)
      Soichiro Nakatsuka, Takuji Hatakeyama
    • Organizer
      16th Boron Chemistry Meeting in the Americas (BORAM XVI)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 4 配位ホウ素を中心に有するスピロ化合物の合成と物性2018

    • Author(s)
      亀田 麻由・中塚 宗一郎・畠山 琢次
    • Organizer
      第29回基礎有機化学討論会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi