• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

再生速度の異なる映像の運動観察における脳内の活性化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16J05954
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森内 剛史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywords運動観察 / 実動作速度 / 再生速度 / 経頭蓋磁気刺激 / 大脳皮質運動野 / 運動誘発電位
Outline of Annual Research Achievements

運動観察に用いる課題において,同じ課題動作を異なる動作速度の映像提示を行う際には,同一速度の動作を再生速度の操作によって速度変化させた場合(再生速度条件)と,撮影する実動作自体の速度を変化させた場合(実動作速度条件)の2種類に分類される.これまで運動観察と観察する映像の速度に関連する経頭蓋磁気刺激(TMS)を用いた研究では,各々の条件では検討されているものの,同じ課題において,再生速度条件と実動作速度条件の両方における比較検討を行っている研究は見受けられない.そこで,両条件間において,運動観察時に活性化されるミラーニューロンシステムに関連した大脳皮質運動野(M1)の興奮性に及ぼす影響についてTMSによる運動誘発電位(MEP)を指標に検討した.
運動観察課題には,示指並びに小指外転反復運動を採用した.実動作速度条件では,この課題を異なる速度(0.5Hz,1Hz,2Hz,3Hz)で実践している際に撮影した映像を用い,再生速度条件では,1Hzの速さで実践している際に撮影した映像の再生速度を変化させ速度を調整した映像を用いた(0.5Hz-fake, 1Hz, 2Hz-fake, 3Hz-fake).これらの課題映像を運動観察させ,再生速度条件と実動作条件の違いがM1の興奮性に与える影響について検討した.その結果,実動作速度条件と再生速度条件における対応した同一速度間においてM1の興奮性に差は認められなかった.さらに各条件において,速度の違いによるM1の興奮性にも差は認められなかった.
以上のことから,今回運動観察課題に用いた単関節運動に関しては,再生速度条件と実動作速度条件との間で,観察する課題の速度もしくは課題映像の再生速度の違いがMNSに関連したM1の興奮性に対して異なる影響を与えないことが示唆された.上記の研究結果は,学術論文として国際誌に掲載された.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Changing Artificial Playback Speed and Real Movement Velocity Do Not Differentially Influence the Excitability of Primary Motor Cortex during Observation of a Repetitive Finger Movement2017

    • Author(s)
      Moriuchi Takefumi、Matsuda Daiki、Nakamura Jirou、Matsuo Takashi、Nakashima Akira、Mitsunaga Wataru、Hasegawa Takashi、Ikio Yuta、Koyanagi Masahiko、Higashi Toshio
    • Journal Title

      Frontiers in Human Neuroscience

      Volume: 11 Pages: 1~11

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00546

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prediction of prognosis of upper-extremity function following stroke-related paralysis using brain imaging.2017

    • Author(s)
      Nakashima Akira, Moriuchi Takefumi Mitsunaga, Yonezawa Takehito, Kataoka Hideki, Nakashima Tetsuji Ryusei, Tadashi Koizumi Shimizu, Ryu Nobutoshi, Toshio Higashi
    • Journal Title

      Journal of Physical Therapy Science

      Volume: 29 Pages: 1438~1443

    • DOI

      10.1589/jpts.29.1438

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Somatosensory cortex excitability changes due to differences in instruction conditions of motor imagery2017

    • Author(s)
      Hasegawa Takashi、Miyata Hironori、Nishi Keita、Sagari Akira、Moriuchi Takefumi、Matsuo Takashi、Tabira Takayuki、Higashi Toshio
    • Journal Title

      Somatosensory & Motor Research

      Volume: 34 Pages: 151~157

    • DOI

      10.1080/08990220.2017.1368476

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional morphological analysis of the human sacroiliac joint: influences on the degenerative changes of the auricular surfaces2017

    • Author(s)
      Nishi Keita、Tsurumoto Toshiyuki、Okamoto Keishi、Ogami-Takamura Keiko、Hasegawa Takashi、Moriuchi Takefumi、Sakamoto Junya、Oyamada Joichi、Higashi Toshio、Manabe Yoshitaka、Saiki Kazunobu
    • Journal Title

      Journal of Anatomy

      Volume: 232 Pages: 238~249

    • DOI

      10.1111/joa.12765

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 提示映像の速度条件の違いが運動観察中の一次運動野の興奮性に与える影響について-実動作速度条件と再生速度条件の比較-2017

    • Author(s)
      森内剛史, 松田大輝, 中村次郎, 松尾崇史, 光永済, 米澤武人, 壱岐尾優太, 東登志夫
    • Organizer
      第11回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] 急性期脳卒中患者における voxel-based morphometry と麻痺側上肢機能の関係.2017

    • Author(s)
      中島輝, 森内剛史, 藤原謙吾, 光永済, 松尾崇史, 磯直樹, 小泉徹児, 東登志夫
    • Organizer
      第11回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] 運動イメージ中の脳血流動態を指標とした脳卒中上肢機能の予後予測.2017

    • Author(s)
      藤原謙吾, 柴田昌知, 中島輝, 光永済, 森内剛史, 磯直樹, 東登志夫
    • Organizer
      第11回日本作業療法研究学会学術大会
  • [Presentation] 神経科学と作業療法2017

    • Author(s)
      鈴木誠,中薗寿人,森内剛史
    • Organizer
      第51回日本作業療法学会ナイトセミナー1
    • Invited
  • [Presentation] 半側空間無視に対するプリズム順応療法が音源定位能力に与える即時効果―ずれの方向性に着目して―2017

    • Author(s)
      松尾崇史, 山口洋一, 森内剛史, 田平隆行, 東登志夫
    • Organizer
      第51回日本作業療法学会
  • [Presentation] MSを用いたフィードバックによるメンタルプラクティスの増強効果.2017

    • Author(s)
      松田大輝, 森内剛史, 中村次郎, 藤原謙吾, 東登志夫
    • Organizer
      第51回日本作業療法学会
  • [Remarks] 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 東研究室

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/higashi-lab/1top/top2.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi