• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

DNA損傷に伴うクロマチン構造変化の制御メカニズム解析

Research Project

Project/Area Number 16J06389
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

平川 健  東京理科大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywordsクロマチン構造 / DNA損傷応答 / 相同組換え
Outline of Annual Research Achievements

1. RAD54の相互作用因子の同定と機能解析
シロイヌナズナDNA損傷応答においてRAD54は損傷ゲノム領域に集積してDNA修復フォーサイを形成するが、損傷領域を認識する分子メカニズムは不明であった。近年相同組換えにおいて相同組換え因子はヒストン修飾酵素やヒストンシャペロンと協調的に機能することが報告されていることから、RAD54の動態制御を担うエピジェネティック因子の同定を試みた。共免疫沈降及び質量分析の結果、RAD54の新規相互作用因子としてあるヒストン脱メチル化酵素(HDM)を同定した。BiFCアッセイ及び近接ライゲーションアッセイ(in situ PLA)によってもRAD54とHDMの相互作用は確認された。HDMはヒストンH3の4番目のジメチル(H3K4m2)の脱メチル化を介して遺伝子発現に寄与することから、RAD54とH3K4me2の関係解析を行った。In vitroプルダウンアッセイによりRAD54はH3K4me2に直接結合すること、HDM変異株においてRAD54とH3K4me2の相互作用頻度が増加していることがin situ PLAによりわかった。さらに、ChIP-qPCRによって、相同組換えにおいてH3K4me2はHDM依存的に減少することが明らかになった。これより、RAD54はH3K4me2を介して損傷領域に集積し、HDMはH3K4me2を脱メチル化してRAD54を適切なタイミングでクロマチンから解離させていることがわかった。

2. DNA損傷応答に機能するクロマチン構造制御因子の逆遺伝学的スクリーニング
前年度に単離したクロマチン構造制御因子の変異株におけるDNA損傷応答因子の発現解析を行った。その結果。DNA二本鎖切断処理時のDNA修復因子の発現量が低下していた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS
  • [Journal Article] Proteasomal degradation of BRAHMA promotes Boron tolerance in Arabidopsis.2018

    • Author(s)
      Sakamoto, T., Tsujimoto-Inui, Y., Sotta, N., Hirakawa, T., Matsunaga, T. M., Fukao, Y., Matsunaga, S., and Fujiwara, T.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 9 Pages: 5285

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07393-6.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素LDL1はH3K4me2の脱メチル化を介して相同組換え修復を促進する2019

    • Author(s)
      平川健、桑田啓子、松永幸大
    • Organizer
      第60回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素によるDNA 損傷応答におけるクロマチン構造制御2018

    • Author(s)
      平川健、松永幸大
    • Organizer
      第4回環境記憶統合・若手の会
  • [Presentation] シロイヌナズナの相同組換えにおけるヒストン脱メチル化酵素によるクロマチン構造制御2018

    • Author(s)
      平川健、桑田啓子、松永幸大
    • Organizer
      日本遺伝学会第90回大会
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素による相同組換えにおけるクロマチン構造制御機構の解析2018

    • Author(s)
      平川健、桑田啓子、松永幸大
    • Organizer
      日本植物学会第82回大会
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素によるクロマチンリモデリング因子RAD54の相同組換えにおける動態制御2018

    • Author(s)
      平川健、桑田啓子、松永幸大
    • Organizer
      日本植物形態学会第30回総会・大会
  • [Presentation] Analysis of the histone demethylase during homologous recombination in response to damage2018

    • Author(s)
      Takeshi Hirakawa、Keiko Kuwata、Sachihiro Matsunaga
    • Organizer
      EMBO Workshop "Plant Genome Stability and Change"
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 21世紀の遺伝学(XV)2019

    • Author(s)
      平川健、桑田啓子、松永幸大
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      シロイヌナズナの相同組換えにおけるヒストン脱メチル化酵素によるクロマチン構造制御
  • [Remarks] 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科 松永研究室

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/sachi/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi