• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

乳幼児期における向社会性の発達メカニズムの解明:その性質と変容プロセスに着目して

Research Project

Project/Area Number 16J03926
Research InstitutionNTT Communication Science Laboratories

Principal Investigator

鹿子木 康弘  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywords乳児 / 向社会性 / 道徳 / 発達
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,乳幼児期の向社会性の発達メカニズムを解明することを目的としている。具体的には,①乳児期初期における向社会性の生起要因やその発達メカニズムの解明と,②乳児期から幼児期にみられるその性質の変容プロセスにかかわる要因を同定することを目標としている。
研究計画1では,発達初期における向社会性の生起過程にかかわる要因の同定と,その後の発達との関連を検証することによって,その発達プロセスを解明する予定である。研究計画2では,乳児期初期の向社会性の更なる解明のため,発達初期の向社会性のメカニズムとして,互恵性が機能しているかどうかを検証する予定である。研究計画3では,研究計画1と2の知見をもとに,インターネット上で日本全国から幅広い層のデータを取得することで,乳児期から幼児期にかけて生起する向社会性の変容プロセスに関係する要因を同定し,その知見をもとに,向社会性を適切に育むための教育方法の指針の提案や教育介入ツール作成まで行う予定である。
二年目の研究実施状況は,困難なこともあったが,おおむね良好であり,主に研究計画1と研究計画2の実施を行っている。
三年目では,これらの研究をもとに,研究計画3につなげていく予定であったが,新年度から大学機関に就職するため,すべての実験を継続することは困難となった。しかし,共同研究として,現所属で継続する実験もあるため,結果が得られ次第,それらの研究成果を国内外の学会に順次発表していき,論文化を迅速に行う予定である。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The integration of audio-tactile information is modulated by multimodal social interaction with physical contact in infancy2018

    • Author(s)
      Tanaka, Y., Kanakogi, Y., Kawasaki, M., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • Journal Title

      Developmental Cognitive Neuroscience

      Volume: 30 Pages: 31-40

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.dcn.2017.12.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Individual differences in object-processing explain the relationship between early gaze-following and later language development.2017

    • Author(s)
      Okumura, Y., Kanakogi, Y., Kobayashi, T., & Itakura, S.
    • Journal Title

      Cognition

      Volume: 116 Pages: 418-424

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.cognition.2017.06.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Strategic reputation management: Children adjust their sharing behavior in accordance with an observer’s mental state.2018

    • Author(s)
      Shinohara, A., Kanakogi, Y., & Myowa, M
    • Organizer
      Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 正義の肯定③:乳児は正義の行為の意図を考慮できるのか?2017

    • Author(s)
      子木康弘・井上康之・松田剛・David Butler・開一夫・明和政子
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
  • [Presentation] 乳児期の音声模倣における発話知覚と産出の関連.2017

    • Author(s)
      今福理博・鹿子木康弘・明和政子
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
  • [Presentation] 発達早期の社会的認知:行為理解と道徳的評価2017

    • Author(s)
      鹿子木康弘
    • Organizer
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2017
    • Invited
  • [Presentation] 6-8歳児における良い評判を得るための方略:第三者の知識状態を考慮できるか?2017

    • Author(s)
      篠原亜佐美・鹿子木康弘・明和政子
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Book] 発達初期の社会的認知スキル2018

    • Author(s)
      鹿子木康弘
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      新曜社
  • [Book] 社会性・道徳性の発達2018

    • Author(s)
      奥村優子・鹿子木康弘
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi