• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

新規結核菌受容体を介した免疫応答活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16J06299
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

豊永 憲司  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywords自然免疫受容体 / 結核菌 / 糖脂質
Outline of Annual Research Achievements

北京型株などの一部の高病原性臨床分離結核菌株の細胞壁に存在するとされる糖脂質phenolic glycolipid(PGL)は、感染局所に菌の増殖に許容的なマクロファージを集積させることで宿主による排除を逃れ、病原因子として機能しうることが報告されている。この、菌の増殖に許容的マクロファージの集積には、感染局所におけるケモカインMCP-1の産生が重要であると考えられているが、その機能を担うPGL認識受容体は未だ不明である。
これまでの解析から、マウス骨髄から誘導した樹状細胞やマクロファージをPGLで刺激すると、ケモカインMCP-1の産生が誘導され、このMCP-1産生は、ITAM(immunoreceptor tyrosine-based activating motif)含有アダプター分子であるDAP12及びその共役型受容体であるPGLRに依存することを見出している。ところが最近になって、海外のグループが、ゼブラフィッシュを用いた実験系から、PGLによるMCP-1の産生誘導は、細胞内DNAセンサーであるSTINGに依存することを報告した(Cambier et al. Immunity 2017)。そこで、STING欠損マウス骨髄由来マクロファージを用いて、マウスマクロファージにおけるSTINGの寄与を検討したところ、PGL刺激に伴うMCP-1産生には、STINGの欠損は影響しなかった。このことから、哺乳類では、PGLRが機能的な受容体であることが示唆された。別の菌種によって産生されるPGL-1などの類縁糖脂質に関しても、現在解析を行っている。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Analysis of mycobacterial phenolic glycolipid-induced innate immune responses2019

    • Author(s)
      Kenji Toyonaga, Ei’ichi Iizasa, Hiromitsu Hara
    • Organizer
      第12回 寄生虫感染免疫研究会
  • [Presentation] Analysis of PGL-mediated innate immune responses2019

    • Author(s)
      Kenji Toyonaga, Ei’ichi Iizasa, Hiromitsu Hara
    • Organizer
      7th ITAM WS
  • [Presentation] Identification of innate immune receptor for the mycobacterial virulence factor phenolic glycolipid2018

    • Author(s)
      Kenji Toyonaga, Ei’ichi Iizasa, Yasushi Chuma, Hideyasu Kiyohara, Kazuhiro Matsuo, Hiromitsu Hara
    • Organizer
      第47回 日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] PGL受容体の機能解析2018

    • Author(s)
      豊永憲司、飯笹英一、中馬康志、清原秀泰、松尾和浩、原博満
    • Organizer
      第29回 日本生体防御学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi