• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

並列光アクセス型ボリュームディスプレイの研究

Research Project

Project/Area Number 16J08419
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

熊谷 幸汰  宇都宮大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywords3次元ディスプレイ / ボリュメトリックディスプレイ / フェムト秒レーザー / ホログラフィ
Outline of Annual Research Achievements

本研究はホログラフィックレーザー描画手法の確立と,スクリーン材料特徴を活かした新しいボリュメトリックディスプレイの提示,およびそれらの体系化である.本年度は下記に示す研究を実施した.
① 指向性映像表示のための体積型バブル構造体および超音波照射によるバブル映像消去の検討.
② 放物面鏡によるプラズマの再結像を用いた空中ボリュメトリックディスプレイの検討.
①は,2017年に提案したフェムト秒レーザー誘起バブルをボクセルとして用いたボリュメトリックバブルディスプレイの新たな映像表現手法の探索として,観察方向に依存して異なる映像を出力するバブル構造体の生成を目指すアプローチであった.本研究において我々は,3つの異なる指向性映像の表示を実現した.これらの結果は音響放射圧によるバブル映像消去の成果とともに,第79回応用物理学会秋季学術講演会で発表された.
②は,2016年に提案したフェムト秒レーザー誘起プラズマをボクセルとして用いた空中ディスプレイのフルカラー化に対するアプローチであり,2枚の放物面鏡とカラーフィルタによる空中結像を用いることで実現を試みた.我々は上記コンセプトを実現するシステムを実装し,空中プラズマが放つ白色光をカラーフィルタのパターンに依存した色に再結像できることを実証した.本研究成果は,第66回応用物理学会春季学術講演会およびJapan Student Chapter Meeting 2018で発表された.
当初の計画通り,ホログラフィックレーザー描画に基づくボリュメトリックディスプレイを用いて,固体,液体,気体の異なるスクリーン材料の特徴を活かしたシステムの提示および体系化を行い,論文をまとめるに至った.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] スインバン工科大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      スインバン工科大学
  • [Journal Article] Three-dimensionally structured voxels for volumetric display2018

    • Author(s)
      Kumagai Kota、Yamaguchi Ibuki、Hayasaki Yoshio
    • Journal Title

      Optics Letters

      Volume: 43 Pages: 3341~3344

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OL.43.003341

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoluminescence in hexagonal silicon carbide by direct femtosecond laser writing2018

    • Author(s)
      Castelletto S.、Almutairi A. F. M.、Kumagai K.、Katkus T.、Hayasaki Y.、Johnson B. C.、Juodkazis S.
    • Journal Title

      Optics Letters

      Volume: 43 Pages: 6077~6080

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OL.43.006077

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 空中プラズマの投影を用いたボリュメトリックディスプレイ2019

    • Author(s)
      熊谷幸汰,三浦駿,早崎芳夫
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Volumetric graphics written by holographic laser pens2019

    • Author(s)
      Kota Kumagai and Yoshio Hayasaki
    • Organizer
      International Workshop on Bioimaging
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 描きかえ可能なバブルボリュームディスプレイ2018

    • Author(s)
      熊谷幸汰,平山竜士,千葉泰誠,星貴之,伊藤智義,早崎芳夫
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 光みらい奨励賞 記念講演
    • Invited
  • [Presentation] 指向性映像表示のための体積型バブル構造体2018

    • Author(s)
      熊谷幸汰,平山竜士,千葉泰誠,伊藤智義,早崎芳夫
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] ホログラフィックレーザー描画による空間的映像表現2018

    • Author(s)
      熊谷幸汰,早崎芳夫
    • Organizer
      第19回IPG研究会 秋合宿
  • [Presentation] Aerial volumetric graphics using re-imaged femtosecond laser induced-plasma2018

    • Author(s)
      Kota Kumagai, Syun Miura, Yoshio Hayasaki
    • Organizer
      Japan Student Chapter Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-dimensionally structured voxels and holographic color switching for volumetric display2018

    • Author(s)
      Kota Kumagai, Ibuki Yamaguchi, Yoshio Hayasaki
    • Organizer
      The 18th International Meeting on Information Display
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi