• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

新規パッケージング細胞を用いた次世代型アデノウイルスベクターの効率的な作製

Research Project

Project/Area Number 16J05920
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

若林 圭作  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
KeywordsAdベクター / VA-RNA / shRNA / Dicer
Outline of Annual Research Achievements

アデノウイルス(Ad)が発現する約160塩基の小分子RNAであるVirus-associated RNA(VA-RNA)は、I型インターフェロンの産生を誘導することで自然免疫を活性化することが報告されている。一方で研究代表者らはAdベクターを作用させた際に、in vitro, in vivo のいずれにおいても従来型Ad ベクターによる顕著なVA-RNA の発現が見られることを明らかにしている。従って、VA-RNAを欠損させたAdベクター(AdΔVRベクター)では、自然免疫応答の減弱と、それに伴う細胞性免疫の減弱および搭載遺伝子の発現延長が期待されることから、次世代型Adベクターとして有用であると考えられる。一方でこれまで、AdΔVRベクターの効率的な作製法は確立されていない。
そこで本研究では、AdΔVRベクターを効率的に作製すべく、Adベクター作製用のパッケージング細胞であるHEK293細胞の改良に取り組んだ。研究代表者らは、VA-RNAの機能解析を目的とした先行研究において、VA-RNAがマイクロRNA(miRNA)の成熟化を阻害すること、およびmiRNAの産生において重要な分子であるDicer をノックダウンした細胞でAd の増殖が顕著に促進されることが明らかにしている。これを応用し、Dicerに対するshort-hairpin RNA(shDicer)を安定発現しDicerを恒常的にノックダウンすることが可能な新規パッケージング細胞(293-shDicer細胞)を開発したところ、本細胞において従来型Adベクターと同様のプラスミドトランスフェクションによるAdΔVRベクターの産生がみられた。加えて、本細胞にAdΔVRベクターを再感染させることで、AdΔVRベクターをさらに増殖させることにも成功し、本細胞によってAdΔVRベクターの作製が可能になることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

293-shDicer細胞に、AdΔVRベクターを産生するプラスミドをトランスフェクションすることで、ウイルス粒子の産生を示す細胞変性効果(CPE)が見られることを確認した。プラスミドトランスフェクションによってCPEが起こった細胞を回収し、凍結融解処理によって細胞を破壊した。その後、上清を回収することで細胞内のウイルス粒子を回収し、これを293-shDicer細胞に再感染させることを試みた。その結果、レポーター遺伝子としてAdΔVRベクターに搭載したGFPが、再感染させた細胞においても発現し、さらにGFP発現細胞が増加するともに再びCPEが観察されたことから、本細胞を用いることでAdΔVRベクターの子孫ウイルス粒子が産生されていることが明らかとなった。そこで、従来型Adベクターの作製法に則り、本細胞を用いてAdΔVRベクターをさらに増殖させることを試みた。細胞数を増やしながら再感染を繰り返し、従来型Adベクターと同程度の細胞数までスケールアップすることに成功した。

Strategy for Future Research Activity

まず、スケールアップしたAdΔVRベクターを従来型Adベクターと同様の方法(塩化セシウムを用いた密度勾配遠心)で精製することを試み、精製したウイルスの収量や感染力価を評価する。また、AdΔVRベクターの有用性を示すために、AdΔVRベクターをin vitroで感染させた細胞や、AdΔVRベクターを全身または局所投与したマウスの血清中及び各臓器における炎症性サイトカインの産生を評価する。
これと並行して、VA-RNAの機能解析にも取り組む。近年、VA-RNAがmiRNA と同様の機構でプロセシングを受け、VA-RNA由来miRNA (mivaRNA) を産生することが明らかとなっており、本研究では、mivaRNAの標的遺伝子を同定するなどしてその機能を明らかとすることを試みる。本研究によってVA-RNAの生理機能の解析が進めば、Adベクターやパッケージング細胞の改良など、さらなる基盤技術の開発にも応用できるものと期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] MicroRNA miR-27 Inhibits Adenovirus Infection by Suppressing the Expression of SNAP25 and TXN2.2017

    • Author(s)
      Machitani M, Sakurai F, Wakabayashi K, Nakatani K, Tachibana M, Mizuguchi H
    • Journal Title

      Journalof Virology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1128/JVI.00159-17

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inhibition of CRISPR/Cas9-mediated genome engineering by a type I interferon-induced reduction in guide RNA expression.2017

    • Author(s)
      Machitani M, Sakurai F, Wakabayashi K, Nakatani K, Takayama K, Tachibana M, Mizuguchi H
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 40 Pages: 272-277

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00700

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Type I interferons impede short-hairpin RNA-mediated RNA interference via inhibition of dicer-mediated processing to small interfering RNA.2017

    • Author(s)
      Machitani M, Sakurai F, Wakabayashi K, Takayama K, Tachibana M, Mizuguchi H
    • Journal Title

      Molecular Therapy Nucleic Acids

      Volume: 6 Pages: 173-182

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2017.01.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Enhanced oncolytic activities of the telomerase-specific replication-competent adenovirus expressing short-hairpin RNA against Dicer.2017

    • Author(s)
      Machitani M, Sakurai F, Wakabayashi K, Tachibana M, Fujiwara T, Mizuguchi H
    • Journal Title

      Molecular Cancer Therapeutics

      Volume: 16 Pages: 251-259

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-16-0383

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dicer functions as an antiviral system against human adenoviruses via cleavage of adenovirus-encoded noncoding RNA.2016

    • Author(s)
      Machitani M, Sakurai F, Wakabayashi K, Tomita K, Tachibana M, Mizuguchi H
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/srep27598

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アデノウイルスがコードするマイクロ RNA のウイルス増殖促進機構の解明2017

    • Author(s)
      若林圭作、町谷充洋、立花雅史、櫻井文教、水口裕之
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター、東北大学川内北キャンパス(仙台)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] アデノウイルスが発現するマイクロRNAの機能解析2016

    • Author(s)
      若林圭作、町谷充洋、立花雅史、櫻井文教、水口裕之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] CRISPR/Cas9システムを用いたゲノム 編集効率の低下2016

    • Author(s)
      町谷充洋、櫻井文教、若林圭作、中谷光佑、高山和雄、立花雅史、 水口裕之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Small RNA derived from Adenovirus Virus-Associated RNA II, mivaRNA II, promotes Ad replication via post-transcriptional gene silencing2016

    • Author(s)
      Keisaku Wakabayashi, Mitsuhiro Machitani, Masashi Tachibana, Fuminori Sakurai, Hiroyuki Mizuguchi
    • Organizer
      European Society of Gene and Cell Therapy (ESGCT) 2016 Annual Congress
    • Place of Presentation
      フィレンツェ(イタリア)
    • Year and Date
      2016-10-18 – 2016-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Type I interferons impede short-hairpin RNA-mediated RNA interference via inhibition of dicer-mediated processing to small interfering RNA2016

    • Author(s)
      Mitsuhiro Machitani, Fuminori Sakurai, Keisaku Wakabayashi, Masashi Tachibana, Hiroyuki Mizuguchi
    • Organizer
      第22回日本遺伝子細胞治療学会総会
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi