• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

マスト細胞を標的とした次世代型プロバイオティクス開発に向けた基礎研究

Research Project

Project/Area Number 16J03241
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

笠倉 和巳  東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywordsマスト細胞 / 腸内共生菌 / 短鎖脂肪酸
Outline of Annual Research Achievements

1年目の28年度は、「マスト細胞と腸内共生菌/代謝産物の相互作用を明らかにする」という課題に取り組んだ。食物アレルギーなどI型アレルギー炎症誘導の責任細胞であるマスト細胞に焦点を当て、腸内共生菌が食物繊維などを代謝して産生する短鎖脂肪酸による機能制御機構の解明を目指した。6種類(酢酸、酪酸、イソ酪酸、プロピオン酸、吉草酸、イソ吉草酸)の短鎖脂肪酸について、マウス骨髄由来培養マスト細胞(BMMC)の脱顆粒応答に及ぼす効果を解析したところ、脱顆粒抑制効果を示す短鎖脂肪酸を見出した。その中で、特に強い脱顆粒抑制作用が認められた酪酸と吉草酸に着目し、その作用メカニズムの解析を行った。酪酸と吉草酸は、IL-13産生も抑制することも判明した。短鎖脂肪酸のトランスポーターや受容体の阻害剤を用いた解析から、酪酸、吉草酸ともにGタンパク質共役型受容体(GPR)、特に吉草酸はGPR109aを介してマスト細胞の活性化を抑制することが示された。最後に、受動的全身性アナフィラキシーにより吉草酸がマスト細胞に及ぼす効果をin vivoで評価したところ、吉草酸投与群ではアナフィラキシーによる体温低下が緩和された。以上のことから、短鎖脂肪酸は、マスト細胞に直接作用しアレルギー炎症を抑制することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

6種類の短鎖脂肪酸を用いてマスト細胞のアレルギー応答への効果を解析したところ、これまで短鎖脂肪酸の中で着目されてきた酢酸、酪酸、プロピオン酸に加えて吉草酸にマスト細胞の脱顆粒抑制効果があることを見出した。また、その作用経路として吉草酸の受容体を同定することができた。in vitroの解析に加えて次年度以降に予定していたin vivoでの解析にも着手することができたため、おおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

2年目となる29年度は、「短鎖脂肪酸によるマスト細胞の機能制御」という課題についてはマスト細胞が関わる様々な疾患モデルを用いて、in vivoでの効果をさらに解析していく。
また、計画書通り「腸管免疫系の恒常性維持におけるマスト細胞の役割」という課題に取り組む。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] The hematopoietic cell-specific transcription factor PU.1 is critical for expression of CD11c.2017

    • Author(s)
      Yashiro T, Kasakura K, Oda Y, Kitamura N, Inoue A, Nakamura S, Yokoyama H, Fukuyama K, Hara M, Ogawa H, Okumura K, Nishoiyama M, Nishoiyama C
    • Journal Title

      International immunology

      Volume: 29 Pages: 87-94

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx009

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] PU.1 in MHC class II expression via CIITA transcription in plasmacytoid dendritic cells.2016

    • Author(s)
      Miura R, Kasakura K, Nakano N, Hara M, Maeda K, Okumura K, Ogawa H, Yashiro T, Nishoiyama C
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154094

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] GATA2によるマスト細胞プロテアーゼの発現制御機構2017

    • Author(s)
      笠倉和巳、中谷光、新井貴大、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] マスト細胞活性化反応に対する短鎖脂肪酸の抑制効果2017

    • Author(s)
      藤垣泉、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 新規非タンパク性アミノ酸DADHによる免疫抑制作用2017

    • Author(s)
      関本崇宏、八代拓也、長谷部文人、松田研一、笠倉和巳、西山真、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 新規アミノ酸DADHによるマスト細胞の活性抑制2017

    • Author(s)
      白井智丈、笠倉和巳、長谷部文人、松田研一、八代拓也、西山真、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 転写因子PU.1のアレルギー疾患治療標的としての有効性2017

    • Author(s)
      小田祥人、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] The nuclear orphan receptor NR4a3/NOR1 is involved in the function of dendritic cells.2016

    • Author(s)
      YASHIRO Takuya、KASAKURA Kazumi、NISHIYAMA Chiharu
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] GATA2 is involved in the expression of the decoy receptor for IL-33 by binding to the proximal promoter with chromosomal loop formation2016

    • Author(s)
      KASAKURA Kazumi、YASHIRO Takuya、HARA Mutsuko、OKUMURA Ko、NISHIYAMA Chiharu
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] インフラマソーム構成分子NLRP3遺伝子の単球系細胞特異的発現制御機構の解明2016

    • Author(s)
      山本満智子、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] NR4a3によるマクロファージにおけるMDC/Ccl22発現調節2016

    • Author(s)
      内田佑奈、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 樹状細胞におけるPD-L2の遺伝子発現制御機構の解析2016

    • Author(s)
      渡辺良介、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] マスト細胞における転写因子Ehfの機能解析2016

    • Author(s)
      内田万紀子、中野信浩、原むつ子、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] PU.1を標的としたマスト細胞依存性アレルギー反応の抑制2016

    • Author(s)
      小田祥人、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 短鎖脂肪酸によるマスト細胞の機能制御2016

    • Author(s)
      藤垣泉、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-10
  • [Presentation] Tannic acidによるアレルギー抑制効果とそのメカニズム解析2016

    • Author(s)
      濱田他琢人、笠倉和巳、八代拓也、西山千春
    • Organizer
      日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-10
  • [Presentation] 樹状細胞の免疫調節機能に対するPterostilbeneの作用2016

    • Author(s)
      由良志織、八代拓也、笠倉和巳、西山千春
    • Organizer
      日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi