2018 Fiscal Year Annual Research Report
反芻家畜の卵胞発育制御機構におけるニューロキニンBおよびダイノルフィンAの役割
Project/Area Number |
16J05264
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
佐々木 拓弥 名古屋大学, 生命農学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2016-04-22 – 2019-03-31
|
Keywords | 神経科学 / 畜産学 / GnRHパルスジェネレーター / KNDyニューロン / キスペプチン / ニューロキニンB / ダイノルフィンA / セロトニン |
Outline of Annual Research Achievements |
視床下部から分泌される性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)のパルス状分泌は、卵巣における卵胞発育および精巣における精子形成に必要不可欠である。視床下部弓状核に局在するKNDyニューロンはキスペプチン、ニューロキニンB、ダイノルフィンAの3つの神経ペプチドを含有しており、GnRHパルス発生中枢(GnRHパルスジェネレーター)であることが示唆されている。 本年度は、採用第1年度でGnRHパルスジェネレーター活動を促進することが明らかとなったセロトニンに着目し、シバヤギKNDyニューロンにおけるセロトニン受容体の発現解析を目指した。セロトニン受容体のうち、促進性のGタンパク質共役型受容体であるセロトニン受容体2C(HTR2C)に着目した。採用第2年度で明らかにしたヤギHTR2C 全長mRNA配列からcRNAプローブを設計し、in situハイブリダイゼーション法によりシバヤギ視床下部におけるHTR2C mRNAの局在解析を試みたが、良好な染色結果が得られず、KNDyニューロンにおけるセロトニン受容体の発現の確認には至らなかった。 上述の通り、KNDyニューロンにおけるセロトニン受容体の発現解析には至らなかった。しかし、ヤギ弓状核においてHTR2C mRNAが検出できたことからGnRHパルスジェネレーター活動に対するセロトニンの促進効果がHTR2Cを介していると仮説を立てた。そこで、GnRHパルスジェネレーターの活動をリアルタイムで観察できる多ニューロン発火活動(MUA)記録法を用い、卵巣除去メスシバヤギにHTR2C作動薬を脳室内投与し、GnRHパルスジェネレーター活動におよぼす影響を評価した。HTR2C作動薬を脳室内に投与すると投与直後にMUAボレーが誘起されたことから、GnRHパルスジェネレーター活動へのセロトニンの促進効果がHTR2Cを介していることが示唆された。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)