• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

リチウムイオン電池負極材としての細菌由来鉄酸化物の機能特性に関する第一原理的研究

Research Project

Project/Area Number 16J05234
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

三澤 賢明  熊本大学, 大学院自然科学研究科(理), 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywords第一原理分子動力学シミュレーション / アモルファス / 金属酸化物 / 反応ダイナミクス / リチウムイオン電池 / 負極活物質
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、酸化鉄を主成分とし、シリカを不純物として含むアモルファス構造体である、細菌由来鉄酸化物(BIOX)が、リチウムイオン電池負極材として優れた機能特性を示すメカニズムを、第一原理分子動力学シミュレーションを用いて明らかにすることを目的としている。
本年度は、我々の手法によってシリカの動的振る舞いを正確に再現できることを示すため、高圧相であるスティショバイト単結晶における引張応力誘起アモルファス化現象の第一原理分子動力学シミュレーションを行った。シミュレーションの結果、長距離の拡散を伴わずにアモルファス化が実現されることを理論的に示すことに成功し、実験結果もよく再現することができた。また、我々の手法でシリカの振る舞いを正確に記述できることを確認した。これらの知見はScience Advances誌に投稿し、掲載が決定している。
また、シリカのドープが充放電反応に及ぼす影響を調べるため、アモルファス酸化鉄およびシリカをドープしたアモルファス酸化鉄ナノ粒子におけるLiイオンの吸着・解離反応の第一原理分子動力学シミュレーションを行った。シミュレーションの結果、特にLiイオンの解離反応に着目して解析を行ったところ、シリカをドープすることによってLiイオンの解離反応が緩やかになることがわかった。安定な共有結合を形成する不純物のドープによって、放電過程における電極へのストレスが軽減される可能性を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、充放電反応の第一原理分子動力学シミュレーションを実行し、構造および電子状態の解析を行った。純粋な鉄酸化物と不純物シリカを含む鉄酸化物とで明確にことなる挙動が得られた。さらに、シリカの挙動を正確に再現することに成功し、論文を投稿することができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度は放電反応過程についての解析を中心に行ってきた。今後は充電状態におけるLiイオンの吸着状態に着目し、詳細な解析を行っていく。また、充電反応に伴う生成物に関して調査を行い、反応の素過程のメカニズムを詳細に検討する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Univ. of Southern California(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Univ. of Southern California
  • [Journal Article] Picosecond amorphization of SiO2 stishovite under tension2017

    • Author(s)
      Masaaki Misawa, Emina Ryuo, Kimiko Yoshida, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Norimasa Nishiyama, Fuyuki Shimojo, Priya Vashishta and Fumihiro Wakai
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Anisotropic mechanoresponse of energetic crystallites: a quantum molecular dynamics study of nano-collision2016

    • Author(s)
      Ying Li, Rajiv K. Kalia, Masaaki Misawa, Aiichiro Nakano, Kohei Shimamura, Fuyuki Shimojo and Priya Vashishta
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 8 Pages: 9714-9720

    • DOI

      10.1039/C5NR08769D

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第一原理分子動力学法に基づくシリカおよびシリケートの高圧相の引張応力誘起アモルファス化機構2017

    • Author(s)
      三澤賢明
    • Organizer
      CMRC・IPPS研究会「極限環境下における静的・動的物性計測と今後の展望」
    • Place of Presentation
      熊本大学、熊本
    • Year and Date
      2017-03-21
  • [Presentation] MoO3表面における硫黄分子の反応性と表面欠陥の影響に関する第一原理的研究2017

    • Author(s)
      三澤賢明, Subodh C. Tiwari, 下條冬樹, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] First-principles study of amorphization of stishovite under tension2016

    • Author(s)
      Masaaki Misawa, Fuyuki Shimojo, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano and Priya Vashishta
    • Organizer
      The 3rd International Symposium on Kumamoto Synchrotron Radiation
    • Place of Presentation
      Kumamoto Univ., Kumamoto, Japan
    • Year and Date
      2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アモルファス鉄酸化物表面におけるLiイオンの吸着・解離反応の第一原理分子動力学シミュレーション2016

    • Author(s)
      三澤賢明, 下條冬樹, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano, Priya Vashishta
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学、石川
    • Year and Date
      2016-09-13
  • [Presentation] First-principles study of amorphization of stishovite under tension2016

    • Author(s)
      Masaaki Misawa, Fuyuki Shimojo, Rajiv K. Kalia, Aiichiro Nakano and Priya Vashishta
    • Organizer
      The 16th International Conference on Liquid and Amorphous Metals
    • Place of Presentation
      Bonn, Germany
    • Year and Date
      2016-09-06
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi