• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

受容体キナーゼの骨形成における役割

Research Project

Project/Area Number 16J04161
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大場 悠生  九州大学, 大学院薬学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
KeywordsGRK / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

Gタンパク質共役型受容体キナーゼ(G protein-coupled receptor kinase : GRK)は、リガンド刺激により活性化されたGタンパク質共役型受容体(GPCR)をリン酸化することで、脱感作へと導くリン酸化酵素として知られてきた。一方で近年では、GRKがGPCR以外の種々のタンパク質をリン酸化し、細胞内シグナル伝達を制御することで、様々な生理応答に関与することが明らかになってきている。申請者は昨年度までに、GRKが、トランスフォーミング増殖因子-β(TGF-β)や骨形成タンパク質(BMP)により活性化されるシグナル伝達を制御する分子であるSmadと相互作用することを見出した。そこで今年度は、GRKが、これらのシグナル伝達に及ぼす影響とそのメカニズムを明らかにすることを目的とした。様々な検討の結果、GRKがBMP刺激によって誘導されるSmad1/5のリン酸化とBMPの標的遺伝子Id1の発現誘導を促進することが明らかとなった。さらに、GRKがBMPによる骨芽細胞の分化を促進することを見出した。以上のことから、GRKがBMPシグナルを正に制御すると考えられた。また、GRKがSmad分子の翻訳後修飾を制御していることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に記述した実験計画にしたがって、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、GRKがBMPシグナルを制御するさらに詳細なメカニズムの解析、in vivoでのBMPシグナルにおけるGRKの役割を明らかにしていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The proton-sensing G protein-coupled receptor T-cell death-associated gene 8 (TDAG8) shows cardioprotective effects against myocardial infarction2017

    • Author(s)
      Akiomi Nagasaka, Chihiro Mogi, Hiroki Ono, Toshihide Nishi, Yuma Horii, Yuki Ohba, Koichi Sato, Michio Nakaya, Fumikazu Okajima & Hitoshi Kurose
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 7812-7812

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07573-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] GRK2はSmad6を介してBMPによる骨芽細胞の分化を促進する2018

    • Author(s)
      大場悠生、仲矢道雄、小迫英尊、長坂明臣、黒瀬等
    • Organizer
      第16回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2017
  • [Remarks] 九州大学大学院 薬学研究院 薬効安全性学分野

    • URL

      http://chudoku.phar.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi